あの夏で待ってる:1話感想
あの夏で待ってるの感想です。
もっと平凡な日常を描くのかと思っていたら、結構SF要素が強いのだろうか。
もっと平凡な日常を描くのかと思っていたら、結構SF要素が強いのだろうか。
伏線多いからサッパリだけど、とりあえず修羅場だということは分かった(笑)
おおう、1話からこんな展開ですか(笑)ものすっごいベタですけど、それがいいですね!内容的にはまだ踏み込める面が少ないだけに、こういう引き方はいいと思いますよ。
というわけで伏線張られまくりな導入。霧島海人という主人公は映画を撮ろうとしているみたいですが、その主役として転校してきた先輩の貴月イチカを起用したいと。でも押しが弱くて直接言えなかったんですが、友達の石垣哲郎がマダムキラー積極的に女性と話せる性格のようなので、そこで話をつけることが出来たと。
そんな中、イチカは家が無いので海人の家に泊まることになったのですが、そこで海人が突然倒れ、イチカがその理由を知っているかのように対応。そこでキスをしたところを身内と谷川柑菜に見られて修羅場へ…と。
導入として、非常に順当な流れでしたね。アバンでいきなり主人公が死にそうになるもんだからどうなるのかといきなりビックリしたのは内緒だけど、あの差し伸べられた手、普通に考えればあれがイチカだったということなんだろうか。
まああまり羞恥心というものも無いみたいだし、宇宙人である可能性は高いのかもね。
マスコットみたいなのも出てきたしね(笑)
いやに可愛いのが出てきたな(汗)もしかしたらアレが本体とか言い出さないよね?(笑)
まあ本体は別としても、イチカは宇宙人だろうね。釣りとかして必死に人間と同じことをしようとしたのかもしれませんけど、魚のいないところでやっちゃうし。…つまり、おそらく人間のやることというのは勉強はしてきたんだと思いますので、地球にやってきたのは予定内ということ。海人には元々会いに来る予定だったのか、それともあの時助けて繋がりができたのか…まだ分かりませんね。
海人のあの首元のアザみたいなの、後遺症みたいなのかなって思ったけどどうなんだろう。友達たちにはキスマークと言われていましたが、最後のシーンを見てあながち間違いではないのではと思ったんだけどね(笑)
人物相関としては、まず海人と哲郎は友達。2人はタイプ的にかなり極端に見えるけど、この2人が仲良くなるキッカケになるエピソードはあるのかな?
そして柑菜は海人のことが好きであると。そしてもう一人友達としていた北原美桜は哲郎に惚れてるんだろうね。男2人が彼女たちに無関心すぎてなんか悲しくなってきますけど、こういう状態から恋愛に発展するパターンって極端に少ないと思っているので、難しいかなあ。特に海人はもうイチカをかなり意識している感じだし…(笑)
イチカは学校ではいい意味も含めてかなり浮いた存在みたいになっていたんですが、そこで友達になろうと歩み寄ってきたのは山乃檸檬という茶髪のツインの子。哲郎とか勘違いしていましたけど、かなりの子ども体型であり、そして何故か制服が違うという怪しさ。おそらくイチカの素性を知っている人物なんだろうなあと思いました。
このアニメの方向性というものはイマイチ見えてこなかったんですけど、おそらく日常的なモノがメインなのだなとは思います。これから映画を撮影していくという流れになるとは思いますけど、その中で海人の倒れた理由、イチカの正体、檸檬の正体とかがだんだんと明かされていくというパターンになりそうですかね。
とにかくまずはキャラクターですな。イチカは主にお色気方面で頑張ってくれそうですけど、宇宙人疑惑があって、あまり裸を見られるのに抵抗はなさそうで、声優が戸松さんということで某トラブルアニメを思い浮かべてしまいました(笑)まあそんなハチャメチャな感じではないとは思いますけど、何か特殊な力は使える様で、海人との関係性は気になるところですね。
とにかく謎が多い状態なので見たまんまのことしか言及できませんけど、先が気になるので是非期待したいですね。まずはどうやってこの状況を言い訳するかですけど、まあラブコメならば殴って許してもらえるよ(ぇー)では。
↓押していただけると励みになります。
おおう、1話からこんな展開ですか(笑)ものすっごいベタですけど、それがいいですね!内容的にはまだ踏み込める面が少ないだけに、こういう引き方はいいと思いますよ。
というわけで伏線張られまくりな導入。霧島海人という主人公は映画を撮ろうとしているみたいですが、その主役として転校してきた先輩の貴月イチカを起用したいと。でも押しが弱くて直接言えなかったんですが、友達の石垣哲郎が
そんな中、イチカは家が無いので海人の家に泊まることになったのですが、そこで海人が突然倒れ、イチカがその理由を知っているかのように対応。そこでキスをしたところを身内と谷川柑菜に見られて修羅場へ…と。
導入として、非常に順当な流れでしたね。アバンでいきなり主人公が死にそうになるもんだからどうなるのかといきなりビックリしたのは内緒だけど、あの差し伸べられた手、普通に考えればあれがイチカだったということなんだろうか。
まああまり羞恥心というものも無いみたいだし、宇宙人である可能性は高いのかもね。
マスコットみたいなのも出てきたしね(笑)
いやに可愛いのが出てきたな(汗)もしかしたらアレが本体とか言い出さないよね?(笑)
まあ本体は別としても、イチカは宇宙人だろうね。釣りとかして必死に人間と同じことをしようとしたのかもしれませんけど、魚のいないところでやっちゃうし。…つまり、おそらく人間のやることというのは勉強はしてきたんだと思いますので、地球にやってきたのは予定内ということ。海人には元々会いに来る予定だったのか、それともあの時助けて繋がりができたのか…まだ分かりませんね。
海人のあの首元のアザみたいなの、後遺症みたいなのかなって思ったけどどうなんだろう。友達たちにはキスマークと言われていましたが、最後のシーンを見てあながち間違いではないのではと思ったんだけどね(笑)
人物相関としては、まず海人と哲郎は友達。2人はタイプ的にかなり極端に見えるけど、この2人が仲良くなるキッカケになるエピソードはあるのかな?
そして柑菜は海人のことが好きであると。そしてもう一人友達としていた北原美桜は哲郎に惚れてるんだろうね。男2人が彼女たちに無関心すぎてなんか悲しくなってきますけど、こういう状態から恋愛に発展するパターンって極端に少ないと思っているので、難しいかなあ。特に海人はもうイチカをかなり意識している感じだし…(笑)
イチカは学校ではいい意味も含めてかなり浮いた存在みたいになっていたんですが、そこで友達になろうと歩み寄ってきたのは山乃檸檬という茶髪のツインの子。哲郎とか勘違いしていましたけど、かなりの子ども体型であり、そして何故か制服が違うという怪しさ。おそらくイチカの素性を知っている人物なんだろうなあと思いました。
このアニメの方向性というものはイマイチ見えてこなかったんですけど、おそらく日常的なモノがメインなのだなとは思います。これから映画を撮影していくという流れになるとは思いますけど、その中で海人の倒れた理由、イチカの正体、檸檬の正体とかがだんだんと明かされていくというパターンになりそうですかね。
とにかくまずはキャラクターですな。イチカは主にお色気方面で頑張ってくれそうですけど、宇宙人疑惑があって、あまり裸を見られるのに抵抗はなさそうで、声優が戸松さんということで某トラブルアニメを思い浮かべてしまいました(笑)まあそんなハチャメチャな感じではないとは思いますけど、何か特殊な力は使える様で、海人との関係性は気になるところですね。
とにかく謎が多い状態なので見たまんまのことしか言及できませんけど、先が気になるので是非期待したいですね。まずはどうやってこの状況を言い訳するかですけど、まあラブコメならば殴って許してもらえるよ(ぇー)では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
No title
おねがいティーチャーぽかったな~と思ったら、キャラ原案同じ人でした(笑)
設定とかキャラとかも似てて懐かしい気持ちになりました。
面白かったです、キャラも主人公、ヒロイン気に入りましたし、サブキャラも良い味出していた。
安定した日常系ラブコメになるかもしれませんね、もしかしたら急展開もあるかも宇宙要素入ってるし。
設定とかキャラとかも似てて懐かしい気持ちになりました。
面白かったです、キャラも主人公、ヒロイン気に入りましたし、サブキャラも良い味出していた。
安定した日常系ラブコメになるかもしれませんね、もしかしたら急展開もあるかも宇宙要素入ってるし。
たかみちさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>殴ってもらえれば某トラブル作品と同様何もなかった風に終えれますからねw
この作品もラブコメで行くのかはよく分かりませんけど、でもこの場面は結構軽く流されそうに思っています(笑)ラブコメ日常がメインで、ところどころSFって感じかなと。
>檸檬って子も気になりますよねー。
まあ只者ではないでしょうね(汗)イチカに対する何かを握っているに違いないです。
>とりあえずEDがよかったんですね、わかりますわかりますすごいわかります。
記事では言ってない(笑)
でも、インパクトのあるEDでしたよねー。
>殴ってもらえれば某トラブル作品と同様何もなかった風に終えれますからねw
この作品もラブコメで行くのかはよく分かりませんけど、でもこの場面は結構軽く流されそうに思っています(笑)ラブコメ日常がメインで、ところどころSFって感じかなと。
>檸檬って子も気になりますよねー。
まあ只者ではないでしょうね(汗)イチカに対する何かを握っているに違いないです。
>とりあえずEDがよかったんですね、わかりますわかりますすごいわかります。
記事では言ってない(笑)
でも、インパクトのあるEDでしたよねー。
ひささん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>おねがいティーチャーぽかったな~と思ったら、キャラ原案同じ人でした(笑)
各所でおねがいティーチャーって言われていて気になって調べてみたら、監督が以前やったアニメなんですね。自分は見ていないもので(汗)
>面白かったです、キャラも主人公、ヒロイン気に入りましたし、サブキャラも良い味出していた。
良かったですよねー。主人公と哲郎の関係も良いし、女の子たちもいい感じ。自分が見回った中では圧倒的に谷川柑菜の人気が高かったように思いますが(笑)
>安定した日常系ラブコメになるかもしれませんね、もしかしたら急展開もあるかも宇宙要素入ってるし。
そう思います。普通は日常で、そこに緩急をつけるためのSF要素かなと。メリハリがしっかりつくと思うので、毎回話を上手く動かさそうで、飽きないつくりになっていくのではないかと思いました。
>おねがいティーチャーぽかったな~と思ったら、キャラ原案同じ人でした(笑)
各所でおねがいティーチャーって言われていて気になって調べてみたら、監督が以前やったアニメなんですね。自分は見ていないもので(汗)
>面白かったです、キャラも主人公、ヒロイン気に入りましたし、サブキャラも良い味出していた。
良かったですよねー。主人公と哲郎の関係も良いし、女の子たちもいい感じ。自分が見回った中では圧倒的に谷川柑菜の人気が高かったように思いますが(笑)
>安定した日常系ラブコメになるかもしれませんね、もしかしたら急展開もあるかも宇宙要素入ってるし。
そう思います。普通は日常で、そこに緩急をつけるためのSF要素かなと。メリハリがしっかりつくと思うので、毎回話を上手く動かさそうで、飽きないつくりになっていくのではないかと思いました。
No title
PV見たときはまたありがちなハーレムラノベかと思ってました
よく調べたらおねティー10周年記念的な第三期的ポジションの作品なんですね
スタッフはおねティ制作陣+あの花制作陣ということで夢の合作といった感じでしょうか
自分もおねティはリアルタイムでは見てなかったんですが、ついこないだクリスマス前にニコニコで一挙生放送やってたばかりなのでおねティの内容は知ってます。面白かったのでオススメですよ(=∀=)女の子可愛いし
なるほど、なんで今更と思ってましたが10周年で新作放送するからその前に一挙放送をして新規ファンを作っておこうという宣伝だったわけですねφ(゚Д゚ )フムフム…
あと、キッズステーション?でも正月に一挙放送やってたみたいですね
まぁちょうどそのニコニコ一挙放送やキッズ一挙放送を見てた新規層がどれくらい居るかはわかりませんが・・・
とりあえずおねティ3期だと思ってベタな展開に期待しながら楽しみにしていこうと思います
よく調べたらおねティー10周年記念的な第三期的ポジションの作品なんですね
スタッフはおねティ制作陣+あの花制作陣ということで夢の合作といった感じでしょうか
自分もおねティはリアルタイムでは見てなかったんですが、ついこないだクリスマス前にニコニコで一挙生放送やってたばかりなのでおねティの内容は知ってます。面白かったのでオススメですよ(=∀=)女の子可愛いし
なるほど、なんで今更と思ってましたが10周年で新作放送するからその前に一挙放送をして新規ファンを作っておこうという宣伝だったわけですねφ(゚Д゚ )フムフム…
あと、キッズステーション?でも正月に一挙放送やってたみたいですね
まぁちょうどそのニコニコ一挙放送やキッズ一挙放送を見てた新規層がどれくらい居るかはわかりませんが・・・
とりあえずおねティ3期だと思ってベタな展開に期待しながら楽しみにしていこうと思います
黒辻さんは俺の御主人様さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>よく調べたらおねティー10周年記念的な第三期的ポジションの作品なんですね
やはりおねがいティーチャーの要素を多く継承しているんですか。その辺が分からない部分丸腰であまりキャラクターの裏事情とかを予想しにくいんですが、設定とかも似たようになるんでしょうかね。
…まあ自分はおねティは基本的には見ずに楽しもうと思います。機会が出来れば見たいんですけどね(笑)キッズステーションとかで放送されていたというのは盲点でした。また再放送とかあれば、時間帯が許せば見てみたいなって思いました。
>ベタな展開に期待しながら楽しみにしていこうと思います
なるほど、ベタな展開というのがデフォなんですね。そういうのは大好きなのであの夏も期待できそうです。
>よく調べたらおねティー10周年記念的な第三期的ポジションの作品なんですね
やはりおねがいティーチャーの要素を多く継承しているんですか。その辺が分からない部分丸腰であまりキャラクターの裏事情とかを予想しにくいんですが、設定とかも似たようになるんでしょうかね。
…まあ自分はおねティは基本的には見ずに楽しもうと思います。機会が出来れば見たいんですけどね(笑)キッズステーションとかで放送されていたというのは盲点でした。また再放送とかあれば、時間帯が許せば見てみたいなって思いました。
>ベタな展開に期待しながら楽しみにしていこうと思います
なるほど、ベタな展開というのがデフォなんですね。そういうのは大好きなのであの夏も期待できそうです。
コメントの投稿
トラックバック
あの夏で待ってる 第1話レビュー。長井監督最高です・・・
あの夏で待ってる
第1話「困ります、先輩。」
★★★★★
あの夏で待ってる 第01話 感想
あの夏で待ってる
第01話 『困ります、先輩。』 感想
次のページへ
あの夏で待ってる 第1話 「困ります、先輩。」
みんな書いてるだろうけど、書かずにはいられないですよね。おねがい☆ティーチャーを思い出します。
と、いうよりもオマージュ作品ですね、これは。
あの夏で待ってる 第一話「困ります、先輩。」 感想!
これはやばい! 三重くらいの意味で
あの夏で待ってる~1話感想~
「困ります、先輩。」
主人公は霧島海人。
夜空の下、フィルムテストをしていたら突然、大きな爆風に巻き込まれた。
いつもと同じ日常を過ごしていた海人達。
そこに転校生、貴月イチカがやってきた。
さっそく、男子生徒からちやほやされるw
...
あの夏で待ってる 第1話 感想「困ります、先輩。」
あの夏で待ってるですが、あの花。のような青春群像劇アニメです。霧島海人は両親を亡くして姉と一緒に住んでいますが、赤い髪の転校生の貴月イチカに会います。イチカは何かと流行に敏感ですが、ことごとく微妙にズレています。(以下に続きます)
あの夏で待ってる 第1話「困ります、先輩。」 感想
自分でも気づかない内にカメラは回り始めていたんだ
高校生の夏、若い少年少女らが撮る映画はどのようなものになるでしょうか。
その夏の思い出が、僕達の永遠になる。
【アニメ】あの夏で待っている 1話 また隠し撮りでもするつもり?
あの夏で待っている 1話「困ります、先輩。」
の感想を
「僕達はあの花の名前を知らない」のスタッフが制作した新作アニメらしいです
なので、あの花の様な流れのアニメかと思っていたけど
どうやら自分の想像とは少し違っていたようだ…
『 あの夏で待ってる?...
新アニメ「あの夏で待ってる」第1話
海人、宇宙人と遭遇…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201100001/
sign 〈初回限定盤〉 TVアニメ「あの夏で待ってる」オープニングテーマ
Ray
ジェネオン・ユニバーサル 2012-02-08
売り上げラ...
あの夏で待ってる 第1話感想
あの夏で待ってるの第1話を見ました。
それでは感想を書きます。
あの夏で待ってる 第1話 困ります、先輩。
あの夏で待ってる 第1話 困ります、先輩。
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
あの夏で待ってる 第一話 感想
自分でも気づかないうちに、カメラは回り始めていたんだ
「あの夏で待ってる」第一話感想です。
「ビードロ模様」 TVアニメ「あの夏で待ってる」エンディングテーマ(2012/02/29)やなぎなぎ商品詳細を見る
あの夏で待ってる 第1話 「困ります、先輩。」
あの夏で待ってる 第1話 「困ります、先輩。」 です。
<キャスト>
貴月 イチカ:戸松遥
霧島 海人:島崎信長
谷川 柑菜:石原夏織
石垣 哲郎:荻原秀樹
北原 美桜:阿澄佳奈
山乃 檸檬:田村ゆ...
あの夏で待ってる
「あの夏で待ってる」 第1話 いやいや、いやはや、それにしても何にしてもこの作品、2002年度に製作された「おねがい☆ティーチャー」という作品の世界に限りなく設定が似ておりますなぁ。(^_^;) ざっと挙げてみても、 ① ヒロインが宇宙から墜ちて ...
あの夏で待ってる 第01話 『困ります、先輩。』
おねがい☆ティーチャー2012?キャラクターを一目見てそんな感じがしました。貴月イチカ・・・風見みずほ霧島海人・・・草薙桂谷川柑菜・・・縁川小石石垣哲郎・・・間雲漂介北原美桜・・・水澄楓山乃檸檬・・・森野苺りのん・・・まりえ四道跨はリストラされたのか。何か...
あの夏で待ってる 1話「困ります、先輩」感想
これなんてエロゲ?
ってかこれどっかでみたことあるんだけど!?
最後の展開もそうだが、ちょいちょい挟まれた主人公の妄想もだな・・・。
それでは感想。
あの夏で待ってる第1話感想。
「おねティ見たことないんだよね」
「お前が!?」
僕は何だと思われてるんでしょうか。
以下、ネタバレします。ご注意を。
あの夏で待ってる 1話
ビデオをモチーフにした日常モノかと思いきや、
ラストで思いっきり「非日常」の要素を入れてきましたね。
途中までは割とテンプレだな~と思っていたのですが、
「日常」から「非日常」への切り替えが上手かったように思います。
1話で視聴者を引き込むのには成功し...
あの夏で待ってる #1「困ります、先輩。」
思い出は生き続ける、永遠に。
スペースチックな青春ラブコメディ!! あの夏で待ってる第一話感想。
あの夏で待ってる 第1話 「困ります、先輩。」
「ビードロ模様」 TVアニメ「あの夏で待ってる」エンディングテーマ(2012/02/29)やなぎなぎ商品詳細を見る
すごい良かった!!
特にEDのやなぎなぎさんの曲が!!
・・・え、中身?
・・・・・・・・・・・・
あの夏で待ってる 第1話 あらすじ感想「困...
その夏の思い出が、僕達の永遠になる------------!!期待のオリジナル作品。キャラデザとタイトルがあれなので「あの花」を思い出す感じなのは否めないかなぁ。夏だし(^^)黒田さん...
あの夏で待ってる 第1話 あらすじ感想「困ります、先輩。」
その夏の思い出が、僕達の永遠になる------------!!
期待のオリジナル作品。
キャラデザとタイトルがあれなので「あの花」を思い出す感じなのは否めないかなぁ。
夏だし(^^)
黒田さんの脚本だし、いい意味で期待を裏切ってくれることに期待です~♪
...
あの夏で待ってる 1話「帰ってきたおねがいシリーズ!長井龍雪さんと黒田洋介さんのコンビに注目」(感想)
長井龍雪監督と脚本:黒田洋介さんによる
ハートフルな青春ラブコメな作品になるでしょう。
さっそくエッチなシーンもありました。
長井さんらしい色使いと
黒田さんらしい主人公の独白を多用した展...
あの夏で待ってる 第01話
関連リンクhttp://www.ichika-ichika.com/第一話 困ります、先輩。おねティみたいの\(^o^)/ハジマタさてどんなストーリーになるのでしょうかねぇ霧島海人はダムの上でカメラで景色を撮っていたその時k突然なにかが現れ落ちてくるそしてその衝撃で海人は怪我を負いそ...
あの夏で待ってる 第1話 『困ります、先輩。』 感想
ほとんど予備知識無しに見ていたので、不意打ちされました。 あの夏で待ってる 第1話 『困ります、先輩。』 のレビューです。
あの夏で待ってる 第1話 困ります、先輩。
主人公は両親を亡くし、姉の霧島 七海と2人暮らしをする高校1年の霧島 海人。
夏休みも近いある夜、海人がフィルムのテストと祖父が使っていたという8mmカメラを片手にレンズ越しに ...
『あの夏で待ってる』#1「困ります、先輩。」
「あの、俺んち来ませんか?」
人は死んだら天国ではなく、
誰かの心の中に記憶として生き続けると考えるのは主人公・霧島海人。
だが記憶というものは薄れていくもので…
だから人は忘れてしまわないように、忘れないように、何かを残したいと思うのだという。
彼...
あの夏で待ってる 第1話 「困ります、先輩。」 感想
妄想乙(笑)
2012年冬アニメのラストは「あの夏で待っている」です!
男子高校生の日常も書こうと思ったけど・・・・あっちは視聴のみでいいや(つ∀-)(ぉ)
なんだか「おねティ」みたいですね。
先生...
あの夏で待ってる 第1話 「困ります、先輩。」 感想
僕たちの、夏の始まり。
あの夏で待ってる 第1話 感想です。
あの夏で待ってる 第1話「困ります、先輩。」
あの花…と思ってたら、そうでなく おねティみたいなのだった(笑)
キャラ紹介見て おねティに似てると思ってましたが。
OPの雰囲気から おねティまんまですね(^^;
同じ世界観だったりするのかも...
あの夏で待ってる #1
【困ります、先輩。】
おねがい☆ツインズ Blu-ray Box Complete Edition (初回限定生産)出演:浪川大輔バンダイビジュアル(2012-03-23)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
個人的に今期大本命 ...
あの夏で待ってる 第1話「困ります、先輩。」感想
2012冬開始アニメ感想第2弾は「あの夏で待ってる」。おねティシリーズ・とらドラ・あの花のスタッフ制作+おねティシリーズと関連ありそうで始まる前から楽しみにしていました。1話は予想以上におねティらしくてニヤリ。これからどんな物語が始まるのか楽しみですー。...
あの夏で待ってる 第1話「困ります、先輩。」
sign 〈初回限定盤〉「あの夏で待ってる」OP
2012年冬の新番組第4弾。
おねてぃコンビの黒田&羽音、
あの花の長井&田中コンビ。
これは期待せざるおえない!
あの夏で待ってる 1話「困ります、先輩。」
谷川柑菜を演じている石原夏織さんの声がいいですね!
ラグランジェの京乃まどかといい、元気な感じが出ていると言いますか。
sign 〈初回限定盤〉 TVアニメ「あの夏で待ってる」オープニングテーマ(2012/02/08)Ray商品詳細を見る
あの夏で待ってる #01 「困ります、先輩。」
10年前、WOWOWのノンスクランブル枠だけの放送なのに多くのアニメファンを獲得し
今なお舞台となった長野県の木崎湖周辺は「聖地巡礼」の地として愛されている名作
「おねがい☆ティーチャー(AA)」の主要スタ...
あの夏で待ってる 第1話 困ります、先輩。 感想
女の子が可愛かった。
それだけでも初回としては十分だったw
ストーリーはあの花同様まだまだ予想がつかないので、様子見ですね!
『あの夏で待っている』 第1話 観ました
今期作品中期待度No2な作品です。
ん?
今期期待度一番が『偽物語』で、三番目位なのが『モーレツ宇宙海賊』だったりしたわけだからこれが期待度二番目ってのは間違っていないよな…
うんうん、ってことでこの作品『あの夏で待っている』が期待度No.2ってことで…
...
『あの夏で待ってる』 第1話 感想
AT-X未加入なのでMXでの放送で視聴。という訳で、最速から一日遅れでの感想となります。
あの夏で待ってる 1話
妄想と現実が交差するとき、青春は始まる。
というわけで、
「あの夏で待ってる」1話
なんかしたい夏の巻。
田舎、出逢い、同居、宇宙人。
間違いない、あのシリーズが帰ってきたー!
おねがいこ...
あの夏で待ってる 第1話 困ります、先輩。
あの夏で待ってる 第1話。
2012冬アニメ感想第5弾は
夏が舞台の青春ラブコメ。
以下感想
あの夏で待ってる 第1話「困ります、先輩。」 レビュー・感想
人が死んだら天国へいけるという、でも僕はそうは思わない。死んだ人間はきっと誰かの心へ旅立つのだ。思い出となって生き続けるのだ・・・高校生、霧島海人に訪れたひと夏の騒動 ...
【あの夏で待ってる】1話 絶対イチカは眼鏡が無い方が可愛いと思う
あの夏で待ってる
#01 困ります、先輩。
841 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/01/11(水) 02:27:34.42 ID:RrfrhGsu0
おねがいシリーズ第3弾おもしろかった。
826 名...
あの夏で待ってる 第1話 【困ります、先輩。】 感想
死んだ人間は誰かのところに旅立つ。
思い出は誰かの心に残る。
だから人は何かを残したいと願う……
ポエムから始まった今期期待枠……
いきなり隕石が落ちてきて死んじゃったけど、大丈夫!?
これはゾンビですか?(←コラ)
sign 〈初回限定盤〉 TVアニメ「あの...
[新]あの夏で待ってる 第1話
[新]あの夏で待ってる 第1話
『困ります、先輩。』
≪あらすじ≫
空は、とても青く澄み渡って。入道雲が、向こうの山を隠すほどに湧き上がって。それはいつもの、僕らの街の風景なんだけど。でも、かけ...
あの夏で待ってる 第1話 「困ります、先輩。」 感想
動き出す、夏―
あの夏で待ってる 第1話 「困ります、先輩。」感想
あの夏で待ってる 第1話 「困ります、先輩。」感想
略称は「夏待ち」らしい。「あの夏」の方がしっくり来るなぁ。
あの夏で待ってる 第1話
お願いティーチャーという作品のオマージュ?らしいというか、脚本・キャラ原案が一緒で、ストーリーもほとんど一緒らしいという記事を読んでから、見た第1話。
あの夏で待ってる 第1話「困ります、先輩。」 感想
こういうアプローチなのか!
いや、確かに期待してたけど、鉄板レベルで面白かったです。
やってる事はオーソドックスなんですけど
肝心のキャラが良いんですよね。
他のラブコメディと違って、1話で早くも全員のキャラが立ってる様に感じられて。
地味だけど...
泣いても笑っても17歳は戻ってこない「あの夏で待ってる」
設定は小細工しなくてもキャストは刷新せざるをえなかった「おねティー」の新シリーズ登場です。
敢えて名づけるなら「おねがい先輩」略して「おねパイ」とでも申しましょうか?
前作の遺産があるのにわざ...
想像力とは記憶である
人は死んだら天国に行けるというでも、僕はそうは思わない死んだ人間は、きっと誰かの心へ旅立つのだ思い出となって生き続けるのだ脚本は黒田洋介、キャラクター原案は羽音たらく「...
想像力とは記憶である
人は死んだら天国に行けるという でも、僕はそうは思わない 死んだ人間は、きっと
あの夏で待ってる 第1話 「困ります、先輩。」
2012年冬アニメの第四弾です。
霧島海人は事故で両親をなくし、姉と生活している高校一年生の少年。祖父譲りの8ミリカメラを片手に映画を撮ることが趣味です。そんな彼が、そのカメラを持って夜に外へ出...
アニメ・あの夏で待ってる 1話 困ります、先輩。 感想
伊達にあの世は見てねぇーぜ!!!!!という印象の回。 今回の話は、 操縦ミス?で海斗を殺してしまったイチカは、 海斗を何とか再構成させる事に成功?し、 後日海斗の誘いもあり一緒に暮らす事になる? という話でした。 タイトルにはおねがいとはありませんが、 …
あの夏で待ってる 第1話「困ります、先輩。」・・・キャッチコピーは“その夏の思い出が、僕たちの永遠になる”
アバン見はじめた時は「あれ?これってラブコメじゃぁ・・・?」って切りかけたんですが、最後まで見ていてよかったです(笑)。でもKBS京都が最初というのは珍しいし嬉しい反面、『輪廻のラグランジェ』と時間帯が15分被ってしまうのはどうしたものかと(苦笑)。よりに?...
新作アニメ あの夏で待ってる 第1話 困ります、先輩。 レビュー
なんか…おねティみたいなのキタ――(゚∀゚)――!! というのが最初の印象。全体的に漂うおねティと似た雰囲気… そりゃ黒田洋介と羽音たらくが組んでるからおねティに似た感じになるわ あと音楽も… 田舎の町に宇宙人がやってくる。宇宙人は美少女で赤毛。 主人公の霧?...
あの夏で待ってる 第一話
『あの夏で待ってる』が始まりました。『おねがいシリーズ』の黒田洋介さん脚本と羽音たらくさんキャラ原案による新作アニメです。1話はおねがいシリーズファンには「なるほど」と ...
あの夏で待ってる 第1話「困ります、先輩。」
最優先事項よ。
ティーチャーよりツインズの方が好きな俺は
異端なんだろうか?
おねがい☆ティーチャー Blu-ray Box Complete Edition (初回限定生産)(2012/01/27)井上喜久子、保志総一朗 他商品詳細を見る
あの夏で待ってる感想/第01話「困ります、先輩。」
「なんかしたいね」(霧島海人)
『あの夏で待ってる』第一話「困ります、先輩。」のネタバレ感想です。OP、EDの入り方が最高に好み。あと谷川柑菜さんが良いなぁ。ああいうキャラ ...
監禁繋がり(偽物語とか未来日記とか)
風邪をひいてました…。【偽物語 第1話(新番組)】人気シリーズ第2期。前作は視聴済み。原作は未読。う~ん、今回は阿良々木くんがロリコンだということが証明されただけの回で ...
「あの夏で待ってる」 第1話『困ります、先輩。』
第1話「困ります、先輩。」
ビデオカメラで星を撮っていると突然、光輝き空から宇宙船が落下し、その爆風に飛ばされ
る霧島海人に、誰かが綺麗な手を差し伸べる瞬間、夢から目が覚める。
...
あの夏で待ってる 第1話「困ります、先輩。」 感想
監督:長井龍雪、脚本:黒田洋介による期待の新作!
第1話「困ります、先輩。」 感想 感想は続きから
「あの夏で待ってる」01話の感想
「あの夏で待ってる」01話の感想 あの夏で待ってる 01話「困ります、先輩。」、観ました。高校1年生の霧島海人は、8mmカメラを片手にレンズ越しに見える湖の風景を眺めていた。すると突然、天空から眩い光が差し込み突風にさらされ、そのまま湖に落ちてしまう。そして次
檸檬って子も気になりますよねー。
とりあえずEDがよかったんですね、わかりますわかりますすごいわかります。