日常:23話感想
日常の感想です。
雨の日の出来事。
雨の日の出来事。
麻衣ちゃんの笑顔いいわあ…。
思った、麻衣は小動物みたいなのが好きなんだなと。だから動物、子どもには積極的に関わろうとしているのかもしれません。
麻衣ペースな彼女なので、今回おそらくなのの家にやってきた理由は雨宿りだと思っているんですけど、その中ではかせには積極的に関わろうとしていましたね。自分の趣味がズレてるせいでなかなかはかせが心を開いてくれませんでしたけど、でも得意の絵でハートを掴んで見せました。その後のはかせの絵を見ての笑顔はよかったね。前回のはかせに対して笑顔を見せたのも、子ども好きということだからなんだろうね。
何考えてるか分からなくていろいろな意味で恐ろしい子ですけど、こういう一面が見れたのは良かったです。麻衣のキャラとしてはこれで一応完成したかな。
そして今回は桜井姉弟もスポットが。エロ本を発見されて苦しい言い訳をする弟と、恥ずかしがりながらも捨てようとする姉…うん、日常だね!(ぇー)
そんな中で高崎先生が弟から姉の高校写真を受け取って買収されてしまうという失態を(汗)まあ教師としてあるまじきことで派あると思うけど、別に生徒に恋してないし、先生同士なんだから別に良いと思うよ!(ぇー)…しかし桜井弟もまたとんでもない切り札を用意したもんだ…(笑)
てか、囲碁サッカー部はこれからどこに向かっていくんだろうね(汗)大工たちはもう2人の世界を作ってるし、何より適当に作った部活だし…まあそもそも囲碁サッカー自体が意味不明だからどの道まともな部活では終わらないのは確定事項なわけですけどね(汗)なんかしらで決着をつけて欲しいです。
今回は今までかなり目立っていたゆっこはそこまででしたけど、麻衣とみおはしっかり出番がありました。みおは相変わらずリアクション芸人してますけど、それが彼女だからオッケーですね(笑)てかみおの姉は殺人料理を作る人だったか…どのアニメにも壊滅的な料理を作る子が1人はいるという印象があるんですけど、まさかのみお姉だったか(笑)まあくさやをジャムにするという発想が天才なのかもしれないけど(汗)
EDは「空がこんなに青いとは」。…すいません知りません(汗)でもはかせと麻衣という組み合わせで歌っていたのは印象的でした。では。
↓押していただけると励みになります。
思った、麻衣は小動物みたいなのが好きなんだなと。だから動物、子どもには積極的に関わろうとしているのかもしれません。
麻衣ペースな彼女なので、今回おそらくなのの家にやってきた理由は雨宿りだと思っているんですけど、その中ではかせには積極的に関わろうとしていましたね。自分の趣味がズレてるせいでなかなかはかせが心を開いてくれませんでしたけど、でも得意の絵でハートを掴んで見せました。その後のはかせの絵を見ての笑顔はよかったね。前回のはかせに対して笑顔を見せたのも、子ども好きということだからなんだろうね。
何考えてるか分からなくていろいろな意味で恐ろしい子ですけど、こういう一面が見れたのは良かったです。麻衣のキャラとしてはこれで一応完成したかな。
そして今回は桜井姉弟もスポットが。エロ本を発見されて苦しい言い訳をする弟と、恥ずかしがりながらも捨てようとする姉…うん、日常だね!(ぇー)
そんな中で高崎先生が弟から姉の高校写真を受け取って買収されてしまうという失態を(汗)まあ教師としてあるまじきことで派あると思うけど、別に生徒に恋してないし、先生同士なんだから別に良いと思うよ!(ぇー)…しかし桜井弟もまたとんでもない切り札を用意したもんだ…(笑)
てか、囲碁サッカー部はこれからどこに向かっていくんだろうね(汗)大工たちはもう2人の世界を作ってるし、何より適当に作った部活だし…まあそもそも囲碁サッカー自体が意味不明だからどの道まともな部活では終わらないのは確定事項なわけですけどね(汗)なんかしらで決着をつけて欲しいです。
今回は今までかなり目立っていたゆっこはそこまででしたけど、麻衣とみおはしっかり出番がありました。みおは相変わらずリアクション芸人してますけど、それが彼女だからオッケーですね(笑)てかみおの姉は殺人料理を作る人だったか…どのアニメにも壊滅的な料理を作る子が1人はいるという印象があるんですけど、まさかのみお姉だったか(笑)まあくさやをジャムにするという発想が天才なのかもしれないけど(汗)
EDは「空がこんなに青いとは」。…すいません知りません(汗)でもはかせと麻衣という組み合わせで歌っていたのは印象的でした。では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
リッシーさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>こういう風に少しでも内面を見せてくれるとキャラに深みが増すような気がします
普段表情を出さないキャラはこういう表に感情を出すことをすると自然に注目しちゃいますよね(笑)前回の犬の件は確かにアレですけど、こういうののあるので麻衣ちゃんの評価にはいささか困ったものがあります(汗)まあ麻衣ペースなので食えない子ですね。
>ただ腕の問題というより思考の問題というところが「らしさ」でしょうか
何か、やってはいけない発想の到達してしまうんでしょうかね(汗)天才とバカは紙一重ですけど、天才ゆえの謎の発想、行動があるということでしょう(笑)
>こういう風に少しでも内面を見せてくれるとキャラに深みが増すような気がします
普段表情を出さないキャラはこういう表に感情を出すことをすると自然に注目しちゃいますよね(笑)前回の犬の件は確かにアレですけど、こういうののあるので麻衣ちゃんの評価にはいささか困ったものがあります(汗)まあ麻衣ペースなので食えない子ですね。
>ただ腕の問題というより思考の問題というところが「らしさ」でしょうか
何か、やってはいけない発想の到達してしまうんでしょうかね(汗)天才とバカは紙一重ですけど、天才ゆえの謎の発想、行動があるということでしょう(笑)
コメントの投稿
トラックバック
「日常」第23話
くさやジャムは明らかに失敗作だと思う・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109040000/
日常の日めくりCD その2
posted with amazlet
at 11.09.01
ドラマ
ランティス (2011-08-24)
売り上げ...
日常 第23話 「日常の第二十三話」 感想
ポジティブシンキング―
日常 第23話 感想「日常の第二十三話」
日常ですが、モヒカン少年からモヒカンがなくなれば魅力も失われます。登校一番乗りの女子高生はクワガタのモノマネなどハッチャけますが、担任教師に見られて赤面&雑用をおしつけられます。カーテンの中にロボットが潜んでいるなど誰も気づきません。(以下に続きます)
日常 第23話 「日常の第二十三話」 感想
前回の麻衣に対するフォローがあったのは、良かったですね。
しかもEDを歌うのが、はかせと麻衣だったというのが、また良かったです。
部屋が散らかっているようで丁度イイという誠の言葉には、頷かざる...
日常 第0話 ~ 第23話
日常 第0話 ~第23話
『日常』(にちじょう)は、あらゐけいいちによる日本のギャグ漫画作品。『月刊少年エース』および『コンプティーク』(共に角川書店)にて連載中。群馬のご当地漫画っぽい
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
日常 第23話「日常の第二十三話」
なんという謎ジャムw
よしのが作ったジャムの味見をしてと言ってきますが。
もう嫌な予感しかしない(^^;
その味に悶絶するみお… 続けての地獄のコンボ。
よしのは悪質すぎます(汗)
▼ 日常 第23話「日常の第二十三話」
桜井先生は 弟の部屋で大人...
日常 23話
『一番のりソリッド』
教室一番のりのゆっこ。誰もいない教室でクワガタ~と意味不明な行動をとっていると、
日常 #23
【日常の23話】
日常のブルーレイ 特装版 第2巻 [Blu-ray]出演:本多真梨子角川書店(2011-07-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
祐子型クワガタ/(・ω・)\&麻衣ちゃんの笑顔が良か ...
日常 第23話 「日常の第二十三話」
第23話 「日常の第二十三話」
よしのの作ったジャムを試食するみお。激まず!軽く走馬灯見ちゃうくらいマズイってどんだけよwww
みおのリアクションはいいですね~水を求めてどこまで走ってるんだ...
[アニメ]日常 第23話「日常の第二十三話」
登場キャラが多くなってきて、人間関係もギャグも深みを増してきた。
日常 第23話 「I 麻衣、meets」
いやぁ今回は はかせと麻衣 が良かった。ゆっこ と みお が なの と仲良く話をしているのを見てうらやましかったんでしょう。
「私だけ はかせ のこと知らない」 そう思ったんでしょうね。だから は...
日常 #23 日常の第二十三話
日常 第23話。
以下感想
日常の第二十三話
桜井先生の汗が記録的な量だったんじゃないか?「日常」の第23話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
手作りジャムの味見を頼まれるみお。
檄マズジャム→(檄マズジャム入り)熱湯ロシアンティー→...
日常 23
第23話 「日常の第二十三話」
朝早く来て恥ずかしいギャグ連発したゆっこ、先生に見られた。
てか、なのがカーテンの中にいた(笑)
みおの家、やっぱみおはお下げ無くなると別人ですね。
姉貴の作ったジャムとロシアンティーに全力でまずい宣言。
そこまで突...
【アニメ】日常 23話 のどから適当語句が出るほど欲しい
日常 23話「社長室」
の感想を
気持ちを表現する言葉は、世の中には沢山ある
「嬉しい」や「悲しい」、「むかつく」などなどが・・・
でも、人の気持ちはそんな簡単には表現しきれるものでもないよね
日常 第23話
ついに23話まで来た日常。大げさに跳ねたり跳んだりするギャグも、もうお腹いっぱい。
日常 第23話 【日常の23話】 感想
一番乗り~
ユッコやったね☆ 誰もいないと普段やらないようなこととかやっちゃうのはよくわかります。
何故クワガタをやったのかは永遠の謎でしたけどね。
しかし、一番乗りはよっこではなくマイちゃん……ではなくナノ!?
カーテンかぶっているようなキャラはまい...
日常 23話
日常 23話
『日常の第23話』
≪あらすじ≫
ロボット女子高生「なの」は、元気で明るいバカ「ゆっこ」、常識人だけどBL好き「みお」、クールな問題児「まい」と一緒にハチャメチャな日々を過ごし、家に帰れ...
日常 第23話 9/5 あらすじと感想 #nichijou
姉と弟、そして、マイちゃん。
桜井先生は夕食のための店屋物の注文を聞きに誠くんの部屋にきます。年頃の男の子らしく部屋は乱雑、先生は片付けてあげようとすると、そこにH本がw。
誠くんにH...
日常 第23話
教室に一番乗りしたゆっこは、クワガタのマネをしているのを高崎先生に見られて
しまいます。
高崎先生はそんなことは気にしないで、ゆっこに手伝いを頼みます。
そして、誰もいなくなった教室でカーテングルグル巻きをしていたのは、なのでしたw
何してんの??
...
日常 第23話
大門ダヨ
ゆっこの姉がジャムを作ったので試食
姉「何ジャムか当ててみてよ~」
日常第23話 「日常の第二十三話」
日常第23話 「日常の第二十三話」の感想です。
お前アレだからな! 超アレだからな!
日常 (第23話『日常の第二十三話』)
「日常」の第23話です。
河原でスケッチしていたのは、ゆっこでしょうか。そんなゆっこは、いつしかの厄日がまだ続いていたのか負の連鎖。サドルのブロッコリーは、不思議とカリフラワーが頭をよぎりまし...
「日常」23話の感想
「日常」23話、観ました。 なんか、ネタ的には高校生らしい日常なんだけど・・・・・何が違うんだろう?リアクション??
◎日常#23「日常の第二十三話」
ユッコが学校にくるが、誰もいない。クワガターとやってるところを、笹原にみつかる。絶対みんなには言わないでくださいよ。フフそれはどうかな。そんな殺生ないう。ナノがカーテン...
本当にそうですね
今までも十分キャラが立っていたとは思いますけど
こういう風に少しでも内面を見せてくれるとキャラに深みが増すような気がします
それでも先週の犬は普通に怖いですけどね・・・(汗)
>どのアニメにも壊滅的な料理を作る子が1人はいるという印象があるんですけど
ある意味テンプレと化している設定ですがこの作品で出てくると逆に新鮮ですね(笑)
ただ腕の問題というより思考の問題というところが「らしさ」でしょうか