fc2ブログ

ちはやふる:5話感想

ちはやふるの感想です。

やはり新が止めた理由は…。

祖父の死をカルタのせいで看取れなかったということなのかな?

見た感じはそういう風に思ったけど。だからカルタをしている目標、憧れを失ったと同時に、カルタをしていたことで大事なものをスルーしてしまったと自分自身を責めてしまったということなのかなあ。カルタを見るだけで、祖父に対しての悲しみの気持ち、そして謝罪の気持ちもできてしまったりとかしちゃったから、新自身もその近所の子もカルタそのものに嫌悪感を抱いてしまっていたのだろうか。…もし新が本当にそうやって思っていたとしたら、祖父は絶対にそれは違うと言ってくれると思うんだけどね…。
やはり、家族というものは相当な比重を占めているもので、それは何物にも変えられない。新の気持ちはよく分かります。それに対して千早はどんどんと自分の話を進めてしまった結局地雷を踏んでいくことになるんですけど、千早自身にも悪気が全くないからこれまたやっかいな問題(汗)太一の負担はこれ相当なものですよね(笑)

そして千早の残念美人っぷりは際立ってるなあ(笑)

ものすごい形相で走ったり、平気にパンツって言ったり、鼻水をすすったり、タコになったりといろいろとありすぎ(笑)そして何気に太一は千早の扱いにはある程度慣れている模様(汗)

その辺、小学生から何一つ変わってないということなんですけど、それはもちろん駄目な部分ではありますけど、自分はそれが新の改心の決定打になったと思っています。新の中では、基本的には小学時代の千早としか思い出はないんですけど、祖父の死をきっかけに自分は変わってしまったという自覚は絶対にあるはずです。しかし、千早は全く変わっていない。これって、逆に安心できるんじゃないかって思うんですよね。高校になって仮に千早も変わってしまったら、やはり人は変わるもんだということにさらに拍車がかかって、もっとカルタに遠ざかってしまうのではないかと思ったんですけど、何も変わりなく続けている千早を見ることで、小学時代の自分を思い返すことができたと思うんですよね。自分のことを慕ってくれ、そして一緒に楽しんだ思い出を再び思い出し、新を前に向けてくれたんじゃないかなって思います。とりあえず、新が復帰しそうなので、千早も来てよかったということになって結果オーライでしたね!

前回も書きましたが、「物事をするにあたっての理由、目標」というのは、モチベーション維持として大切です。新のモチベーションはそれまでは祖父にすべてが注がれていたと思うんですよね。だからそれがいなくなって駄目にもなったし、千早も新という存在、目標がいるからこそがんばっている。今回の話で、新のカルタを続ける理由が祖父からだんだんと千早たちとのカルタにシフトしていけたらいいんじゃないかなって思いました。

今週もいい話でしたね。千早のズレみたいなものはこりゃ毎週の楽しみになるかもしれません(笑)てか原田さんにバレンタインチョコを渡していたみたいですが、原田もワイフがいるから無理とかいうあたり、この2人の関係は微妙に危なく見えるから困ります(汗)原田さんよ、それを義理だとは思わないのね(汗)

さて来週はカルタ部ができそうですけど、新キャラが来そうですかね?そして新はまたカルタを始めることができるのかな?では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

さらっと語られていたので解り辛いのですが、新が祖父の死に責任を感じているのは、
本来、新が留守番をし祖父の面倒を見ていた筈の日にかるたの試合に出場していて、その留守中に祖父が発作を起こし無くなってしまったからなのです。
誰も居ない中一人で祖父を死なせてしまった事、更に言えば、もし自分が付いていれば発作を起こしても救急車を呼ぶなり対応して、死ななかったんじゃないかという自責は結構ヘビーじゃないかなと思います。自分が我儘でかるたの試合に行ったせいだと感じても不思議ではないかな、と。

一方で千早は直球過ぎて地雷踏んだりもしますが、アレはあれで良いんじゃないかなーと私も思いました。空気を読むタイプはそれ故にストレートに踏み込めないので(太一みたいにw)
千早のアレは短所にもなるけど、上手くハマると強い魅力になると思いました。

暁さん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>誰も居ない中一人で祖父を死なせてしまった事、更に言えば、もし自分が付いていれば発作を起こしても救急車を呼ぶなり対応して、死ななかったんじゃないかという自責は結構ヘビーじゃないかなと思います。

ホント、そうですよね。自分が行ってる時に亡くなってしまったわけですから、もし自分がいたら…ということを考えてしまいますもんね。だからカルタは自分の大切なモノを奪う結果になってしまったと、そういう風に考えてしまいそうですからね。…祖父が好きだから始めたカルタ、しかしそれが祖父を死なす結果になってしまったと自責するはめになった、皮肉です。

>一方で千早は直球過ぎて地雷踏んだりもしますが、アレはあれで良いんじゃないかなーと私も思いました。

そうですよね!千早はあれでいいんです(笑)あれじゃないとむしろ新はさらに塞ぎこんでいたと思いますし。空気が読めず、土足でズカズカと入ってくるんですけど、それくらいの押しがないと、やはりネガティブシンキングも治らないと思いますからね。

No title

今回も千早が千早らしく描かれていて非常によかったと思います。
個人的には5話で原作第十首まで消化というペースですので尺足らずな描写が後半で出てこないか心配になりました。
手繋ぎ描写の時間が長かったのですが、二人のこういう関係を描くのはもう少し太一を掘り下げてからにしないと今の描写だと卑怯なイケメンが千早に手を出すみたいな感じでちょっと首を傾げてしまいます。
やっと高校部活編に入るので来週もまた楽しみです。

しろさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>今回も千早が千早らしく描かれていて非常によかったと思います。

そうですよね。これがこの作品の魅力の一つになってるなって思います。千早の空気の読めなさがギャグになったりもするし、そこからシリアスになることもありますが、持ち前の強引さで逆に折らせてしまいますし、このアニメは千早らしさというものが大きなウエイトを占めていると思っています。

>二人のこういう関係を描くのはもう少し太一を掘り下げてからにしないと今の描写だと卑怯なイケメンが千早に手を出すみたいな感じでちょっと首を傾げてしまいます。

恋愛部分は確かに弱いかなって思いますね。太一も彼女がいるし、千早はそんな気がないし、唐突感はあったかもです。まあ、恋愛にもスポットを当てるのなら、贅沢な話ですけど、2人の話も入れていって欲しいですね。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ちはやふる#05

第5首 『よはのつきかな』 ――チョイ拾い!!

ちはやふる 第5話「よはのつきかな」 感想

かるたの神様でなくて友達でいたいよ 大会終了後に新から電話でかるたを辞めたことを聞かされた千早。 到底信じることが出来ない千早は太一と共に新がいる福井を訪ねることになり。 千早と太一は新と再会するがかるたの札に対して新がとった思わぬ行動に驚きを隠せず…...

ちはやふる 第5話 「よはのつきかな」 感想

物凄い行動力ですね。 新に会いに福井に出向いた千早たち。

「ちはやふる」第五首「よはのつきかな」

今回は15分遅れの25:14スタートでした。

「ちはやふる」第5話

本当は、会いたかった・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201111020001/ ちはやふる Vol.1 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.10.28 バップ (2011-12-21) 売り上げランキング: 410 Amazon...

【アニメ】ちはやふる 5話 パンツとか言うな小学生か!!

ちはやふる 5話「よはのつきかな」 の感想を 「新」のことが気になり、迷う前に直接会いに行くとは!! すごい実行力だな、「千早」らしいよ でも、その行動が”吉”と出るか”凶”と出るか・・・

ちはやふる #5「よはのつきかな」

私は会いたいのだろうか 彼に… いまはー♪ちはやーふるおーもーい♪ ちはやふる第五話の感想。

ちはやふる 第1話  ~  第5話 よはのつきかな

ちはやふる  ~ 第5話 よはのつきかな 姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生の綾瀬千早は、転校生・綿谷新に「自分のことでないと夢にしてはいけない」と諭される。そんな新の夢は、競技か...

ちはやふる 第5話感想

ちはやふるの第5話を見ました。 それでは感想を書きます。

ちはやふる #5

【よはのつきかな】 ちはやふる Vol.1 [Blu-ray]出演:瀬戸麻沙美バップ(2011-12-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 会いたかった!会いたかったよ・・・ 

ちはやふる 第05話 『よはのつきかな』

新がカルタを辞めた訳。色々予想はしてました。・カルタで対戦相手を殺した。・ある日「カルタじゃ飯は食えない」事に気づいた。最初のやつは冗談です。親子鷹のスポーツもの(六三四の剣、がんばれ元気、メジャー等)ではよくあるパターン。  カルタやってて祖父の?...

ちはやふる #5「よはのつきかな」

「今、会わないと、もう会えない」 突撃、綿谷家のお風呂。

ちはやふる第5話感想「よはのつきかな」

かるたとか、もうやってへんから--------------!!新に何があったのか?知らない低い声。そこで、太一と一緒に福井へ向かうことにした千早。姉に借金してまで、福井へ行くことはないと...

ちはやふる 第5話 感想「よはのつきかな」

かるたとか、もうやってへんから--------------!! 新に何があったのか? 知らない低い声。 そこで、太一と一緒に福井へ向かうことにした千早。 姉に借金してまで、福井へ行くことはないと呆れる太一ですが・・・。 新幹線のチケットもまともに買えない千早が...

ちはやふる 5話「よはのつきかな」

ずっと友達でいたい。 ちはやふる(14) (Be・Loveコミックス)(2011/09/13)末次 由紀商品詳細を見る

ちはやふる 第5話「よはのつきかな」

『新から「かるたはもうやってない」と告げられた千早は、太一と二人で新の故郷、福井へ。 そこで新に会えた喜びから、また三人でかるたをしようと提案する千早に対し、冷たくつき放つ新。そこには昔の新はい...

ちはやふる 第5話 「よはのつきかな」 感想

新が、かるたを止めた理由が明かされましたが、たしかにトラウマになっても 仕方ないですね、これは。 けど、千早と太一のお陰で、再び動き出す事が出来ました。 友達っていいですね。 やっぱりこ...

ちはやふる 第5話「よはのつきかな」

まさか速攻で福井に行くとは 付き合ってあげる太一いいやっちゃのう… 新へのじぇらしいが^^; 千早とは近くて遠い、なんとも複雑な青春模様。 太一は彼女さんとはいずれ別れちゃいそうだなあ。 東京から...

ちはやふる 第5首 「よはのつきかな」

 しっかりと恋愛ものな雰囲気もいいですね。

【ちはやふる】5話 千早ちゃんにブーツで蹴られたい・・・

ちはやふる #05 よはのつきかな 989 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 01:40:56.48 ID:8L5OnR4g0 展開がベタすぎるがそれがいい 14 名前:風の谷の名無...

ちはやふる 第5話「よはのつきかな」

「来て欲しくなかった、こんな自分を見せたく無かった  でも 会いたかったよ ずっと――」 新に何があったのか、それを確かめる為に福井へと向かった千早と太一! かるたをやめたと言うその真実は……    ...

ちはやふる 第5首「よはのつきかな」

ちはやふる 第5首「よはのつきかな」です。 めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ

ちはやふる 第5話 「よはのつきかな」

第5話 「よはのつきかな」 さすが猪突猛進、脊髄反射ヒロインはアグレッシブだw 新はもうかるたはやってない。いても立ってもいられないと太一を伴って福井へ一直線です。 一人で新幹線の切符も...

『ちはやふる』 5話「よはのつきかな」

会いたかった 会いたかった 会いたかった Yes! 新に...

[アニメ]ちはやふる 第5話「よはのつきかな」

千早の想い降り積もる草原の中で……。

ちはやふる 第五首「よはのつきかな」

ちはやが可愛いな! あんな美人なのに 鼻水ズルズルとか素のままが素敵過ぎるねw ま、太一に気を許してるからだろうけど… >ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)末次 由紀 講談社 2008-05-13売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools

ちはやふる 第5話「よはのつきかな」

会いたかった! 会いたかったよ――。 同じような歌詞あるけど 重さが違うよね(ぉ) 月日と距離があっても色あせなかった絆。 よけいに深まっていたのでしょうかね。 ▼ ちはやふる 第5話「よはのつき...

ちはやふる#5「よはのつきかな」感想

思ってもいなかった返事。本当に新はかるたを捨ててしまったの!?「よはのつきかな」あらすじは公式からです。新から「かるたはもうやってない」と告げられた千早は、太一と二人で...

ちはやふる 5

第5話「よはのつきかな」  時間軸が現在に戻ってきて、いよいよ本格始動。 でも肝心の新が「もうやめた」宣言しちゃって、さあどうする? 真相を確かめるために福井まで行ってるのか。 太一が軟派すぎてつまらん、やっぱ少女漫画ですなあ。 てか、彼女いるの...

ちはやふる 第五首 「よはのつきかな」

「来て欲しくなかった・・・  こんな自分を・・・見せたくなかった・・・!  でも・・・ 会いたかったよ・・・ ずっと・・・!」 A級への昇級の報告。 積もり積もった気持ちを新に伝えようとするも、 新からの返...

ちやはふる 第5話 「よはのつきかな」

  ちやはふる 第5話 「よはのつきかな」         《悪いけど、電話とかせんといて…かるたとか、もうやってへんから…》 《知らない低くなった声…福井なまり…今会わないと、もう会えない…》 そして… ...

ちはやふる 第5話 感想「よはのつきかな」

ちはやふるですが、久々に電話した綿谷新のあまりにつれない素振りに、綾瀬千早は心配して真島太一と一緒に福井まで会いに行きます。綿谷は「もうカルタとかやってへんから、電話とかせんといて」と頼んでいるにも関わらず行きますが、確かに来るなとは言われてません。 ...

ちはやふる 第05話 「よはのつきかな」 感想

桜並木、太一と千早の手。触れちゃうの触れちゃわないのー? 太一じれったいよ太一。そんな彼の動きを追いかけるのが面白かったです。 それと新はどうしてカルタをやめちゃったのか?

ちはやふる  第5首「よはのつきかな」

<感想>  綿谷君に会うために、福井まで行ったようだ。会ったのはいいが、新がかるたをしない理由は、名人であるおじいさんがなくなったからだということだったようだ。  まあ、そういうことはいえないよなあ。でも、あきらめないという千早の心・・。新はきっと帰っ...

ちはやふる 5話の電車の演出。および泥にまみれ、涙を流し、鼻水を垂らす綾瀬千早について(感想)

千早にとって新は「かるたの神様」。 一方、新にとって祖父が「かるたの神様」なら 千早は「かるたの女神様」なのかもしれませんね。 今回は本編における電車の演出について、 また千早の涙や鼻水にまみれる描写を解説します。  

ちはやふる 第五首 よはのつきかな レビュー

悪いけど電話とかせんといて かるたとか… もうやってへんから A級に受かった後、やっとの思いで新に電話をすると、返ってきたのは ショッキングな冷たい言葉だった。電話じゃ何もわからないと思った 千早は太一と一緒に新に会いに福井へ向かう。 今会わないと もう会...

「ちはやふる」5話 よはのつきかな

様子が変わった新を心配して千早と太一が福井に会いに行く話。 千早と太一を新が自転車で通り過ぎてそれを千早が追っかけて捕まえるとこはあぶねぇよ!ってのと元陸上部だからってよくブーツで追いつくな!...

ちはやふる 第五話

前回、新に冷たくされあしらわれたので福井に向かう千早。その行動力というより経済力に感服。太一もしれっとついて行ってる訳だが、あのママンにばれたらと思うとくわばらくわば ...

ちはやふる 第5話 「よはのつきかな」

神様じゃなくて…友達でいたいよ

ちはやふる 5話 「よはのつきかな」(アニメ感想)

【あらすじ】 新から「かるたはもうやってない」と告げられた千早は、太一と二人で新の故郷、福井へ。 そこで新に会えた喜びから、また三人でかるたをしようと提案する千早に対し、 冷たくつき放つ新。 そ...

ちはやふる第5首「よはのつきかな」

ちはやふる第5首「よはのつきかな」「強くなってアイツを待とう」公式HPより新から「かるたはもうやってない」と告げられた千早は、太一と二人で新の故郷、福井へ。そこで新に会...

ちはやふる 第5首「よはのつきかな」

ちはやふる 第5首「よはのつきかな」

◎ちはやふる第五首「よはのつきかな」

新:悪いけど電話とかせんといて、カルタとかやってへんから。千早と太一は電車に乗ってアラタの家へいくことに。太一:新だって他のものに興味持ったりするよ。 :千早はさ、好き...
ブログパーツ
fx比較