fc2ブログ

Fate/Zero:13話感想

Fate/Zeroの感想です。

ついにキャスターの本気が。

これはまた酷い切り方をしてきましたな(汗)

こんなの気になりすぎるでしょうよおおお!生殺しもいいとこですよ(笑)おそらく、これは当初は分割する気はなくて脚本とか構成を練ったんだと思いますね。でも作画とかが追いつかなくなってしまったから、やむなく分割にしたみたいな。そうじゃなきゃこんなブツ切りにはならないはずですから(汗)

というわけでキャスターさんがついに本気を出してきました。宝具である魔導書を使って超でっかいモンスターを登場させます。以前アインツベルン城に来た時も、何かウネウネした気持ち悪いものを従えて来ましたけど、こういうのしかキャスターは召喚できないのか、それとも彼の趣味なのか気になるところです(笑)
まあ基本的に龍之介とキャスターの狂った価値観はかなり似通っているようなのでこの2人は悪い意味で一致団結してしまっているんですけど、客観的に見ているとやっぱり面白いなって思います。彼は神の愛を独自の視点で説いていましたけど、賛同したくはないけど、一つの考え方としては納得はしましたね。キャスターは神に絶望していたようですけど、それを納得させるまででしたからね(汗)やっぱり、この2人は選ばれるべくして選ばれたのかも。ライダーたちに作品がぶっ壊されて嘆いてはいましたけど、また新たなハチャメチャなことをしようと画策するその発想力、行動力は、ある意味いい素質を持っているのかもしれませんね。
…ちなみに、

龍之介「これが人間のやることかよー!!」

これはツッコむべき?(笑)

もはやお前が言うなというツッコミをしたいというのを越えて笑ってしまいましたよ(汗)いやー、やっぱり独特の味があるな、キャスター陣営は。当事者からしたら厄介この上ない存在ですけど、客観的に見ると本当に楽しませてくれますよ(笑)

さて、それを阻止するために集まったのはセイバー、ライダー、ランサーの3人。まあアーチャーは来ないだろうなって思いましたけど(笑)バーサーカーも来ないだろうから、この3人でキャスターとの決戦になるのかな。個人的に、ランサーが来たことでちょっとテンションが上がりました。ケイネス先生辺りの話はどうなったのか気になりますけど、彼のゲイジャルグはキャスターを止める上での切り札になる宝具ですしね。

ライダー陣営はウェイバーとの掛け合いがまた面白かったです。お互いバカな部分があるし、世界からしたらちっぽけな存在だから、それぞれのできる事を、できる時にやればいい。ウェイバーは自分が守られっぱなしなのが嫌で、それよりも自分がもっと活躍した上で死んだ方が理想だと話していましたが、まだそんな段階には行っていないということでしょう。ウェイバー自身が向上心を持っているんだし、まだそう感じているということは成長途中なわけですから、そんな中途半端な状態で死ぬってのはあまりにも勿体無いということなんじゃないかなって思いました。自分を出して死ぬのなら、もっと大きくなってからですね。ケイネス先生みたいに自分に自身満々くらいになってからで(笑)
ちなみに、ライダーはテレビゲームに嵌ったんでしょうか?(笑)ウェイバーよりよっぽど現代の生き方に精通しているように思うんですけどね。歴史改変されていても咎めないし、懐の大きさというものがよく分かりますよね。こういうのもライダーの魅力なんだなって思いました。
しかしウェイバーが見たというライダーの心象風景。以前ケイネス先生もランサーの過去を夢で見たわけですけど、ウェイバーも見ていましたね。何ていうか、こういう風に共有できると、英霊の追い求めている夢というものにマスターが共感しやすくなるからいいなって思います。普通は過去の個人的なことだから共感しにくいんですけど、だからこそこの夢で相手の事情を察知できるのはいいですよね。

さて、これから3ヶ月空いてしまうんですが、セイバーたちの戦いにはとても期待するところです。だってようやくセイバーが本格的に活躍しそうと感じたところですからね(笑)楽しみすぎるんですけど、とりあえず、忘れないようにしていきたいと思います。

3ヶ月間、自分のブログに足を運んでくださってありがとうございます。セカンドシーズンが始まったらまた感想を再開する予定なので、その時はまたよろしくお願いします。ちなみに途中で原作を読む気は一切ありませんので、また新鮮な気持ちで3ヶ月後に望む予定であります(笑)ここまで、たくさんの拍手、コメントをありがとうございました!では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

寸止め

凄い切り方でしたね(笑)寸止めにもほどがあるわ(・ω・)/
しかしキャスター陣営は相変わらずいいですなw。悪逆非道を地で言っていながら、物凄い幸せそうw。
そして「コレが人間のやることかよ~」にはしっかりツッコミましたよ、私は(・ω・)/。
なんつうか、ゼロは悪人が幸せそうで。しかも正しくみえそうだから困るww。
ライダー陣営は相変わらず主役としか思えませんな。
悩みあり、ツッコミあり。少しカットされたのは残念ですが、まあ尺的にしょうがないかも。
彼らの会話はゼロの清涼剤ですな。

そしてランサー、参戦。画像にしてみると少し違和感が(汗)戦えないどころか歩くこともできないケイネスをアジトに置いてくるのはしょうがないけど、

…………ソラウは?

彼女1人はヤバくない?
キャスターのマスターがもし真っ当な魔術師ならサーヴァントとサーヴァントが戦っている間にマスター狙うんじゃね?
マスターとしての魔力はあれど戦闘能力皆無だよね、彼女。
キャスター陣営だけじゃなく、アーチャーやバーサーカーもいるんだぜ?
とか考えてしまいますよ。
次回は4月ですか。その辺あたりをランサー視点で描いて欲しいですね。次回は4月。ゼロもしろくろさんの

俺たちの戦いはこれからだ!(笑)~END

いやー、うん自分が思ってた通りになった(笑)
今回も面白かったし、盛り上がりました!しかーし続きは4月、自分は原作既読だからまだ我慢できますが初見の人たちにとっては生殺しもいいとこ状態でしたね~(汗)

まず冒頭での龍之介のシーン、原作読んでて知ってたんですが素でツッコミしてました(笑)「お前が言うなーーーっ!」

でも龍之介の言う神についての話は個人的に面白い考え方だとも思いましたね。(まぁやってることに賛同はできませんが(汗))

>>こういうのしかキャスターは召喚できないのか
これについては、キャスターの唱えていた言葉「クトゥルフ」に関係しています。
多分「クトゥルフ神話」でググればわかると思います。

ライダー組はもう主人公でしょこれ(笑)ライダーはホントいい親父さんって感じだなー、でも30代なんだよな(笑)

多分次回こそはセイバーさんの活躍が見れると思います。
いきなり大怪獣バトルで始まるのか(笑)
1クール目完走&感想お疲れさまでした、毎回楽しく読ませてもらいました。4月が楽しみです♪









セイバー「私たちの聖杯戦争はこれからだ!」

そんな噂は聞いてましたがほんとにこんな良いところで切るとは・・・(;´Д`)
視聴後に「これが人間のすることかよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」って
龍ちゃんさながらに吠えてしまいましたw

今回はキャスター組とライダー組がイチャイチャする回でもありましたがほんとにこの2組は仲睦まじいですね
アサシンは使い捨て、アーチャーは時臣が切り捨てられる気配満々、セイバーは騎士道に執着して切嗣を危険にさらすしランサーはNTR展開だしバーサーカーは論外で
他5組がアレなだけにこの2組の仲の良さは見ていてほっこりしてしまいます(*´∀`*)

聖杯戦争は聖遺物を媒体に使わないで召喚するとマスターと似たようなタイプが召喚されるらしいので龍ちゃんが青髭さんを召喚したのは当然の流れなわけですね
相性バツグンなのも頷けます

さて3ヶ月は長いのでうっかりここまでの内容を忘れちゃいそうですが、2クール続く未来日記もあることですし何より我らが変態紳士さんの大活躍が待っているのですから3ヶ月なんてあっという間かもしれませんねw後番組の偽物語も楽しみだし
あと野球ファンとしては選抜高校野球とかも非常に楽しみにしていますし(優勝候補はもちろん地元愛知の名電です(`・ω・´)キリッ)

No title

本当に酷い切り方ですが区切りがつくと「前回どんな話で終わったっけ?」となりそうなので
いきなり大決戦のほうがすんなり入っていけるかもしれません(笑)

個人的にはやっとまともにキャスター組の掘り下げが入ってよかったです
彼らも狂ってるなりに狂った信念を持って行動してますからね
単なる快楽殺人者とは違うのです。まあ余計に性質が悪いのですが(苦笑)

2クール目からはまさに怒涛の展開になりますよ
なんせ未だアサシンしか退場していませんからね
生き残りをかけた戦いはここからが本当の始まりです

ゴリさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>凄い切り方でしたね(笑)寸止めにもほどがあるわ

ホント、制作上の問題だったんでしょうけど、寸止めにも程がありましたね(汗)まさに生殺し状態でした(笑)

>悪逆非道を地で言っていながら、物凄い幸せそうw

だからこそ憎めないというか(笑)彼らも彼らなりの考え方はしっかりあるわけなので、それがたとえやばくても、見ているだけなら楽しめますよね。

>そして「コレが人間のやることかよ~」にはしっかりツッコミましたよ、私は

むしろその反応が正しいので盛大につっこんであげてください(笑)

>ライダー陣営は相変わらず主役としか思えませんな。

出てくるたびそうですが、やっぱりライダー組みの存在感は大きいですよね。ウェイバーもいいキャラだしていて、ホントに微笑ましいですね。

>…………ソラウは?

それは自分も思いました(笑)魔力供給の面もあるし、同行しているとは思ったんですけど…何か瞬間移動で出てきただけでしたからね(汗)

>次回は4月ですか。その辺あたりをランサー視点で描いて欲しいですね。

ランサー視点は是非欲しいですね。その辺を期待したいですけど、特にケイネス先生の動向をですね…(笑)

ひささん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>しかーし続きは4月、自分は原作既読だからまだ我慢できますが初見の人たちにとっては生殺しもいいとこ状態でしたね~(汗)

ひささんは先週に仰ってましたからね(汗)ここで終わる予感がしていたと考えているだけ、結構大胆な予想だと思いましたけど、見事に当たりましたね(笑)ホント、生殺しでした(汗)

>まず冒頭での龍之介のシーン、原作読んでて知ってたんですが素でツッコミしてました(笑)

知っていても言ってしまう。それくらいこの龍之介の台詞がある意味衝撃的であったと物語っていますね(笑)

>これについては、キャスターの唱えていた言葉「クトゥルフ」に関係しています。

なるほど、やっぱり起源というものがあるんですね。なかなかグロそうなイメージがありそうなんですけど、勇気を持って開いてみます(笑)

>ライダーはホントいい親父さんって感じだなー、でも30代なんだよな(笑)

30代なんですか(笑)それはまた若いですねー。ライダーは見た目も考え方ももう少し年いってるイメージが自分にはあるんですけどね…(汗)

>多分次回こそはセイバーさんの活躍が見れると思います。

それを期待したいですね、前半はセイバーが結構精神的にやられていた辺り、挽回を期待したいですね。

>1クール目完走&感想お疲れさまでした、毎回楽しく読ませてもらいました。4月が楽しみです♪

ありがとうございましたー!毎回コメントありがとうございました!記事を書く上で非常に励みになりました。後期も頑張りますのでよろしくお願いします。

黒辻さんは俺の御主人様さん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>視聴後に「これが人間のすることかよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」って
龍ちゃんさながらに吠えてしまいましたw

まさか龍之介が視聴者を代弁してくれていたとはでしたね(笑)これを見越したものだったらスタッフはある意味すごいですが(笑)

>他5組がアレなだけにこの2組の仲の良さは見ていてほっこりしてしまいます(*´∀`*)

ライダー組みは本当にいいですよねー。スカッとできるコンビです。何気にマスターと英霊が一番近い状態で正常に組んでいるチームだと思いますからね。何気にキャスター組みも仲いいのがアレですけど、この内容に雲泥の差があります。

>聖杯戦争は聖遺物を媒体に使わないで召喚するとマスターと似たようなタイプが召喚されるらしい

ある意味、龍之介は正しい方法を利用して英霊を召喚したといえるのかもしれませんね。だからこそ相性の良い組み合わせになったわけですからね。龍之介がセイバーとかだったら嫌すぎますし(汗)

>2クール続く未来日記もあることですし何より我らが変態紳士さんの大活躍が待っているのですから3ヶ月なんてあっという間かもしれませんねw

アマガミは超期待しているので、まあ楽しみですわ(笑)橘さんの紳士っぷりを期待したいところですね。まあfateも忘れないようにしておきますが。

>野球ファンとしては選抜高校野球とかも非常に楽しみにしていますし(優勝候補はもちろん地元愛知の名電です

とりあえず、黒辻さんは俺の御主人様さんが自分と結構近いところに住んでいるのではないかということは分かりました(笑)

リッシーさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>区切りがつくと「前回どんな話で終わったっけ?」となりそうなので
いきなり大決戦のほうがすんなり入っていけるかもしれません(笑)

あ、それはそうですね!もしいいところで終わるとそれで一応区切りがついたので印象が薄くなってしまうところでしたが、ここまでいいところで終わるとどうしても頭から離れなくなりましたかね(汗)ある意味、作戦なのかもしれません(笑)

>彼らも狂ってるなりに狂った信念を持って行動してますからね

そうでしたね、凛回でさらに狂気に見せてくれた彼らですが、こう狂っているキャラでも掘り下げてくれると自然と納得する部分ができてしまうのが恐ろしいところです(汗)まあそれほど魅力がある敵ということでしょうけどね。

>2クール目からはまさに怒涛の展開になりますよ
なんせ未だアサシンしか退場していませんからね

そうなんですよねー。だから一気に退場者が出てくるということなんですけど、個人的にはライダー組みが退場するビジョンが全く見えてこないんですよなあ…(汗)まあ、どんな風になるのかすごく期待して、3ヶ月待ちたいと思います。

こんなところで切るなんて、これが人間のやることかよォッ!!

前期最終話。

原作は見た、ドラマCDも聴いた。
でもアニメの龍之介は涙流しながら爆笑して見てましたwww
原作、ドラマCDの中でも一番の笑いどころですよここはwww

橋から旦那に手を振るところ、旦那がCOOL!と言うところはアニメオリジナルです。オリジナルに出番を消されたソラウwwwwww愛されてますねキャスター組w

あの光景こそイスカンダルが夢見て遠征を続けた景色。最果ての海(オケアノス)。ライダー組に最大限に感情移入すれば、来期のアレは本当に感動すると思います。

満足して逝く者、思い出して逝く者、呪詛の言葉を吐きながら無念に散って逝く者。

来期は物語が大きく動くでしょう。



予告は、
トッキー「ここらへんは私の管轄地なので、切り札で海魔倒して」

ギル様「あんなのに切り札使えってかアーン?」

となってますw時臣wwww

来年も様々なアニメの感想を期待します!良いお年を。

地味さん

こんにちは。コメントありがとうございます。

>でもアニメの龍之介は涙流しながら爆笑して見てましたwww

まさに予測可能回避不可能状態ですか(笑)自分は初見なので思わず目を丸くしてしまいましたが(汗)

>オリジナルに出番を消されたソラウwwwwww

ソラウは本来は来るはずだったんですね(汗)確かに、いないのは何か違和感ありましたし。

>ライダー組に最大限に感情移入すれば、来期のアレは本当に感動すると思います。

ああいうのを見ると、ロマンというものを感じますね。それを求めているというのもあの豪快な性格と相まって、やっぱり部下が自然と従ってくるカリスマ性というものを見出しているのかもしれません。まさに男の中の男という感じです。

>予告

さすがアーチャー(笑)元々本気を出す相手を選ぶ彼ですけど、時臣に従いたくないという気持ちも含まれてそう。

>来年も様々なアニメの感想を期待します!良いお年を。

ありがとうございます。fateは4月からですが、様々なアニメを通して交流のできる場にしていきたいです。良いお年を!
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 感想

ここでしばらくお別れとは生殺しすぎる! でも楽しみにしてます。早くやってくれないかという期待を抱かせるこの終わり。憎いね! Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 感想です。

Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 感想

 今回でFate/Zero、1クール目が終了。一体どんなシーンで1クール目終了になるんでしょうか?まさかあそこで終わるとは思っていなかった…。 今回注目はライダー、キャスター陣営の会話。決戦前夜的な内容でこの先ますます楽しみになりました。もうウェイバ...

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第13話 「禁断の狂宴」 感想

続きは2クール目をご覧ください―

Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」

これはまた半端なところで終わったな。 まぁ、予想されていたことではあるが。本当に、一気に放送するつもりだった全2クールの話を真ん中でぶった切っただけなんだな。

Fate/Zero 13話(最終話)「禁断の狂宴」感想

なんという生殺し。 あの盛り上がりを来年度まで持っていくというのか!! もう待ちきれねぇよ、1週間さえ長かったというのに・・・。

Fate/Zero第13話感想。

これが人間のやることかよ! 生殺しだよ!(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

Fate(今期)最終回までを見て。

今期一番楽しみに見ていたFate/Zeroもついに今期放送のラストだったのですが・・・・・・。

Fate zero 第13話(最終回) 「禁断の狂宴」感想

Fate zero 第13話(最終回) 「禁断の狂宴」感想 禁断の狂宴…禁断の狂宴…禁断の狂宴…

アニメ・fate/zero 13話 禁断の狂宴 感想

13話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 ウェイバーが征服王の夢を見て、 いろいろ考えたり凹んだりしていた頃。 キャスター陣営が人間オルガンなどを壊された事に腹を立て、 神様に自分たちのすごさを見せ付けるために すごい魔術を使おうとするのですが、 各陣…

Fate/Zero 第13話 禁断の狂宴

ウェイバーは夢でライダーの過去を見て、珍しくライダーを外に誘います。 一方、工房に戻ってきた龍之介とキャスター。 破壊されつくしたその場を見て、「ひでぇ、あんまりだ…精 ...

Fate/Zero 13話

セイバーの勇気が世界を救うと信じて…! というわけで、 「Fate/Zero」13話 未完の巻。 涜神と礼賛は等価。 これはこれで、ある意味信仰か。 要するに絶望の物語も希望の物語も同じやんと言うとる...

Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」の感想

 いよいよ物語も折り返し地点、1期の最終話となりましたが、ここまできて離脱したサーヴァントはアサシンのみ。いまだに6陣営のサーヴァントが健在なのですが、キャスターが何やら魔術で巨大化して動きがありそうな予感。今回はライダーとキャスター陣営を中心に話が進み...

Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」

「ヒデェ……あんまりだぁ…!」 「精魂込めて俺たちが仕上げてきたアートが…酷すぎる!  これな、これが人間のやることかよォッ!!」 (;^ω^)…… お前が言うなw

Fate/Zero 第1話 ~ 第13話 禁断の狂宴

Fate/Zero  第1話  ~  第13話 禁断の狂宴 最終回 (フェイト/ゼロ) 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の マスター魔術師が七人のサーヴァント英霊を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り...

Fate/Zero 第13話(最終回) 「禁断の狂宴」 感想

今回は、ライダー&ウェイバーとキャスター&龍之介の仲良し主従が メイン回でしたね。 こいつらの相性は本当にいいですよ。 それにしても、いいところで終わりすぎ! 分割2クールなのは、分かっ...

Fate/Zero 13話 禁断の狂宴

続きは春ね!・・・って待てるかあああああああ!!

Fate/Zero 13話「生殺しな幕引き。3か月間が待ち遠しい!」(感想)

セイバー達とキャスターの戦いは3か月後に続く・・・ って本当に待ち遠しいですね! 今回でひとまず放映が終わるFate/Zero。 キャスターと龍之介のやりとり、 ライダーとウェイバーのやり取り、 どちらも虚淵さんが言いたいのは 「人のちっぽけさ、それでも生きる...

Fate/Zero 第13話 禁断の狂宴

ライダーが大戦略(初回限定版)を手に入れたぞ!!w シータで買ったんですかww なにしてんですか、征服王w

Fate/Zero 第13話

関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第十三話 禁断の狂宴さてこれで分割2クールの1クール目ラストです果たして1クール最後はどうなるか!?ウェイバーはどうやらライダーの過去を夢に見た模様そしてそれを黙ってライダーを外へと案内することにアジトへ戻った竜之介た...

Fate/Zero 第13話 俺達の戦いはこれからだ!!

アジトに戻ったら(人間の子供を使用した)アートが破壊され、ショックを受ける龍之介 「これが人間のやることかよぉぉぉぉぉ!!」 おまえが言ことかぁぁぁぁぁぁぁ!!w

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第13話「禁断の狂宴」 感想

この作品の主人公ってもうウェイバーとライダーとしか思えん。またライダーがいい事い

Fate/Zero #13

【禁断の狂宴】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ゲームにまで手を出しちゃいましたね(゚Д゚) 

Fate/Zero 第13話(終) 「禁断の狂宴」

うわーここで終わりか! というわけで感想と総評(途中経過)です。

Fate/Zero 第十三話 禁断の狂宴

Fate/Zero 第13話。 人の身に余る大望と、 キャスター組による狂宴の始まり―――。 以下感想

Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」

Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 です。 <キャスト> 衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか 遠坂時臣:速水奨 アーチャー:関智一 言峰綺礼:中田譲治 アサシ...

【Fate/Zero 第13話 禁断の狂宴 感想】

ラストの続きが気になりすぎて辛い・・・・ ここまで盛り上げといて続きが4月からって拷問ってレベルじゃねーぞ(笑)

『Fate/Zero』#13「禁断の狂宴」

「お前だって不満なんだろうが! こんな僕がマスターだなんて…」 とうとう分割1クール目の最後ですね~。 正直、区切りが良いとは思えなかったのですが…分割って言うより、分断2クール? ライダーが街に出ることに反対だったのに、なぜか彼を誘って街に出かけ...

Fate/zero~第十三話「禁断の狂宴」

 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第13話場面1 雨生龍之介&キャスター  工房をこわされて落ち込む龍之介。この世の中に神様はいるのか。神様...

Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」

きっとこの世界は神様の愛に満ちてるよ――! 龍之介の歪んだなりの結論がそれってw 世界に満ちる希望も絶望も 全てエンターテェーメント。 それを喜々と描いてるのが神様って 実に虚淵玄さんらしい表現で...

■Fate/Zero【第十三話】禁断の狂宴 -84:30:16

Fate/Zero #13の視聴感想です。 夢。 神。 生き様。 魔。 共闘。 彼方にこそ栄え在り―― ↑さぁポチッとな

Fate/Zero 最終回「禁断の狂宴」

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Boxこんなところで切るなんて!? そうツッコミを入れずにはいられない最終回でした。 というか、最終回の内容ではまったく無かったです。

Fate/Zero 第13話 『禁断の狂宴』

ライダー「何を立ち読みしていた… って、これは余の薄い本ではないか。 ”ライダー×キリツグ”!? マイナーカプにも程がある」 ウェイバー「そんなん読んでません! 普通の伝記です!」

Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」

「今また再び我らは救世の旗を掲げよう!」 この世ならざる強大な魔物・“海魔”召喚―― あまりに不完全燃焼であるものの、ひとまず1stシーズン終了の「Fate/Zero」第13話の感想。 キャスターこと“聖なる怪物”ジル・ド・レェ伯の暴走は、聖杯戦争の展開を思わぬ...

Fate/Zero 13話 「禁断の狂宴」 感想

ふぇいとぜろすたっふは ちからをためている!

「Fate/Zero」第13話

セイバー、ライダー、ランサー…共闘 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201112250001/ 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ アニプレックス 2012-03-07 売り上げランキング : 36 Amazonで詳しく見...

Fate/Zero 第13話

 キャスターが海上で巨大な怪物を呼び出して、それにランサー、ライダー、セイバーさんの3人で共同戦線を組んで、戦いを挑む、、、という所で終わり。

Fate/Zero 13話(最終回)

描かれていたようであまり描かれていなかった ライダー陣営とキャスター陣営の掘り下げだったので 話としては面白かったのですが、1クールの13話(最終回)としては ちょっと不足だったような気もします。 もしこれが分割でない2クールの13話であったのなら、...

Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」 レビュー・感想

きっとこの世界は神様の愛に満ちてるよ! ぶっ壊れた思想に芽吹くのは信仰心か、それとも身勝手な言い訳か・・・いずれにしてもキャスターと龍之介、この二人にはもはや聖杯戦争は ...

Fate/Zero 第13話

Fate/Zero 第13話 『禁断の狂宴』 ≪あらすじ≫ 一時姿をくらましていたキャスターと龍之介は、かつての工房のあった地下の神殿に戻ってきたが、徹底的に破壊されたその跡を前に呆然とする。神という存在...

アニメ「Fate/Zero」 第13(最終)話 禁断の狂宴

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 馬鹿な貴様との契約が、まっこと快いぞ! 「Fate/Zero」第13話のあらすじと感想です。 坊主。 (あらすじ) 気分転...

Fate/Zero第13話「禁断の狂宴」

 ウェイバーは夢を見ていた、それはサーヴァントであるライダーことイスカンダルが目指す場所が、はるか彼方のオケアノスである事を告げる内容だった。目覚めた時には高いびきを彼を本当は、連れ出したくない街へと連れ出そうと考えた。「ただの気分転換だよ。お前だって

Fate/Zero 第13話 12/25 あらすじと感想 #Fate_Zero

 やっぱり、主役は征服王でw。  まずは、ライダー陣営の様子から。ウェイバーくんはライダーを連れて町に出る。立ち寄った本屋で征服王の伝記を読み、夢で見た海「オケアノス」がライダーの心象風景であ...

この世界は神様の愛に満ちてるよ

「これが人間のやる事かよ」お前が言うな人間のやる事とは思えない殺人を繰り返してきた龍之介に、全力でツッコミを入れたFate/Zero第十三話禁断の狂宴「神は決して人間を罰しない」罰...

この世界は神様の愛に満ちてるよ

「これが人間の やる事かよ」お前が 言うな人間のやる事とは思えない殺人を繰り返し

Fate/Zero 第十三話 「禁断の狂宴」 感想

ついに折り返し地点となる、1クール目の最終話です。 キャスター討伐で終わると思ってたんですが、尺的に無理ですよね~ きっと最後は生殺しになるんじゃないかと予想してます。

Fate/Zero 第13話 感想

 Fate/Zero  第13話 『禁断の狂宴』 感想  次のページへ

「Fate/Zero」前半終了!

SOUND DRAMA Fate/zero vol.4(2010/01/22)No Operating System商品詳細を見る  原作未読の方にとっては、かなり気になる部分で終ってしまいました。このタイミングで3ヶ月を待てとは、生殺しもいいところで...

Fate/Zero 13話 「禁断の狂宴」(アニメ感想)

【あらすじ】 ライダーを連れて町に出たウェイバー。 書店に入った彼は、ライダーの一生が書かれた伝記を手に取り、 ライダーが東の果てをめざした理由を知る。 一方、徹底的に破壊された工房に戻っていた...

(アニメ感想) Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る ライダーを連れて町に出たウェイバー。 書店に入った彼は、ライダーの一生が書かれた伝記を手に取り、 ライダーが東...

これが人間のやる事か!(←お前が言うなと総ツッコミ)。『Fate/Zero』13話。

まさか、あんな中途半端なところでぶった切ったか。まあ、恐らくは、最初は分割2クールではなく、連続2クールで企画していたんだろーけども。だからまあ、ここでこう切ったわけ ...

Fate/Zero 第13話(終) 『禁断の狂宴』

俺達の戦いはこれからだ!!え、これで終わり!?かなり豪快なブツ切り一旦終了。てっきりキャスター倒して終わるのかと思ってた。分割二期だからこそ出来るやり方ですが、もうちょっとキリの良いところまでやって欲しかった。何か「凛の冒険」が余計だったかなという気が...

Fate/Zero第13話(最終回)「禁断の狂宴」

Fate/Zero第13話(最終回)「禁断の狂宴」「オケアノスは今なお余の目指す場所。見果てぬ夢よ」今回でひとまず最終回のFate。4月からの続編が今から待たれます公式HPよりライダーを連...

Fate/Zero 第13話(最終回)「禁断の狂宴」

Fate/Zero 第13話(最終回)「禁断の狂宴」

Fate/Zero 第13話(最終回)「禁断の狂宴」

Fate/Zero 第13話(最終回)「禁断の狂宴」 「オケアノスは今なお余の目指す場所。見果てぬ夢よ」 今回でひとまず最終回のFate。 4月からの続編が今から待たれます 公式HPより ...
ブログパーツ
fx比較