fc2ブログ

Fate/Zero:9話感想

Fate/Zeroの感想です。

ランサー陣営はどうなるのかな。

いろいろな主従関係が描かれた回。そしてランサーの生前…ですか…。

ディルムッドさん、見た感じでは不倫という関係にあったんですね…。グラ二アと愛し合ってしまったから国家的な反逆とみなされてやられてしまったということなのかな。…まあランサーのことだから単なる可愛かったからって理由だけでの寝取りではないと思うけど…(汗)てか、ランサーのチャームの能力がついたのってこの話が由来してるってことのなのかなあ。グラニアがランサーの特徴を挙げる時にほくろに言及していましたしね。

この話を夢として見たのはなんとケイネス先生。つまりマスターは英霊の過去を夢で見ることがあるというわけなんですね…。真実を知ることは繋がりを強めることに直結すると思うので、これについてはマスターと英霊の絆を強める一つの要素になりそうだなって思いました。
てか、EDのランサーのところで木にいる女の人の正体、ようやく分かりました(笑)

というわけで前回切嗣の起源弾を食らって体をメチャクチャにされてしまったケイネス先生。生きてはいますけど、もう魔術は使えないということで魔術師としては死んでしまったと。

表情からして、もう別人だなって…(汗)

…おそらく最強の魔術師という肩書きが彼の自我を支えるものであったと思うんですよね。それが無くなってしまったことで、一気に覇気というものがなくなってしまったというか…。魔術を使えないと聞いた瞬間、溢れるものがあったあたり、まさに魔術は自分自身であったと。
でもケイネス自身はまだ聖杯に関しては諦める様子は無く、これからもマスターとして参加はしたいみたい。令呪はその上で貴重な命令用の道具ですから、手放すことはできませんよね。

そして真っ黒なソラウさんですよ!(汗)

ケイネス先生もまたとんでもない女を婚約者にしてしまったものだ(汗)看病してるに見せかけて令呪のある手しか拭いてあげてないし…。そしてどうやらケイネス先生は痛覚もないみたいですね。神経がやられてるということかな。
まあその後はランサーを説得して自分がマスターであると認めてもらおうとするんですけど、ランサーはソラウが私利私欲のために聖杯を利用することは見抜いているんでしょうね。でも上辺だけでもケイネス先生を救うためだと発言したのであればそちらを受け入れるしかないと、そういうのがランサーなんでしょう…。ソラウがグラニアと同じ目をしてるというのは、夫のことより自分のことが好きなんだという共通点があるということだから、ケイネスはどうでもいいんだなってことでウソだという結論に達してるってことでしょうね。
しかしランサーがあそこまでケイネス先生に忠誠を誓っていたとは。この辺も過去の話が所以だったんですね。裏切ることの罪の大きさを身をもって理解しているということなんでしょう。

さて、今回一番動いたのはライダー陣営でした。キャスター討伐指令が出ているということでそのアジトに向かおうと。こういうのに誠実に参加するあたりやはり単純一直線な陣営と言えるということなんでしょうか(笑)まあそれがいいんですけどね!
ウェイバーはその居場所を特定するのに何気に活躍。ライダーはそれを見て喜んでいた辺り、何かこの2人は完全に親子に見えてきましたよ(笑)出来の悪い息子が活躍する姿を見て嬉しいみたいな。少なくとも、ライダーはウェイバーのことをとても買っていると思いますからね。

あのライダーの乗ってる宝具のチートっぷりは見ていて清々しいんですけど、キャスターのアジトはまさに凄惨な状況であったと。ライダーが見ないほうがいいと忠告しても何か威勢を張っちゃったウェイバーが見てしまいそして吐いてしまうと…。でもそれが普通の反応ですからね。子どもたちの大量虐殺の現場ですから、そりゃヤバイですよ…。

そしてやはりと言うか、そこにはアサシンが見張っていましたね。このようなキャスター討伐令が出ているのであるなら、そこで待機していれば一番参加者が来る確立が高いですからね。
ただ、一人のアサシンが攻撃を仕掛けてしまったことでアサシンが生きていることがばれてしまったというミスを犯しました。ウェイバーがよっぽどザコに見えたからの行動だったんでしょうけど、これは軽率だったということですね(汗)綺礼側にはライダー陣営のマスターは恐れるに足らないという情報が入りましたけど、ライダー側でもアサシンが影で諜報しており、そして生きていることを知られてしまったわけですから見事な痛み分けという形で終わったということかな。

さあそしてこの中で言峰綺礼が逢坂時臣に対して不信感をあらわにしているように思うんですよね。以前アーチャーと話したときも、アーチャーがつまらない男と言っていましたけど、それを綺礼も思い始めているんじゃないかと。一応師匠と弟子という関係なので忠実なんでしょうけど、でもこれは…反逆することを期待していいのかなー(笑)
予想なんですけど、てかこれはほぼ間違いないと思ってますけど、切嗣のラスボスとして戦うのは綺礼であると思うんですよね。そしてその英霊となっているのはアサシンではなくアーチャーだと思っています。

まさに最強タッグ結成みたいな(汗)

勝ち目が見えないのが厳しいところだけど(笑)
だから綺礼またはアーチャーが時臣を殺して、そして再契約するんじゃないかなーって考えています。ちなみに英霊で最初に退場するのもアサシンなんじゃないかって(笑)それからその作戦が始まりそうな気がしました。早死にという観点ならば、キャスターとランサーも危ないですけどね…(汗)まあ予想なのでこの辺は噛み付かないでください(ぇー)

そして切嗣ですけれど、彼は本当はしっかりセイバーのことを考えてるなって思いましたよ。だってセイバーがあの子どもたちの死体を見たらどう思うか…。間違いなく普通ではいられない、それがライダーとは違うと思うんですよ。そしてアイリが付いていくはずだから、そんな悲壮してる状態でアサシンに狙われていたら殺されていたかもしれないし…。口に出さないから伝わらないんだと思うけど、切嗣の行動は基本正解だと思うよ。ランサーをあの場に行かせたのにも愚痴ってたしね(汗)
セイバーはとにかくキャスターを倒して一刻も早く子どもたちを救いたい、要は目先の平和を目指しているんですけど、切嗣は総合的な平和を目指していますよね。平和のためには多少の犠牲もやむなしみたいな。そこが2人の平和観の圧倒的な違いなんでしょうね…。

さて次回は凛の回みたいです。凛は1話以降出てきていないからどんなキャラなのかよく分からないんですけど、癒し回である可能性を期待していいのかな?(笑)まあずっと切羽詰ってる展開なのでたまには息抜きがあってもいいとは思ってるんですけどね。では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

今回はタイトルでもある「主と従者」の関係性が描かれていて感慨深い回でした。

戦闘回のように派手にドンパチやるのも爽快感があってよいのですが、キャラ同士の関係性や心理描写を過去の記憶と織り交ぜてやってくれるのは作品に深みが増して、とても面白いと感じました。

ランサー陣営
ケイネス先生は、1回ランサーと話合った方が良かったんじゃないかな(汗)そうすれば、もっとマシになってたんじゃないかと。ランサーは忠義を尽くすことが望み、だから聖杯への願いがない。でもケイネス先生は「願いがない?怪しいな、何を考えてるんだ」って感じでしたからね。やっぱりコミュニケーション、会話って大事せすな(笑)
まあそれ言ったらセイバー陣営のほうが酷いですが(苦笑)
ソラウさんはもう怖っ!アニメだと声とSEもついてるから余計に、特に小指折るところ素で「うわぁ・・」って言っちゃいましたよ。この人はもうランサーのことしか頭にない感じですね、一応魅了の黒子効果もあるんでしょうが、ソラウも魔力あるので、もとから惚れてたんでしょうかね。ケイネス先生エェ・・・この陣営はホント昼ドラ状態ですな。

セイバー陣営
切嗣がもうセイバーのこと「あんな奴知らんっ!」状態でしたね、1人でケイネス追撃に出ちゃうし、主人公組がここまで険悪なアニメも珍しいと思います(汗)セイバーの理想と切嗣の理想、救済という意味合いでは目指す所は似ているんでしょうが、過程での思想が違いすぎますからねこの2人は、アイリが完全に中間管理職的立場ですな(笑)

ライダー陣営
もうこの2人は言うことありません(笑)最高!の一言、出てきた瞬間のあのアットホームな空気、他陣営との落差がすごい。キャスターの工房での帰りのシーンもなんか父親が子供と一緒に前へと進んでい行くみたいな感じでした、まさに親子のような関係ですね。

そして綺礼はアーチャーの言葉を思い出しながらの「了解しました、我が師よ」もうフラグびんびんですな(笑)

次回は久々に小さい凛やおじさんが出てくるみたいなので楽しみです。

ソ~ラ~ウ~(((゜д゜;)))

黒いですね~、恋する女は怖い怖い。
仮にも婚約者の指を表情も変えずに折るとは(汗)映像でみると更に怖い。
そしてライダー組。ウェイバーはある意味凄いと思うのですよ。彼の師匠であるケイネスですら川を調べなかったのに、丁寧に調べたんですから。簡単な実験で多大な成果を得る。基本にして凄いなと。
宝具もチートなんですが、ぶっちゃけ英霊の宝具ってみんなチートですよね(笑)
それだけに、相手次第では誰でも優勝の可能性があるのが面白かったり。

No title

一応ランサーにも問題はあるんですけどね。
誰でもいいから、召喚者であるマスターに生前果たせなかった忠義を果たしたい。ぶっちゃけケイネス先生には悪いんですけど、仕える相手はちゃんと見定めないと。


癒し?ハハ、Zeroの癒しはライダー組以外存在しませんよ。
冒険……なのかなァ、あれは…。

ひささん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>今回はタイトルでもある「主と従者」の関係性が描かれていて感慨深い回でした。

そうでしたね。ランサー陣営、ライダー陣営、セイバー陣営、そして時臣と綺礼の関係と多種多様でした。それぞれに個性があり、また複雑な心境を抱えての関係なので見ていて面白いですね。

>やっぱりコミュニケーション、会話って大事せすな(笑)

なんていうか、その類は虚淵さんアニメでは基本的に言える話なのかなってまどかの時も考えるとそう見えますね。話し合いがなくすれ違いからどんどんと話がこじれていくというのがパターン化してるように思うので、おそらく話し合いをきちんとすれば大多数の悲惨な展開が解決しそうに思います(笑)

>この人はもうランサーのことしか頭にない感じですね

チャームは不本意な部分がある分、厄介ですね。基本的に武器になりそうな能力なのに、仇になるケースが多いような…(汗)ケイネスももちろん不憫ですが、再び同じ歴史を繰り返してしまいそうなランサーも不憫です。

>アイリが完全に中間管理職的立場ですな(笑)

アイリがいなかったら完全に険悪一色でしょうね(汗)目標は主人公らしいのにその状況が主人公らしくないという稀有な陣営だと思いますよ(笑)

>もうこの2人は言うことありません(笑)

まあ何か一番ヒーローとヒロイン(?)してる分、こちらのほうが主人公みたいな感じですよね(笑)セイバー陣営がギスギスしてるってのもありますけど。
確かに他の陣営とはいい意味で浮いている存在なので、ある意味なくてはならない2人ですよね(笑)

>次回は久々に小さい凛やおじさんが出てくるみたいなので楽しみです。

おじさんはどうなるんだろう…。期待と不安でいっぱいだったりします。

ゴリさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>仮にも婚約者の指を表情も変えずに折るとは(汗)映像でみると更に怖い。

ですよね(汗)何か、ソラウは完全にケイネスには愛想が尽きてしまったのか…それとも元々そんなに愛していなかったのか…。ケイネスは魔術師として成功していたから何一つ不自由な生活はしていなさそうだったし、確かに何かソラウ怖い(汗)

>簡単な実験で多大な成果を得る。基本にして凄いなと。

こういうのを見てるとウェイバーは将来大物になりそう、いやなれそうに思いますね。基本に忠実なれば、後に開花すると思います。ライダーも、その辺のウェイバーの性格を見抜いての信頼なんでしょう。

>それだけに、相手次第では誰でも優勝の可能性があるのが面白かったり。

やっぱり、全てにおいて劣っている人がいないというのが面白いですね。だから相性が存在し、面白くなるんでしょうね。

地味さん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>誰でもいいから、召喚者であるマスターに生前果たせなかった忠義を果たしたい。

ランサーも、まあ大変なところに仕えてしまったものですけど、そういう運命なんだなと…。つくづく、ランサー陣営のマスターと英霊は両方薄幸だなって思います(笑)

>癒し?ハハ、Zeroの癒しはライダー組以外存在しませんよ

また嫌なフラグを立ててくれますね(汗)おかげで癒し回かと思っていたのにすごく不安になってきました。…まあ雁夜おじさんが絡んでくる時点でハートフルな内容になるとは思っていませんが(笑)

No title

見てて色々な意味でぞくぞくする回でしたねw

>チャームについて
あれは神話の段階ですでについてますね。

>不倫っぽい
とりあえず結婚前だから不倫じゃない、セーフだ(キリッ

余談ですが神話ではゲッシュ(人が自らに課す誓約)というものがあってですね、ゲッシュを厳守すれば神の祝福が得られ厳しいほど受ける恩恵が強いといわれる一方、破ると命に関わるほどの災厄をこうむるとか騎士にとっては最も恥ずべきこととかいわれています。

でゲッシュがどう関係してるかという話しになってきますよね?
まずグラニア姫はフィン(フィオナ騎士団の首領)と結婚するはずだったのですがフィンが年が離れすぎてることもあり乗り気じゃなかったんですね。
グラニア姫は一目ぼれ(ほくろのせいという説もある)したディルムッドに一緒に逃げてくれって言うわけです。ディルは主君との結婚を促し断るも「女性の頼みを断らない」というゲッシュがあったためそれを逆手に取られ「一緒に逃げて」というゲッシュをグラニアに課せられ逃げることに・・・。
フィンに追われることになりますが他の騎士達はディルに好意的だったのでこっそり助けていたようです。

後にフィンと和解しグラニアも正式にディルの妻になったようです。
が、実際フィンは根に持っていたみたいです。
長くなるので色々省きますがある日フィンが「普通じゃない猪」をディルの方におびき寄せるのですがディルは「猪を狩りしない」というゲッシュを立てていたんですね。結果猪を倒すものの重症。
フィンは癒しの水を与えようとしますがグラニア件を思い出し2度もこぼしてしまいます。
フィンは孫に厳しく非難され3度目の水を運びましたがその時にはすでにディルは息絶えていたというお話です。

ちょっと無駄に長くなってしまいましたが以上が波乱に満ちたランサーの人生ですね。
神話の時から不幸なランサーを見てると個人的に応援してあげたい気持ちが出てくるんですよねw

でもチャームの呪いあるくせに「女性の頼み断らない」なんて無茶な誓約するから・・・、って気もしないでもないですが。

No title

大量虐殺現場ではありません。
家具です、衣料品です、楽器です、食器です、用途も判らないもの絵やオブジェです。丹念に意匠も凝らした職人の遊び心をその作業の工程に詰め、愛を込めて作り上げた“作品”です。芸術です。芸術…らしいです。
理解できないし、理解したくもありませんが…。

ちなみに、まだ息のある者もいたそうです。あくまでも“ただ”息のある者ですが…。

アサシンの奇襲は、功を焦った一人のアサシンの勝手な暴走ですね。暗殺の指示は受けていないが、この手柄で帳消しにできると思い、見事に失敗したわけです。

そういえば次回は凛と……問答のとこでしたかね。
ないとは思いますが、次回でZero1~2巻(同人版は全4巻)の見所が“来る”かもしれません。ないとは思いますが。
5話、8話、たぶん11話。恐らくこれが今クールの三大見所ですかね。Zeroの面白いところは2クール目に詰まってると思われます。


言えることは、ライダーの株が天元突破。

Kさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>あれは神話の段階ですでについてますね。

そうだったんですか、てっきりアレが起源だと思いました。

>とりあえず結婚前だから不倫じゃない、セーフだ(キリッ

なるほど…浮気か…(ぇー)
まあでも許婚ってことは要は結婚を約束された仲ですから、不倫とみなしてもいいのかなって(笑)…まあランサーをいじめたいわけではないですけど(汗)

>神話の時から不幸なランサーを見てると個人的に応援してあげたい気持ちが出てくるんですよねw


神話の話もそうですけど、アニメだけでもランサーの薄幸ぷりは十分に伝わってくるだけに、まさに不幸の上乗せ状態でホント悲しくなってきます(汗)
ランサーはその性格からして恵まれないだろうなーって感じなんですけど、それを地で行ってるなと。

>「女性の頼み断らない」なんて無茶な誓約するから・・・

本人にも過ちはあったということですか(汗)でもこれもランサーらしいということなんでしょうね。つくづく生きるのに忙しい選択をしている人なんでしょう、だからこそ応援したくなりますけどね(笑)

地味さん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>愛を込めて作り上げた“作品”です。芸術です

ああ、人間○○みたいなことを以前仰っていましたね…なるほど、それはただの死体現場よりも酷い惨状なんでしょうね…(汗)

>ないとは思いますが、次回でZero1~2巻(同人版は全4巻)の見所が“来る”かもしれません。ないとは思いますが。

あるんですかないんですか(笑)とりあえず個人的には毎回が見所満載なんですけどね(笑)ステイナイトを知らないし、情報を纏めるのでも結構疲れるものです(汗)

>言えることは、ライダーの株が天元突破。

元々高かったですけど、どんどんうなぎのぼりですよねー。いい癒しになっています(笑)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第9話 「主と従者」 感想

明白な主従関係―

Fate/Zero 第9話「主と従者」 感想

もしかして貴様とんでもなく優秀な魔術師なんじゃないか? 魔術回路は壊れたもののソラウの手により一命を取り留めたケイネス。 しかし魔術師としては終わった彼からソラウは令呪を強引に奪うために動き出...

■Fate/Zero【第九話】主と従者 -125:54:37

Fate/Zero #09の視聴感想です。 効率重視。 令呪移譲。 水質調査。 工房破壊。 ブチ壊せるだけは壊していくさ! ↑さぁポチッとな

【Fate/Zero 第9話 主と従者 感想】

ソウラマジキチすぎる・・・ キャスターより怖いじゃねーか(笑) ウェイバーはいいヒロインだった(えー

「Fate/Zero」第9話

令呪、譲渡・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201111270001/ 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ posted with amazlet at 11.11.23 アニプレックス (2012-03-07) 売り上げランキング: 20 Am...

Fate/Zero 第9話 主と従者

倒れたケイネスが夢で見るランサーの過去。 フィオナ騎士団の騎士団長のフィン・マックールと主君であるアイルランド大王の娘・グラニアとの婚約が成立しますが、グラニアはラン ...

Fate/Zero 9話

回想は負けフラグ。 というわけで、 「Fate/Zero」9話 亀裂と結束の巻。 ヤベェよ兄貴、弱い考えしか浮かばねェー! 我らがランサーさんの敗色が、いよいよ濃厚となってまいりました。 こうなった...

Fate/Zero #9

【主と従者】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る もうライダー&ウェイバー主人公で良いような?ォィォィw 

アニメ・fate/zero 9話 主と従者 感想

9話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 タイトルの通り、主と従者の関係をテーマに、 各陣営の主従関係を丁寧に見せてくれる回でした。 今回の話は、各陣営の主従関係がクローズアップされて、 それぞれの陣営の主従関係を知る事が出来て面白かったです。 ラ…

Fate/Zero第9話「主と従者」

 切嗣の放った起源弾に撃たれたケイネスは、重傷を負ってしまった。ベッドで横たわり眠っていると、ランサーことフィアナ騎士団隊長ディルムッド・オディナの生きた頃の夢を見た。ディルムッドは泣きボクロを見た女性を虜にしてしまう不思議な力を持ち、王の娘グラニアも...

Fate/Zero #9

切嗣との戦いに敗れて、致命的な傷を負ったケイネス。そんなケイネスに、許嫁のソラウはランサーのマスターの座を渡せと迫るのでした。アバンはランサーの過去から。ランサ

Fate/Zero 第九話 主と従者

Fate/Zero 第9話。 令呪の譲渡、各陣営の主従関係―――。 以下感想

Fate/Zero第9話感想。

昼ドランサー。 周りが勝手に惚れてるだけ? それはそれでムカツクっす。 以下、ネタバレします。ご注意を。 (PCゲーム《Fate/Stay night》 及び 《Fate/hollow ataraxia》の重大なネタバレも含みます)

Fate/Zero 第9話 『主と従者』

願うは「忠節の道」のみ。 聖杯にかけるサーヴァントの願い。

Fate/Zero 第9話 「主と従者」 感想

いっつもサブタイトルが秀逸ですよね。 本当にその回の内容を端的に表していて、それだけで凄いと思う。

Fate/Zero 第9話感想

Fate/Zeroの第9話を見ました。 それでは感想を書きます。

『Fate/Zero』 9話「主と従者」

ウェイバー本気出すw がんばれウェイバー!!w

Fate/Zero 第9話「主と従者」感想

ケイネス先生。・゚・(*ノД`*)・゚・。 魔術が使えなくなったケイネス先生・・・かわいそう(´;ω;`) 助かったと思ったらなにこの仕打ち。゚(゚´ω`゚)゚。 主従の形も夫婦の形もいろいろで、裏切りやら愛憎やらドロ...

Fate/Zero 第9話 感想

ランサーはチャームのせいで女に悩まされる人生を送ってきていたんだな ケイネス先生本当に生きてたー!けど相当な重傷みたいだね。 サーヴァントの記憶がマスターに流れ込むことがあるんだな ...

Fate/Zero 第09話 「主と従者」

起源弾を撃たれたケイネスは魔術回路が壊滅し、 二度と魔術の行使ができなくなってしまう。 そんなケイネスに聖杯に勝てばそんな体も治る、だから自分に令呪を寄こしてマスターを譲れと話します。 ケイネスはそれを断るが、譲らなければ右腕ごと切ると脅され拘束されて...

Fate/Zero 9話「自分のほくろに泣くランサーの話。ライダー陣営は最高の関係ですね!」(感想)

まるで女性のような表情のウェイバー。 その視線の先にあるのはとても悲惨なものですが… 今回は「主と従者」というサブタイトル通りに マスターとサーヴァントの関係を より深く描いた話になりました。 本当にウェイバー・ライダーはイイですね!  

Fate/Zero 第9話 ソラウの態度の差がw

アバンのランサーの過去、ケイネスの夢オチかよw でも内容は事実なんだろうな。

Fate/Zero 第9話 「主と従者」

ほれてまうやろ!! こんばんわ、たかみちです。 ランサーとライダーイケメソ回でした。

Fate/Zero 第9話 「主と従者」

Fate/Zero 第9話 「主と従者」 です。 <キャスト> 衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか 遠坂時臣:速水奨 アーチャー:関智一 言峰綺礼:中田譲治 アサシン:...

Fate/Zero 第9話

Fate/Zero 第9話 『主と従者』 ≪あらすじ≫ 切嗣の魔術礼装『起源弾』を受け、魔術回路が暴走し奇跡的に命だけは助かったが魔術師としては再起不能となったケイネス。彼女の婚約者・ソラウは、ケイネスか...

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第9話「主と従者」 感想

バトルはひとまず小休止?各陣営の主従の形が描かれますが・・・どこの主従もうまく行

Fate/Zero 9話「主と従者」感想

良い主従関係とは? いくつもの陣営が出てきた今話 さて、一番いい関係を築いている陣営とは?

『Fate/Zero』#9「主と従者」

「同じ目だ、あのときのグラニアと…」 アバンでは、ランサー(ディルムッド)の過去が! どうやら瀕死の状態のケイネスが見た夢だったようす。 なにやらフィオナ騎士団の団長と婚約したグラニアという女性がディルムッドに言い寄り、 二人で逃亡するような姿が描か...

Fate/Zero 第9話 「主と従者」

今週も「Fate/Zero」始まりました! 前回切嗣に敗れたケイネスでしたがランサーの助けで辛うじて一命は取り留めました。 ですが切嗣の起源弾により魔術回路はズタズタにされ魔術師生命は絶たれ 体...

Fate/Zero 9話 「主と従者」(アニメ感想)

【あらすじ】 切嗣たちの拠点で行われた攻防が収束を迎えた。 ランサーに救助されたケイネス。目覚めると寝台に寝かされていることに気づいた彼は、許嫁のソラウから、自分の置かれた絶望的状況と、とある提...

Fate/Zero 第9話 「主と従者」 感想

 今回はランサー陣営、ライダー陣営メインに話が進んでいきます。サブタイには観終わった後、かなり納得しました。良い関係を築き、信頼を深めていく陣営もあれば、利害関係でしか結束できない陣営もあったりと、主従関係にも色々あるんですね…。最終的にはど...

Fate/Zero 第九話「主と従者」 感想!

主従関係の二つの形。

『Fate/Zero』 第九話「主と従者」 ― 哀れケイネス!漢の涙は塩の味

やっぱりとことんまで切嗣の信用が得られない上に、あんまり強くないんじゃね?と疑われがちなセイバーですが、 セイバー「秘剣 流れ星」 とかやり始めて無双し始めたら薄気味悪いので、これでいい...

Fate/Zero 第9話「主と従者」

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Boxソラウとケイネスとランサーの三角関係が一気に泥沼化! 騎士道精神を貫くって大変ですね(汗

Fate/Zero 第9話「主と従者」

ランサーは、なんつうか主人に恵まれないよな。 ただ一騎士として仕えたいだけなのに・・・ 召喚したのがケイネス・ソラウ組では、やはり歴史は繰り返す!? oath sign(期間生産限定盤)(DVD付)LiSA アニプレックス 2011-11-23売り上げランキング : 25Amazonで詳...

Fate/Zero 第09話 「主と従者」 感想

ランサーが現世で望むのは(聖杯ではなく)前世で叶わなかった忠節の道。 しかし彼がどれだけ強く望もうとも、そうはならなそうな気配ですね。 この作品はシェイクスピアを連想するような悲劇の雰囲気だな、と思いました。

Fate/Zero 第9話 「主と従者」 感想

もうライダー陣営が主役でいいんじゃないですか。 ランサー陣営との差がハッキリと。 報われないですね、ランサー。 切嗣たちの拠点で行われた攻防が収束を迎えた。 ランサーに救助されたケイネス...

Fate/Zero 第09話 『主と従者』

ケイネス哀れ・・・。魔法がすべての価値観と人生歩んできた人が魔法使えなくなったらどうするんだろう。人生真っ暗だと思います。何せ彼がバカにしたウェイバー以下になった訳です。 更にケイネスの受難は続きます。婚約者ソラウが令呪を自分に移して戦闘継続を提案。・?...

Fate/Zero 第9話「主と従者」 レビュー・感想

当然よ、我がマスターがようやっと 功績らしい成果を見せたのだ。ならば余もまた敵の首級を持ち帰って報いるのがサーヴァントとしての心意気というものだ! 魔術の痕跡を求めて川 ...

Fate/Zero 第8話

 脇の甘い(ベジータ的な)ケイネス先生がキリツグに仕留められて、ランサーに連れ帰られてケイネスの嫁に手を切ると脅されてレイジを奪われるという。  なるほどなぁ、単純に負けたマスターが相手に殺されるんじゃなくて、嫁に(裏切られて)全身麻痺で生かされてると...

Fate/Zero 第九話 「主と従者」 感想

先週のあらすじ アイリ「やってくるのは言峰綺礼よ」 舞弥「ホモ襲来!?」 アイリ「言峰綺礼、おそらくはノンケの切嗣にとって最大の脅威となる男」 アイリ「ここで私達が食い止めて、切嗣の貞操(後ろ)を守りましょう」 綺礼「切嗣く~ん、あ~そ~ぼ♪」

Fate/Zero 第9話 『主と従者』 感想

サブタイトル通り、マスターとサーバントの関係を考えさせる内容でした。 Fate/Zero 第9話 『主と従者』 のレビューです。

Fate/Zero 第09話 感想

 Fate/Zero  第09話 『主と従者』 感想  次のページへ

Fate/Zero 第9話 「主と従者」

「――私はケイネス・エルメロイの妻として、夫に聖杯を捧げます(大嘘)」 もう(ランサー陣営どうにもなら)ないじゃん・・・・ 映像で観るとその悲惨さがいっそう際立つ「Fate/Zero」第9話の感想。 おかげでBパートのライダー陣営がすっごい和む(笑) 「主と...

Fate/zero~第九話「主と従者」

 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第9話場面1 ケイネス、ソラウ@屋敷前  致命傷を負ってランサーに助け出されたケイネス。 意識が戻るとベッ...

Fate/Zero 9話感想

セイバーの左手が治らないため、ケイネスを仕留め損なった切嗣は単身で追撃しようとする。 そして一命を取り留めたケイネスは…

Fate/Zero 第9話 11/27 あらすじと感想 #Fate_Zero

 秀才の片鱗。  舞弥さんの治療を行うアイリスフィールさん。セイバーさんはキャスター追撃を切嗣氏に進言するように言う。しかし、アイリスフィールさんの進言を受けても切嗣氏にブレはない。彼はケイネ...

Fate/Zero#9

第9話「主と従者」 ケイネスはソラウさんに令呪を奪われ‥‥ ソラウさん怖い、狂気じみてる‥‥。 ランサーに魅入られた結果なのか、もともとこういう人なのか。 しかし「主と従者」、ランサーの忠誠心はあくまでもケイネスに。 とりあえず引き続きランサーは戦える...

Fate/Zero 第9話 「主と従者」

現世で望むのは、前世でかなわなかった忠節の道のみ――。 業(カルマ)と言うべきか… ランサーは今度も女がらみで主と敵対する運命かな(^^; 一番不幸なのは 妻にも裏切られたケイネスさん(涙) ▼ ...

ブン殴ってやるぜ!(byライダー)『Fate/Zero』9話。

気がつけばもう9話までコマを進めた『Fate/Zero』。今話で、さまざまなかたちでの「主」と「従者」の関係を描きつつ、やはりその中でも一番の注目は、ライダーとウェイ ...

(アニメ感想) Fate/Zero 第9話 「主と従者」

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 切嗣たちの拠点で行われた攻防が収束を迎えた。 ランサーに救助されたケイネス。目覚めると寝台に寝かされていること...

Fate/Zero 第9話 主と従者 レビュー

ディルムッド・オディナ… 誉れ高い騎士だったのに、主君の嫁と駆け落ちして殺されちゃった…? という感じでいいのかしらん、まあ、とにかく、悲恋の物語ということで。 グラニアとかいう女子がディルムッドに一緒に逃げてなんて言わなきゃ 殺されなかったのにねえ… と...
ブログパーツ
fx比較