輪るピングドラム:5話感想
輪るピングドラムの感想です。
まだまだ伏線を張りますねー(汗)
まだまだ伏線を張りますねー(汗)
陽毬が生きているということで、医者も驚くぐらいいろいろと安定しているのだと。医者にとってはかなり不思議なケース。しかし実際はというと、謎のペンギン帽子が陽毬を支配しているから生かされていると…まあ説明しても信じてくれるわけがありませんよね。別の意味で入院させられる前に帰ったほうが良いね(笑)
そして…前回の引きで死んだかと思っていた久宝阿佐美は幸い無事だったようです。そしてその事故の原因である人物を思い出したんですが…それを知られたらマズいと思ったのか夏芽は謎の武器で久宝を撃ったかのように。その後の証言では何も記憶していないと…。
あれ、記憶を消去できるピングドラムということなのか…。
こりゃーまたやっかいなモノがでてきましたね(汗)記憶を消せるって一番の証拠隠滅に活用できるものですからねえ。要は記憶を消せる人は、不都合なことを全て消し去り、さらにはウソを真実にもできるってことになるからねえ。やっぱりピングドラムって危ないね。
ちなみに、一時期思い出した久宝が言っていたのか「かる」でいいのかな?この時点では意味不明ですけど、知り合いのニックネームだったりするのかな。少なくとも、この2人は知っている人物による犯行ではあるのは間違いないと思うけど。
冠葉たちの住む現在の家はどうやらギリギリの金で持っているみたいですけど、でもそれでも厳しいよう。何か神妙な感じですね…。
苹果はどうやら父親とも会ったよう。しかしどことなくよそよそしいというか…完全に苹果から心が離れているようなそんな感じ。面会日ということなので、これはもう離婚後ということなんでしょうね。電話相手は今の彼女さんか…しかも子持ちとは…(汗)
そしてそのカレーの思い出は今は多蕗に向けられているわけなんですけど、その多蕗もゆりに全て先を越されてしまっていて…。
ゆりは確信犯なんだろうな(汗)
怖いなあ(汗)苹果が来ているのも絶対気づいているだろうし…。
もう付け入る隙は無いと言い放ってくれましたけど、もう自分の手からがっちりと離さないでいるんでしょうね。もう常に多蕗の隣にはゆりがいるというくらいに…。
アバンとBパート初めにやった9年前の出来事。陽毬が病気で苦しんでいたので病院に担いでいった父と、それを追いかけてきた冠葉。でも台風の中なので危うく冠葉は怪我をするところでしたが、それを守ってくれた父親。陽毬だけではなく、そうやって着いてきてしまった冠葉もきっちりと体を張って守る父さんはさすがだなあ。普通なら怒るところなんでしょうけど、でも今はそんな場合じゃないし、ここまで来たらもう冠葉だけ引き返せはしないよね(汗)
謎の男からお金を貰う冠葉。動く広告からしたら、これは借りたお金ということなんでしょうかね…。目先を乗り切るために無計画で動いていては、先に待っているのは破滅であるのは間違いないんですけど、冠葉のことだから何か妙案、それとも人脈があるんでしょうかね。
苹果と会ったので家まで一緒に来たみたいな晶馬と陽毬。夕飯も食べていくみたいで、カレー入りの肉じゃがを作ってくれました。…てか、カレー入りの肉じゃがって要はカレーじゃないのか?(汗)
と、ここで晶馬と苹果で暴露大会開催。晶馬が突きつけた結果、苹果の日記はやはり運命日記であったということです。それが現実になるということはまだ言及はされなかったので、まだ分からないところではありますけど。
そしてお返しと晶馬はあの帽子について説明しましたが、先ほどの医者と同じように全く信用してもらえず。…まあ、信用してもらえないよね(汗)
そして相変わらず唐突感がハンパない生存戦略(笑)
てか前回なかっかからなんかすごく嬉しかったよ(笑)やっぱりこのアニメの代名詞といえばコレでしょ。生存戦略が始まらないとアニメが始まらない。
というわけで初めて高倉兄弟以外の人が絡まれた今回の生存戦略。苹果が酷い言われようになってました(汗)ゲロブタビッチムスメって妙に語感がいいのが腹立つけど(笑)
一度ボッシュートされても粘りを見せる苹果。そしてぶち切れて陽毬の被っていた帽子を無理やり取って投げ捨て、まさかの生存戦略強制終了となりました(汗)
でもアレがないと陽毬は生きていられない。ということで途中で冠葉も加わっての奪還へ。あんなに地面に擦られてたら体が擦り切れちゃうんじゃないかと思いましたが、ペンギンの助けもあり、何とか取り戻すことに成功しました。父親からの言葉を思い出していたんでしょうかね。
最後の封筒。そこにはペンギンマークがあっただけに非常に怪しいですね。この金の出所がヤバイのか、それとも誰かが仕掛けているのか…その辺もどんどん伏線が広がっていきました。
そろそろ説明回が欲しい…かも(汗)
まだタネ明かしっていうタネ明かししてないもんなあ。まあ冠葉の心情は今回面白かったですけど、とりあえずまだその段階ってことなんでしょうけどね。まあ生存戦略とかの演出も楽しむものなので、その辺でダルさが出ているとかは全くないのでそこは大丈夫です。ただネタ晴らし回が詰め込みすぎってのは止めて欲しいから少しずつ明かしていってほしいですね。
…しかし苹果さんはすごいなあ…、あそこまでの精神攻撃をされてそれでも明るく過ごしているように見えますから。彼女にとって今のよりどころが陽毬であるのは間違いないので、たとえ知らなかったとはいえ自らの手で陽毬が生き返らなくなってしまったということになっていたら、完全に精神崩壊レベルだったと思うだけになあ…。冠葉よく頑張ったよホント。
あのペンギンマークは至るところで出てきていますけど、その真意はどうなのか、次回は…まあ明かされないとは思ってますのでキャラクターと演出とペンギンを楽しみたいと思います(笑)では。
↓押していただけると励みになります。
そして…前回の引きで死んだかと思っていた久宝阿佐美は幸い無事だったようです。そしてその事故の原因である人物を思い出したんですが…それを知られたらマズいと思ったのか夏芽は謎の武器で久宝を撃ったかのように。その後の証言では何も記憶していないと…。
あれ、記憶を消去できるピングドラムということなのか…。
こりゃーまたやっかいなモノがでてきましたね(汗)記憶を消せるって一番の証拠隠滅に活用できるものですからねえ。要は記憶を消せる人は、不都合なことを全て消し去り、さらにはウソを真実にもできるってことになるからねえ。やっぱりピングドラムって危ないね。
ちなみに、一時期思い出した久宝が言っていたのか「かる」でいいのかな?この時点では意味不明ですけど、知り合いのニックネームだったりするのかな。少なくとも、この2人は知っている人物による犯行ではあるのは間違いないと思うけど。
冠葉たちの住む現在の家はどうやらギリギリの金で持っているみたいですけど、でもそれでも厳しいよう。何か神妙な感じですね…。
苹果はどうやら父親とも会ったよう。しかしどことなくよそよそしいというか…完全に苹果から心が離れているようなそんな感じ。面会日ということなので、これはもう離婚後ということなんでしょうね。電話相手は今の彼女さんか…しかも子持ちとは…(汗)
そしてそのカレーの思い出は今は多蕗に向けられているわけなんですけど、その多蕗もゆりに全て先を越されてしまっていて…。
ゆりは確信犯なんだろうな(汗)
怖いなあ(汗)苹果が来ているのも絶対気づいているだろうし…。
もう付け入る隙は無いと言い放ってくれましたけど、もう自分の手からがっちりと離さないでいるんでしょうね。もう常に多蕗の隣にはゆりがいるというくらいに…。
アバンとBパート初めにやった9年前の出来事。陽毬が病気で苦しんでいたので病院に担いでいった父と、それを追いかけてきた冠葉。でも台風の中なので危うく冠葉は怪我をするところでしたが、それを守ってくれた父親。陽毬だけではなく、そうやって着いてきてしまった冠葉もきっちりと体を張って守る父さんはさすがだなあ。普通なら怒るところなんでしょうけど、でも今はそんな場合じゃないし、ここまで来たらもう冠葉だけ引き返せはしないよね(汗)
謎の男からお金を貰う冠葉。動く広告からしたら、これは借りたお金ということなんでしょうかね…。目先を乗り切るために無計画で動いていては、先に待っているのは破滅であるのは間違いないんですけど、冠葉のことだから何か妙案、それとも人脈があるんでしょうかね。
苹果と会ったので家まで一緒に来たみたいな晶馬と陽毬。夕飯も食べていくみたいで、カレー入りの肉じゃがを作ってくれました。…てか、カレー入りの肉じゃがって要はカレーじゃないのか?(汗)
と、ここで晶馬と苹果で暴露大会開催。晶馬が突きつけた結果、苹果の日記はやはり運命日記であったということです。それが現実になるということはまだ言及はされなかったので、まだ分からないところではありますけど。
そしてお返しと晶馬はあの帽子について説明しましたが、先ほどの医者と同じように全く信用してもらえず。…まあ、信用してもらえないよね(汗)
そして相変わらず唐突感がハンパない生存戦略(笑)
てか前回なかっかからなんかすごく嬉しかったよ(笑)やっぱりこのアニメの代名詞といえばコレでしょ。生存戦略が始まらないとアニメが始まらない。
というわけで初めて高倉兄弟以外の人が絡まれた今回の生存戦略。苹果が酷い言われようになってました(汗)ゲロブタビッチムスメって妙に語感がいいのが腹立つけど(笑)
一度ボッシュートされても粘りを見せる苹果。そしてぶち切れて陽毬の被っていた帽子を無理やり取って投げ捨て、まさかの生存戦略強制終了となりました(汗)
でもアレがないと陽毬は生きていられない。ということで途中で冠葉も加わっての奪還へ。あんなに地面に擦られてたら体が擦り切れちゃうんじゃないかと思いましたが、ペンギンの助けもあり、何とか取り戻すことに成功しました。父親からの言葉を思い出していたんでしょうかね。
最後の封筒。そこにはペンギンマークがあっただけに非常に怪しいですね。この金の出所がヤバイのか、それとも誰かが仕掛けているのか…その辺もどんどん伏線が広がっていきました。
そろそろ説明回が欲しい…かも(汗)
まだタネ明かしっていうタネ明かししてないもんなあ。まあ冠葉の心情は今回面白かったですけど、とりあえずまだその段階ってことなんでしょうけどね。まあ生存戦略とかの演出も楽しむものなので、その辺でダルさが出ているとかは全くないのでそこは大丈夫です。ただネタ晴らし回が詰め込みすぎってのは止めて欲しいから少しずつ明かしていってほしいですね。
…しかし苹果さんはすごいなあ…、あそこまでの精神攻撃をされてそれでも明るく過ごしているように見えますから。彼女にとって今のよりどころが陽毬であるのは間違いないので、たとえ知らなかったとはいえ自らの手で陽毬が生き返らなくなってしまったということになっていたら、完全に精神崩壊レベルだったと思うだけになあ…。冠葉よく頑張ったよホント。
あのペンギンマークは至るところで出てきていますけど、その真意はどうなのか、次回は…まあ明かされないとは思ってますのでキャラクターと演出とペンギンを楽しみたいと思います(笑)では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
質問があります
まゆさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>「しめた(?)止まっててくれよー!」って
この部分なんでしょうか?
この部分は、信号が赤だったのでトラックが止まったから、「信号が変わらないでくれよー」って言ってるのと同じようなものだと考えて良いと思います。
結局は変わってしまってこの時点では帽子をゲットできませんでしたけどね(汗)
>「しめた(?)止まっててくれよー!」って
この部分なんでしょうか?
この部分は、信号が赤だったのでトラックが止まったから、「信号が変わらないでくれよー」って言ってるのと同じようなものだと考えて良いと思います。
結局は変わってしまってこの時点では帽子をゲットできませんでしたけどね(汗)
No title
そうですね。ありがとうございます。
日本語が母国語じゃないので
知らなかったんです。
本当にありがとうございます。
日本語が母国語じゃないので
知らなかったんです。
本当にありがとうございます。
まゆさん
>日本語が母国語じゃないので
知らなかったんです。
そうなんですか!こんなブログですが訪問してくださってありがとうございます。
「しめた!」というのは、「チャンスだ!」というのと同じ意味で良いと思います(笑)
知らなかったんです。
そうなんですか!こんなブログですが訪問してくださってありがとうございます。
「しめた!」というのは、「チャンスだ!」というのと同じ意味で良いと思います(笑)
コメントの投稿
トラックバック
輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」
第5話 「だから僕はそれをするのさ」
高倉家のお父さんが子安さんで吹いた!まぁ桐生冬芽だしな・・・とそれは置いといて、高倉家の両親は他界したのではなく、子供を置いて出て行ったようです。
回想...
輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」
荻野目苹果にとって日記帳が大切なモノであるように、高倉兄弟にとって大切なモノはペンギン帽子。つまりこれが ピングドラム っていうことなんでしょうか。
プリンセス・オブ・ザ・クリスタルから課...
輪るピングドラム 5話
その手で命を掴み取れ。大事なものを、守り抜け。
というわけで、
「輪るピングドラム」5話
馬越爆発の巻。
チェイス!コネクト!キャッチ!セーフ!
迫力と緊張感を両立した超絶アクションシーン...
輪るピングドラム 第5話 だから僕はそれをするのさ
高倉家に両親がいない理由は、死別とかではなくて、子供を捨てて出て行ったという事のようですね。
ただ、過去の回想を見ると極めてまともな人物に見えるのですけど、何があった ...
【輪るピンクドラム 第五話 だから僕はそれをするのさ 感想】
一話の衝撃が蘇ってきた・・・・
カレー回やミュージカル回と斜め上で楽しめたんですが、ややインパクト不足かなと思ったら、階段落としからまた一気に来ましたねw
うん、ピンドラはホントに面白いw
輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」
生存戦略ぅ!!
久し振りに見れたッww
しかし、今回はちょっと違ったねぇ~
スト子スゲーじゃないか…
輪るピングドラム 上幾原 邦彦 高橋 慶 幻冬舎 2011-07-04売り上げランキング : 152Amazonで詳しく見るby G-Tools
【輪るピングドラム】5話 プリクリ様もっと罵ってくれ!!
輪るピングドラム
#05 だから僕はそれをするのさ
976 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 04:25:08.79 ID:MzMsgGSQ0
いい感じで切ない感じとギャグがある...
輪るピングドラム 第5話 だから僕はそれをするのさ
輪るピングドラム 第5話 だから僕はそれをするのさ
今日は陽毬の定期健診。陽毬につきそって東鴎病院に来た晶馬は、鷲塚医師から検査結果に問題はないと聞き、ほっと胸をなでおろす。一方、自宅に残った冠葉は、叔父の池部と向かい合っていた。この高倉の家を売ろう?...
【アニメ】輪るピングドラム 5話 嵐を待っていたら大切な人は守れない
輪るピングドラム 5話「だから僕はそれをするのさ」
の感想を
みんな、もがき苦しみながら幸せを求める
それがどんなに苦しいことでも、他人を不幸にすることでも
前に進むしか残されていない、険しい道を行く二人
『 輪るピングドラム 』の公式ホームページ?...
「輪るピングドラム」第5話
ペンギンマーク・・・気になる
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108050004/
輪るピングドラム 1 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.08.03
キングレコード (2011-09-28)
売り上げランキング:...
輪るピングドラム 5話「苹果は脳味噌ド腐れゲロ豚ビッチ娘だった!」(感想)
高倉冠葉の激しい信念。
やると決めたらとことんやる。
それは全て妹の為に!
冠葉の熱き情熱が伝わった渾身の展開でした。
今回は後半のトラック対冠葉の一連のシーンの作画が凄い!
またプリ...
輪るピングドラム 第5話
今日は陽毬の定期健診。
陽毬につきそって東鴎病院に来た晶馬は、鷲塚医師から検査結果に問題はない
と聞き、ほっと胸をなでおろす。
一方、自宅に残った冠葉は、叔父の池部と向かい合っていた。この高倉の家を
売ろうと思っていること、三人はそれぞれ親戚に預けよう...
輪るピングドラム 第5話の感想「だから僕はそれをするのさ」の感想
今回は兄貴…冠葉が色々と頑張る回でしたね。今の兄弟三人の暮らしを守るためにどこからかお金を工面したり、陽毬のペンギン帽子を取り戻すためにトラックを追いかけたり、兄貴がカッコ良すぎて惚れてしまいそうでした。そして苹果も生存戦略に巻き込まれてしまうことに...
輪るピングドラム 05 「だから僕はそれをするのさ」
輪るピングドラム 5th STATION 「だから僕はそれをするのさ」 さて、第
輪るピングドラム第5話感想「だから僕はそ...
9年前の台風の日----------。高熱を出した陽毬をなんとか病院へと電話をかけ続ける母。だが、救急車が出払い、どうしようもない状況に。そこで父が陽毬を背負い、病院へ向かおうとする...
輪るピングドラム 第5話
第5話「だから僕はそれをするのさ」です。
ペンギンさんを軸に物語がまわります、そして深まる謎。
そもそもピングドラムって?運命ノートってなに?夏芽さんは何者?
ひまりたちの両親は?りんごちゃん...
輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」
マークと深まる謎
輪るピングドラム 第5話 感想「だから僕はそれをするのさ」
輪るピングドラムですが、高倉家は幼稚園のようなド派手な装飾ですが、ある日突然オジサンがやって来て、金が無いので売りに出さなければならないという夢のない話をします。三兄弟は親戚に預けられ、陽鞠とも離れ離れになる予定ですが、冠葉は「いくら要るんだよ!」とタ...
殺伐としてまいりました(輪るピングドラム 第5話レビュー)
輪るピングドラム
5TH STATION「だから僕はそれをするのさ」
★★★★★
『輪るピングドラム』#5「だから僕はそれをするのさ」
「通り過ぎない嵐なんかどこにもない。
でも、通り過ぎるのを待っていたら大切な人は守れない」
前回、駅のエスカレーターで何者かに突き落とされた冠葉の元カノの阿佐美。
病院に運ばれ、無事だったようだが、
「思い出した!私見たんです、かるが…」
被害にあっ...
輪るピングドラム 第05話 『だから僕はそれをするのさ』
苹果の前で生存戦略発動。もっと隠すと思ってたら、あっさり帽子陽鞠出てきましたね。しかも落とされ役が苹果、でも落ちなかった。しがみついて耐えた挙句、パンチラまで披露してくれました。 晶馬には強気だった苹果も陽鞠の代わりようには唖然。脳味噌ド腐れゲロ?...
輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」
まごうことなき冠馬回。映像も気合入ってるなぁ、素晴らしい!! そしてサブタイがかっこよすぎる。
輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」
通り過ぎない嵐なんかどこにもない、
でも通り過ぎるのを待っていたら大切な人は守れない――。
高倉兄弟の両親は何かの理由で家を出ていったんでしょうか。
嵐の中 陽毬を病院に連れて行った父の言葉が 今...
『輪るピングドラム』 第5話 感想
約4時スタートで、来週休止って。
相変わらずTBSは鬼のような編成ですね…。
輪るピングドラム 5TH STATION「だから僕はそれをするのさ」
9年前――嵐の中、幼い高倉陽鞠が熱を出してしまい、母・高倉千江美は病院に電話するが救急車は全て出払ってしまって自分たちで連れてくるように告げられる。父・高倉剣山は陽鞠を背負って嵐の中、病院へと向かうが高倉冠葉が彼の後を追い掛けてしまう。その冠葉に巨大な...
輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」
高倉家と荻野目苹果を中心に描いていたのだが、気がついたら周囲に色々な人物が登場し始めた「輪るピングドラム」。
陽毬の命をカタにとった謎のペンギン帽のご命令に従ってピングドラム探しは続いているのだが、実はそれ自体はどうでも良いのかも知れないと思えてきた。...
[アニメ]輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」
大人はいつも子供の期待を裏切る。いや、こんな言い方をすると誤解を招くので、子供の期待通りに動いてくれない。そんな現実の酷。
輪るピングドラム第五話 感想
その帽子が、宇宙からきた……なに? 生命体?(笑)
「輪るピングドラム」第五話感想です。
輪るピングドラム―試運転マニュアル公式スターティングガイド(2011/07/06)不明商品詳細を見る
アニメ「輪るピングドラム」 第5話 だから僕はそれをするのさ
輪るピングドラム 1 [Blu-ray](2011/09/28)高倉冠葉(木村昴)、高倉晶馬(木村良平) 他商品詳細を見る
どうかしてるのは貴様のほうだ、このストーカーのド変態女。
アニメ「輪るピングドラム」5話の簡易感想です。
簡易であるためあらすじはありません。
輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」
これまで謎だったけど今回は高倉家の両親のことが少し明らかになりましたね
9年前、大型の台風接近の夜高熱を出した陽毬をなんとかしようと病院へ連れていった父親
心配でそのあとについて飛び出していって...
輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」レビュー・感想
「言いたかないけど冠葉、お前達の両親・・もうここには戻ってこないよ。」「ねえパパ、この前のカレーの日、私が一人で作ったカレーを多蕗さんに食べてもらったんだよ。」 高倉 ...
アニメ 輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」 感想
先週登場しなかったプリンセス・オブ・ザ・クリスタル、久しぶりの「せいぞーんせんり
輪るピングドラム 第05話 「だから僕はそれをするのさ」 感想
雨の回。「あらしのよるに」 あなたならどう動く?
それと今回は バンクに対するバンク’ のような回だと思いました。
輪るピングドラム #5
【だから僕はそれをするのさ】
輪るピングドラム 1 [DVD]出演:高倉冠葉(木村昴)キングレコード(2011-09-28)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ゴキブリがトラウマです(ノ◇≦)
輪るピングドラム 第05話 「だから僕はそれをするのさ」
M字開脚だと!?「輪るピングドラム」の第5話。
次回、8月12日は休止、19日は27:55~なので注意。
9年前の台風の日、陽毬が高熱を出したが救急車は来てくれず・・・
お父さんが陽毬を背負って台風の...
脳味噌ド腐れゲロ豚ビッチ娘。『輪るピングドラム』5話。
インパクト大な、台詞。端正な声色の陽毬(の中の人)が、サクッとりんごの本質を言い当てる・・・(でもこの台詞は無いだろ、と思いながらww)しかし、「生存戦略うー!」に、 ...
輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」感想
今回はキャラ関係の話がメインに。過去の出来事を思い出す冠葉、陽鞠・苹果のことを気にかける晶馬、運命に向かって突き進んでいく苹果…一体どんなふうに話は展開していくんでしょうか。 今回は生存戦略シーンもあって気持ちが盛り上がりました~。プリンセ...
輪るピングドラム 5TH STATION だから僕はそれをするのさ レビュー
冠葉の回想 9年前 高倉家・居間 *台風の夜、陽毬が高熱で大変だ。病院に電話しても冷たくあしらわれた。 まだ両親がいた時。高倉家・父・高倉剣山(CV:子安武人)は陽毬を おんぶして台風の中、病院へ向かう。母・高倉千江美(CV:井上喜久子) は心配しながら二人を見送?...
まずは素手にてつかまつる(BLOOD-Cとか輪るピングドラムとか)
【THE IDOLM@STER 第5話】みんなとすごす夏休み。略してミンゴス! の巻。見事なまでの水着回でしたが、僕のテンションが一番上がったのは、やよいさんや貴音さんの巨乳でも千早さ ...
「 輪るピングドラム 」5話の感想
「 輪るピングドラム 」5話、観ました。 叔父から、家を売って兄妹をバラバラに預けるしかないと言われたた冠葉は、自分が必要な金を作ると宣言。謎の男と会って金を手に入れていた。一方、多蕗とゆりの関係を見せつけられ落ち込んでいた苹果に出会った晶馬は、意を決して彼
輪るピングドラム 第05話 「だから僕はそれをするのさ」
誤字脱字に定評のあるヨペチコです。
送信ボタンを押す前に一呼吸。
大きいお友達の約束だよ。
◎輪るピングドラム5THSTATION「だから僕はそれ...
回想にはいる。ヒマリが熱を出して父が病院に運ぶ。カンバがついてこようとして看板にぶつかる。ショウマは、帽子をもって医者に検査してもらいにいく。宇宙からきた生命体だという...
一つだけ質問があります。
18分29秒の冠葉のセリフですが、
トラックを追いながら
「しめた(?)止まっててくれよー!」って
この部分なんでしょうか?
お答えお願いします。。。