fc2ブログ

うさぎドロップ:10話感想

うさぎドロップの感想です。

今回は看病編。

さて、りんもが抜けてきたということで大人への一歩を踏み出していますね。後にさやかやコウキも抜けている場面も出てきますが、下の歯が抜けたら屋根に、上の歯が抜けたら地面にっていうのは自分もやったなあ(笑)

小学校なんですけど、文化祭があるみたいですね。大吉も見に来ました。りんはクラスの中で一番絵が上手いと言われているようですけど、その辺は正子の面影を感じてしまい微妙に浮かない顔をする大吉。…仕草も似ているところがありますし、やっぱり真の親子なんだなって実感してしまうんでしょうね。あまり正子に対して良い感情を持っていないだけに、複雑な心境なんでしょう。

友達のさやかちゃんもパパが登場。爽やかな人ですが、何と大吉と同い年。まあ生まれた年が24歳ということになるから、普通にあるかな…てか自分もあと数年でこの年じゃないか…(汗)
まあそれはいいとして、このさやかパパはモデルをやってるみたい。だから社会進出も早くて、そして結婚も早いほうだったのかな。ちなみに大吉の会社にはお世話になっているようで(笑)
そしてそこから繋がるパパ友。ママ友と同じように同じ境遇の仲間っていいなって思いますね。仕事仲間でも父親が多いですけど、そうやって子育てについていろいろ言い合えるからね。…まあ大吉は男手一つなので少し特殊ではありますけど。

てか、りんは普通に大吉は父親ではないということを周りに打ち明けているんですね。こういうのって小学生は凄く敏感じゃないかなって思っているんですけど、でもやっぱりりんがそうしたいんでしょうね。りんは大吉を名前で呼んでいるように父親としての認識は全く無いわけですけど、大吉であるということにすごくこだわりを持ってます。

…なんていうか、大吉は自分を認めてくれた存在だから、りんも「大吉」として接していきたいんじゃないかなーって思います。

宋一が亡くなって正子は行方不明。両親がいない状況で言わば場所がない状態。それを作ってくれたのが大吉であり、だからおあいこという形にしたいんじゃなかなーって。もちろん本当の父が宋一であることにこだわりもありますけど、りんは大吉のことを大吉として見ることが一番の恩返しになるんじゃないかと直感的に思っているんじゃないかなって感じました。

コウキママに会った大吉。Aクラスは体育館ということなんで児童はいませんが、先ほどのパパ友になった人の子どもだけ普通に残っていました…てかこれは確かに一発で分かるよな(笑)髪型にしろ、服装にしろ…そこまで似せるものなのか?(笑)

冬の季節。インフルエンザを始め風邪が流行る時期です。その噂を聞いていたコウキママは浮かない表情。もしコウキが風邪で寝込んだりしたら看病のため仕事を休まなくてはいけなくなり、しかもそうやって休むと首が飛ぶ可能性も…。だからこの時期は体調管理に一番神経を使う時期。…ただ男の子はそんなのおかまいなしですからね(汗)自分もコウキや大吉の経験は分かる(笑)
りんとコウキが帰ってきましたが、そこでコウキが鼻水を垂らしていたからあっさりフラグ成立かと思っていたんですが…何と熱があったのはりんの方でした。

…てか、その時のりんの顔を見て「濃い」って(笑)

大吉さん(笑)…確かに作画的にもそんな感じだったけど(汗)でも実際に子どもって調子悪い時にそんな感じの顔をするって聞いたことがあるから、そうなんだろうなあ。妙に大人っぽい顔でしたね。

医者に見てもらいましたが、インフルエンザではなく、そこまで重いものではないみたい。でも食事が喉を通らなくなり、そしてしまいには寝込んでしまたりん。熱も39度超えをしていたので焦る大吉です。…またまた訪れた大吉の子育ての難関。今回は看病です。

まあ子どもは体温が上がりやすいので39度とはいってもそこまで焦ることではないようには思いますが…もちろん落ち着いてはいられません。
薬も飲まないりん。ジュースに入れても飲もうとしません。

…これって、宋一の教えなのかなあ。

薬は飲まない方がいいという。宋一なら言ってそうな気がするんですけどね。だとしたらりんは絶対守ると思うんだよね。
そもそも熱を下げる薬っておかしいからね。熱が出るのは体の抵抗力を働かせるためだから、熱を下げたら逆に治るのを阻害しているようなものだから(汗)ちなみに自分も熱でた時には薬は飲みません。体は良くできてるから、そんな薬に頼らなくても大丈夫って思うんですけどね。

とにかく思い通りにならない大吉はテンパってましたが、コウキママが看病に来てくれたので少し安心。申し訳ない気持ちもあるでしょうけど、すごく助かったでしょうね。…しかしコウキママはすごい手馴れてますね。さすが母親。子どもを安心させるのが上手いというか、やっぱり勉強したんだろうなあ。大吉はいきなり子育てを受けたからその辺の事前知識がないからねえ、コウキママはそれ+経験があるから、やっぱり強いよ。

大吉は何でりんが辛そうにしているんだと。自分ならよかったのにと。…やっぱり、そうやって考えてしまうんだろうなあ。子どもが辛そうにしているとき、変わってあげたいという考え。何より子どもが辛そうにしているのが見てて耐えられないんだろうな。それがなんだなって。そう考えた時点で、大吉はもう立派な親だと思います。

夜遅くでもコウキママが看病に来てくれたり、そしてコウキも伝達係りとなったりと三谷家の助力もあり次の日にすっかり回復のりん。…こうやって苦難とかがあったからこそ、健康でいられる大切さ、そしてありがたさって分かってくるよね。さらに絆も深まったようで…ホント、見ていて和みました。

…しかしCパートで急展開。何とコウキママが倒れてしまったのだとか。そうか、次回最終回か…。


毎週毎週ホントいい話だ…。

何か終わった瞬間いろいろと抜けていくものがあります(笑)それくらい感情移入してると思う。まだこの境遇は分からないけど、その大変さの描写やその後の暖かい雰囲気がすごく伝わってくるので、のめりこんでしまうんでしょうね。ホント、その辺の描写、演出が上手いんだろうなあ。

さてノイタミナ枠の法則ならば次回が最終回。コウキママが倒れてしまうことに。やっぱり無理が祟ってしまったということですけど、ここで大吉がどう動くのか。まさか今回コウキママのやっていた看病の仕方を真似てコウキママに同じことをやるのだろうか…。

だとしたらニヤニヤが止まりそうに無いぞ(笑)!

どうなんだろうなあ。結婚するのかなあ。自分はコウキママは境界線を作っていると思うから無理だとは思っていますけど…でも大吉にしてもそのほうが幸せだし。まあとにかくみんなが笑顔になれるような、そんな結末を期待しています!…ああ、寂しいなあ…(泣)では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

非表示コメントへの返信です

こんにちは。コメントありがとうございます。

相互リンクのお誘いありがとうございます。こちらからも是非よろしくお願いします。
リンクの方は追加しておきましたので良かったらご確認ください。

お褒めの言葉、非常に励みになりました。これからもよろしくお願いします!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

非表示コメントへの返信です

こんばんわ。コメントありがとうございます。

こちらこそほんとにありがとうございました!リンク確認させていただきました、しっかり載ってました(笑)

これからどうかよろしくお願いしますね^^
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

うさぎドロップ 第10話 おなかのかぜ

 コウキママはすごくいい人ですね。

うさぎドロップ 第10話 「狼狽える」

うろたえる 【狼狽える】 不意を打たれ、驚いたり慌てたりして取り乱す。狼狽(ろうばい)する。 『狼』 はオオカミのこと。『狽』 もオオカミの一種で想像上の獣の名前。 『狼』 は後ろ足2本が短く ...

うさぎドロップ  ~第10話 おなかのかぜ

うさぎドロップ ~ 第10話 おなかのかぜ 祖父の訃報で訪れた祖父の家で、30歳の独身男、河地大吉(ダイキチ)は一人の少女と出会う。その少女、鹿賀りんは祖父の隠し子であった。望まれぬ子であったり...

うさぎドロップ 第10話 「おなかのかぜ」 感想

りんの高熱。慌てる大吉。「落ち着いて」とコウキママ。何となくいるコウキ。 みんなで寄り添っている姿が微笑ましかったです。

うさぎドロップ 第10話 「おなかのかぜ」

大吉にパパ友ができましたw 文化祭には 大吉以外もパパさんが多くきていて。 同じ31歳でもいろいろですね(苦笑) りんの絵が上手いのはやっぱり母親の血筋かな? ▼ うさぎドロップ 第10話 「おなか...

うさぎドロップ 第9話「おなかのかぜ」

うさぎドロップの第9話を見ました。 【送料無料】【アニメDVD ポイント3倍対象0810】うさぎドロップ 第1巻【Blu-ray】価格:3,730円(税込、送料別) 第9話 おなかのかぜ 文化祭でパパ友ができた大...

【うさぎドロップ 第十話 おなかのかぜ 感想】

コウキ君のお母さんはお母さんの中のお母さんだね! りんちゃんに対して本当のお母さんのように思えた。 りんちゃんにとっての理想の父親は大吉さん、母親はコウキ君のお母さんで確定でしょ。 (注)原作ネタバレありますので、原作未読の方はご注意ください

【うさぎドロップ】10話 もう頼むから大吉はコウキママと結婚してくれ!!

うさぎドロップ #10 おなかのかぜ 381 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 01:12:09.78 ID:KeOM/tJaO 風邪が治っただけで泣けた 386 名前:風の谷の名...

うさぎドロップ 第10話「おなかのかぜ」

『文化祭の帰り道、りんに熱があることが発覚する。コウキママに励まされながら必死に介護する大吉だが、食事もとれず飲み物すら飲むことができないりんに、不安と焦りはつのるばかり。あらためて、りんがかけ...

うさぎドロップ#10

第10話 『おなかのかぜ』 いや、ウィルスは薄まんねぇよ。…でも、ホントに聞くんだよねぇ こういう“屁理屈”。半ば“本気でそう思ってたり”するから、尚更のコト 手に負えなかったりもする。まぁ…わざわざ勉...

うさぎドロップ 第10話 「おなかのかぜ」

なんかいつもより・・・濃い! 女の子って強いね だけど時々弱いね 妙に艶っぽい作画にまんまと笑ってしまった「うさぎドロップ」第10話の感想。 お話的にはりんが風邪を引く、いたってシンプル...

うさぎドロップ 第10話 「おなかのかぜ」 感想

「なんかいつもより濃い!」 作画がな。 文化祭の帰り道、りんに熱があることが発覚する。コウキママに励まされながら必死に介護する大吉だが、食事もとれず飲み物すら飲むことができないりんに、不安と...

うさぎドロップ 第10話「おなかのかぜ」 

パパさん同士の交流もいいもんですね~ りんちゃんがクラスで一番絵が上手という情報も。 さすが血は争えませんな。 子どもは日に日に成長していくもの。 歯の生え変わりの時って結構気になったなー い...

『うさぎドロップ』 10話「おなかのかぜ」

インフルエンザじゃなくて、よかった…。 でも、子どもの風邪って怖いね…。

うさぎドロップ第10話感想「おなかのかぜ」

相手を想う気持ち------------!!りんの歯が生え変わる。それは成長の証。おかゆにするかと聞かれ、ゆっくり食べれば大丈夫だと答えるりん。でも、ぐらぐらしてる歯って気になるよね~...

うさぎドロップ 第10話 感想「おなかのかぜ」

相手を想う気持ち------------!! りんの歯が生え変わる。 それは成長の証。 おかゆにするかと聞かれ、ゆっくり食べれば大丈夫だと答えるりん。 でも、ぐらぐらしてる歯って気になるよね~(^^) 続きを読む 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話...

うさぎドロップ 第10話 『おなかのかぜ』

ダイキチ試練。りんが風邪を引いてしまった。今まで元気なりんしか知らなかっただけに右往左往。しかしゆかりが一喝。親がしっかりしないと子供まで不安になります。泡食ってるだけの大吉をピシャリ。ゆかりが本当に頼りになります。 そして朝と夜には様子見に来てくれる?...

[アニメ]うさぎドロップ 第10話「おなかのかぜ」

りんが強ければ、大吉も心強い。りんが弱ければ、大吉は心許ない。そんな相互関係にコウキママが援護する。

◆うさぎドロップ 第10話 感想

あわあわあわあわあわO(>

うさぎドロップ #10

「おなかのかぜ」 なんかいつもより濃いッ!!!! 濃いってwww 大吉の率直的感想がウケますね( *´艸`) 熱があってほてりのあるりんちゃんの顔が色っぽすぎるぅぅぅぅ 本館トラックバッ...

うさぎドロップ #10

【おなかのかぜ】 うさぎドロップ 【初回限定生産版】 Blu-ray 第3巻出演:土田大東宝(2011-12-16)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 廊下は走ったらいけない!でも走っちゃうんですよねw 

うさぎドロップ 第10話 おなかのかぜ

りんも歯が生え換わる時期になり、グラグラする乳歯を気にしたり、文化祭などのイベントもあり、りんの成長が実感できますね。 文化祭ではさやかという少女の父親で、現在31歳でモ ...

うさぎドロップ 第10話「おなかのかぜ」

ママン天使すぐる(´;ω;`) 大吉も相変わらず気の利いたいい漢だったし ホントお似合いのカップル! もう結婚しちゃえばいいのに… SWEET DROPS(初回生産限定盤)(DVD付)PUFFY KRE 2011-08-17売り上げランキング : 844Amazonで詳しく見るby G-Tools ...

うさぎドロップ 第10話 「おなかのかぜ」

  うさぎドロップ 第10話 「おなかのかぜ」     『なんか、歯が…グラグラする』りんちゃん♪大人の歯が生えて来る前兆…         りんちゃんの小学校でも文化祭☆りんはクラスで一番絵?...

うさぎドロップ第10話おなかのかぜ

第10話「おなかのかぜ」公式HPよりあらすじ文化祭の帰り道、りんに熱があることが発覚する。コウキママに励まされながら必死に介護する大吉だが、食事もとれず飲み物すら飲むこと...

うさぎドロップ 第10話 「おなかのかぜ」

うさぎドロップ 第10話 「おなかのかぜ」タイトルどおり、お腹風邪になっちゃったりんりんの初めての様子に大吉パニック☆公式HPより文化祭の帰り道、りんに熱があることが発覚...

うさぎドロップ 第10話 「おなかのかぜ」

うさぎドロップ 第10話 「おなかのかぜ」

うさぎドロップ 第10話 「おなかのかぜ」

管理人も風邪 こんばんわ、Misetuです おなかのかぜというのを初めて聞いたのですが・・・ かなりの高熱なんですね つい最近39度の熱に見舞われましたが、たぶんりんもあのようなわけの分からない感覚...

うさぎドロップ 第10話 「おなかのかぜ」

第10話 「おなかのかぜ」 授業参観でしょうか? さすがに正子さんの血を引いているのかりんは絵が上手です。 教室にやってきたのはさやかちゃんのパパ。元モデルさんらしく周りのママから熱い視線が...

「うさぎドロップ」第10話【おなかのかぜ】

大吉さんがいれば、大丈夫なんです。 ・スタッフ 原作:宇仁田ゆみ 監督:亀井幹太 シリーズ構成・脚本:岸本卓 キャラクターデザイン:山下祐 アニメーション制作:Production I.G ・キャスト ...

うさぎドロップ 10話「おなかのかぜ」感想

りんちゃんが天使ならば コウキママは女神か!!! 毎度のことながらお前らもうくっついちまえYO!と言いたくなる10話だった
ブログパーツ
fx比較