fc2ブログ

偽物語:6話感想

偽物語の感想です。

このアニメの対話って、基本的に暦対女の子の1対1構図だよね。

ガハラさんどんだけ羽川さんに恐れているんですか(汗)

もう何かその辺の心配を通り越して一体どうやって羽川さんと接しているのか見たくなってきましたよ(笑)暦の前では常に強気なガハラさんが羽川を目前にしたら一体どんな態度をとるのか…そして羽川の方もどうやって対応しているのか…。ただ、このアニメはタイマンの会話をするときには女の子同士の会話ってそんなに見かけないんだよな。一度でいいから羽川と戦場ヶ原の会話をじっくり見てみたいね。

さて、そんなわけで今回はまさかの火憐とのキス描写が入れるかと思っていましたがそこはスルーと(汗)まあここをきっちりやるのはそれで問題な気がしますしいいでしょう(笑)
全ての毒を貰うことはできなかったみたいですけど、半分程度は移すことができたということで少しは中和された模様。しかし暦の方も半分貰ったのにこんなピンピンしているわけですから、やっぱり強い体しているんですね(笑)

ひたぎ宅へ向かう途中に真宵と遭遇。急にスキップになったあたり、前回の遭遇時同様にテンションアップしてロリコンの血が騒いできたのかと思いましたけど、まさかの普通の対応。

そして逆に幻滅する真宵(笑)

これは新しいツンデレ(汗)暦としては前回の反省を生かした行動であるというのにまさか咎められるとは。もはや真宵の中では暦が自分をファーストコンタクトで襲ってくるというのは通過儀礼みたいなものだという認識なんでしょうね。その発想もなかなか危ないものではあるぞ(汗)…うむ、女心は難しいのう…(ぇー)
しかし真宵と暦の会話には表面上のネタも多いですけど、何気にどのキャラよりも深い意味があり、核心をついているような話だなーって感覚的に思います。うん、感覚ですが(笑)まあ真宵の話が深いっていうか、他のキャラは基本的に下心が丸見えだったり、偏向した考え方を持ってるから真宵のある意味客観的な視点というのが貴重なのかなって思えるのかなって思います。つまりヒロインズの中で一番相談相手にしやすいのは真宵…小学生相手に悩み相談って何だよって感じですが(汗)

次はひたぎ宅での会話ということでしたが、まずは会話よりも遊び心満点の鉛筆やポーズが気になって仕方がなかったです(笑)あの辺のは会話を冗長に感じさせないための工夫なんでしょうけど、ひたぎがいちいちポーズとったりするとほんと何やってるんだこれってポカーンってなりますね(汗)そして当たり前のことかのように冷静に聞いている暦を見ていると、この2人はお似合いであると感じてしまいます(笑)
そんな会話の中で目を引いたのは冒頭でも書いたようなひたぎの羽川に対する異様な恐れ。まさかの羽川様、挙句の果てにはご主人様とまで言う始末(汗)さすがの暦もここはスルーしたくないところでしょうな(笑)つーかマジでこの2人の関係はなんなんだよ(汗)
ひたぎの暦熱愛度はとてもあり、可愛い後輩神原でも暦に手を出したら殺しかねない恐ろしい威厳と独占欲を持つ彼女なんですけど、仮に羽川が暦に告白でもしたならどう動くかすごく心配ですわー。まあ口出しはできないんでしょうけどね…(汗)でも暦はひたぎのことが好きだということを面と向かって言ってくれるわけですからそりゃ嬉しいですよね。彼女は言葉の抑揚が少ないので声だけではあまり判別はつきませんけど、言葉自体は素直だし何だかんだで顔に出るので良い感じにデレてるのが良いなって思います(笑)

そしてまさかの決意の髪切りをしそうですね。

ひたぎの最大の特徴と言えたと思うこのロングヘアーをバッサリ行きそうな…羽川と同じようにショートになるということなんだろうか…。まあ自分はショートカットの人好きだからいいんだけど(笑)
貝木という昔のトラウマを作った奴を倒すということでの過去の自分との決裂を意味する断髪。それだけに、今回のひたぎの本気度が伝わってきますね。だからこそ暦も力になりたいでしょうし、自分の妹のため、そして彼女のためと貝木に対立する上では十分な理由、そして想いができたわけですね。大切なものが2つも乗っかっているわけですから、そりゃ並々ならぬ決意になりそうですよね。火憐がいなくなったことで焦る月火に対しての「信用はしていない、でも心配はしている。」という台詞はいいなって思いました。

最後は再び登場忍野忍。暦が火憐の場所を知りたいということで、その探す作業としては血を頼りにできる忍の嗅覚は貴重ですよね。そして命令しないと動けないと言っておきながら暦に協力する気満々というこちらもツンデレを発揮しています。

今回本当にツンデレキャラ多いな(笑)

ほぼみんなじゃないですか(笑)これほど分かり難く、そして分かりやすい子達もいないですな。
そういえば暦がよくあるヘタレ主人公ではないっていうのは、こうやってツンデレばかりと接しているからツンデレであると簡単に見抜けてしまうからということなんでしょうかね(笑)へタレの人ほど言葉を真に受けちゃって真意に気づけないってパターンが多いですし。…まあ暦の場合はもうガハラさんと付き合っていますけどね。

さて、次回はいよいよ貝木との戦闘回でしょうか。ようやくかれんビーも終わりに近づいてきたように思います。まあかれんビーと言っておきながら個人的にはそこまで火憐が印象に残っていないというのがアレですが(汗)だっていろんなキャラが出すぎですもん(笑)キスシーンをやってたらもしかしたら印象がグッと上がったかもしれませんが(ぇー)
まあ次回で終わりそうなのでそこでまた見せ場を期待しましょうかね。とりあえず今のカッコいい暦の活躍を期待しましょう。では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

>一度でいいから羽川と戦場ヶ原の会話をじっくり見てみたいね。

後のシリーズにおいてはそういうシーンはあります
…が、ひたぎクラブをレンタルすればキャラクターコメンタリーで聞けないことはないです
そこまでして聞きたければの話ですけどね(笑)

>今回本当にツンデレキャラ多いな(笑)

その上ある意味暦も妹達に対するツンデレみたいなものですからね
するがモンキーの暦の言葉を借りるならば
どいつもこいつも本当にひねくれてるよなあ…(汗)
まあ、そういう面倒くさい性格は個人的には嫌いではありませんけど

羽川様(笑)

う~ん、貝木とか蜂なんかどうでもよくなりましたね(笑)
それより、ひたぎさんと羽川様の関係をもっと詳しく(`・ω・´)
と言いたくなる回でした。
次回は貝木と火燐の回ですね。楽しみです。

リッシーさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>後のシリーズにおいてはそういうシーンはあります

なるほど、今回は諦めてということですね(汗)ではその辺は後のお楽しみとしておきます(笑)

>どいつもこいつも本当にひねくれてるよなあ…(汗)

そうですね(笑)傍から見たら面倒臭いキャラクターばっかりだったりします。
まあでも各キャラの裏事情を知っていますし、ツンデレはある意味言葉に深みを与えるものでもありますから、肯定的に見ることは可能ですよね。…まあ見方でかなり印象が変わるアニメではありますね(笑)

ゴリさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>それより、ひたぎさんと羽川様の関係をもっと詳しく

ですねー、ガハラさんがあそこまで露骨に羽川の恐ろしさをほのめかしてくるもんですから暦もスルーできないと言っていましたけど、本当にして欲しくないです(笑)

>次回は貝木と火燐の回ですね。楽しみです。

今回はガハラさんと真宵に持ってかれたので、今回のメイン枠であるこの2人の行動に注目したいと思います。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

偽物語 第6話 「かれんビー 其ノ陸 - I am in a pretty fix. -」

戦場ヶ原ひたぎが貝木泥舟の悪意について語ってるシーンで、いろんな種類の標識が出てきましたね。 その中で矢印がたくさんある(指定方向外進行禁止の)標識。似たような標識が実際にあるみたいです。...

偽物語 第6話「かれんビー 其ノ陸」 感想

理由なんか必要ないくらいお前が好きだ 妹や恋人という自分にとって大切な人のために貝木と再度会おうと考える暦。 全てに決着を付け過去と決別し前へ進み始めることは出来るでしょうか。

偽物語 6話

研ぎ澄ませ。 というわけで、 「偽物語」6話 純情プレパレーションの巻。 人混みの中にあって、その身に落雷を受けそうなほど、とんがってるガハラさん。 さきっちょいややー、さきっちょこわいー...

偽物語 第6話「かれんビー 其ノ陸」

結果から言えば、怪異囲い火蜂の毒を全て僕に移すことは出来なかった。 ただそれでも、火憐の体から熱はある程度ひいた 貴重だったはずの途中が省かれちゃいました(涙) ま、全てじゃ無いけど、毒を移せたと言うことは、キスは出来た・・・・ようですね。 そこを見...

偽物語 #6「かれんビー 其ノ陸」

親の離婚を促した貝木に罰を。 ツンデレっただけよ        偽物語第六話のぶっきら感想!!

偽物語 第6話 かれんビー 其ノ陸 感想

話はあまり進まなかったけど、かれんビーは何話構成なのかしら? とりあえず八九寺→ひたぎさん→忍ちゃんとそれぞれ見せ場がたくさんあってブヒブヒ出来て楽しめたけどw やっぱ基本は会話劇だよねこの作品w

「傷物語」第6話

ガハラさん、武装準備… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201202120002/ 「偽物語」 第二巻/かれんビー(中)【完全生産限定版】 [Blu-ray] アニプレックス 2012-05-23 売り上げランキング : 1 ...

偽物語 第6話

「かれんビー 其の陸」 あれはツンデレったの! 些細な事をツンデレという… どうしても忘れられない過去、貝木との事をどうにかしないとひたぎ自身も前には進めないでしょう メインブログはこちらっすw

偽物語 第6話 「かれんビー 其ノ陸」 感想

阿良々木が格好良かったですね。 八九寺と一緒に歩いていた町の風景、まるでイタリアのような感じでしたよ。 戦場ヶ原は、JOJO立ち多すぎ(笑) 蟹、蝸牛、猿、蛇、猫。 直江津高校周辺に現れた怪...

『偽物語』 第6話「かれんビー 其ノ陸」 ― 悪意には後悔では立ち向かえない!

俺「やべぇ、殺しにかかりそうだわ」(男なので嫉妬に狂った) 偽物語(上) (講談社BOX)(2008/09/02)西尾 維新商品詳細を見る キスするぞ、と前回盛大にフっておきながら と言わんばかりにスルーし...

偽物語   ~  第6話 かれんビー 其ノ陸

偽物語   ~  第6話 かれんビー 其ノ陸 蟹、蝸牛、猿、蛇、猫。直江津高校周辺に現れた怪異に関わった5人の少女の事件が解決し、文化祭を終えた夏休み、阿良々木暦は恋人であるはずの戦場ヶ原ひたぎによって学習塾跡の廃墟に監禁されていた。 アフィリエイト F...

偽物語 第06話 『かれんビー 其ノ陸』

ヤバ過ぎ、超カッコイイ。単独で貝木泥舟との対決を決意した戦場ヶ原。彼女に対して搦め手で説得するのは逆効果です。俺は戦場ヶ原を愛しているから。ここまでストレートに言える阿良々木も大したものです。そして戦場ヶ原は直球に弱いと。多分惚れ直したんじゃないでしょ...

偽物語 #06 「かれんビー 其ノ陸」

過去と決別するための一歩  どうも、管理人です。やっぱり、早起きは無理くさいです…。いや、そんなこと言ってる程甘くもないのですが、バランス的にきついです。 戦場ヶ原:「私も前に進むわ」  今回の話は、アララギさんが貝木の元に乗り込むまでの話。と...

偽物語 第6話レビュー バサねぇ最強伝説は続く!

偽物語 第6話「かれんビー 其の陸」 ★★★★☆

BRAVE10 第6話 「大山鳴動」

 ぬるっとしてそう。

偽物語 第六話 「かれんビー 其ノ陸」

 また火憐の出番が……

偽物語 #06 「かれんビー 其ノ陸」

暦お兄ちゃんは火燐ちゃんにキスを要求しました。「偽物語」の第6話。 ・・・って、いきなり「結果から言えば」って!!! 十分には毒を引き受けることが出来なかったという暦。 安静を即して外に出たと...

偽物語 第06話

関連リンクhttp://www.nisemonogatari-anime.com/かれんビー 其ノ陸さて前回の続きは一体どうなる!?囲い火蜂の毒をすべて移せなかったということはキスしたってことかwでもそのシーンはなしw真宵遭遇今度は普通にしたら逆に怒られることにセクハラしなかったから...

【アニメ】偽物語 6話 暦の正義に、戦場ヶ原のツンデレは通用しない

偽物語 6話 「かれんビー 其ノ陸」 の感想を 「阿良々木」を構成する物質の数々はたくさんある 優しさとか、正義とか、セクハラとか、吸血鬼とか どれが欠けても、「暦」は成立しないと思う、これらがあるから「阿良々木」だと思う

偽物語 第6話「かれんビー 其ノ陸」の感想

【簡単なあらすじ】  高熱で苦しむ妹の火憐を見かねて、暦は口移しで火憐の囲い火蜂の毒を引き受けようとする。そして結果から言えば暦は半分しか毒を引き受けることができなかったが、それでも火憐の状態...

偽物語 『かれんビー 其ノ陸』

偽物語 『かれんビー 其ノ陸』 ≪あらすじ≫ 中学生たちの間で悪意ある“呪い”を流行らせていた貝木泥舟(かいき・でいしゅう)に“囲い火蜂”という怪異を宿された“大きい妹の方”こと阿良々木火憐(あららい...

偽物語 6話「阿良々木君を囲む二人のツンデレ、戦場ヶ原ひたぎと忍野忍の話。八九寺真宵が可愛かった」(感想)

阿良々木君を取り囲む 戦場ヶ原ひたぎさんと忍野忍さん。 二人のツンデレが阿良々木君を困らせる話でした。 今回は八九寺真宵さんと世界を回るような 舞台で会話をしていたのが面白かったです。 色の演出や口の演出含めて シャフト作品の演出は面白いです。  

偽物語 第6話 「かれんビー 其ノ陸」

第6話 「かれんビー 其ノ陸」 結果から言うとアララギさんは火憐の怪異は半分ほどしか引き受けられなかったと・・・ 事後でしたかぁ。原作にもキスシーンは無いようですね。 八九寺発見っ!神原との...

偽物語 第6話 あらすじ感想「かれんビー...

結論から言えば、「囲い火蜂」の毒をすべて暦に移すことは出来なかったよう。熱は下がったようなので、OK?でも、じゃぁやっぱキスはできたんだ(わはは)ここは自主規制って話です...

偽物語 第6話 あらすじ感想「かれんビー 其ノ陸」

結論から言えば、「囲い火蜂」の毒をすべて暦に移すことは出来なかったよう。 熱は下がったようなので、OK? でも、じゃぁやっぱキスはできたんだ(わはは) ここは自主規制って話ですかね(^^) なんかこのクオリティでやられても怖いもんなぁ。 さて、外へ...

偽物語 第六話「かれんビー 其ノ六」 キャプ付き?感想!

全11話と聞いたが、つきひフェニックスが4話しかないのか。

偽物語 第6話 「かれんビー 其ノ陸」

偽物語 第6話 「かれんビー 其ノ陸」 です。 <キャスト> 阿良々木 暦:神谷浩史 阿良々木火憐:喜多村英梨 阿良々木月火:井口裕香 戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和 八九寺真宵:加藤英美里 神原駿河...

偽物語 第6話 「かれんビー 其ノ陸」 感想

緊褌一番―

偽物語 第6話「かれんビー 其ノ陸」

かれんビー(上)【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回登場したヒロインは、三人共ツンデレちゃんでした!

偽物語 第6話 感想「かれんビー 其ノ陸」

偽物語ですが、阿良々木暦は火憐とキスして毒を中和させます。引き続き八九寺真宵に罵られ、戦場ヶ原ひたぎに罵られる日々です。ガハラさんは鉛筆尖らせて武装しておりますが、鉛筆殺人事件の新聞の上で鉛筆を削るという優雅な妄想のとりことなります。(以下に続きます)

『偽物語』#6「かれんビー 其ノ陸」

「私は貝木と対決することで、自分の過去と決別するつもり。 私も前に進むわ」 前回、妹の火憐にキスをすると宣言していた暦… 肝心のシーンはなかったものの、 どうやら囲い火鉢の毒を暦に半分ほど移すのに成功したらしい。 とは言っても火憐の熱はある程度引いた...

偽物語 第6話「かれんビー 其ノ陸」

「行くなら一緒に行こう。お前は僕を守ってくれ━━僕はお前を守ってやる」 ・全てじゃないにしても、火憐からある程度の熱を移す事の出来た阿良々木。 ・真宵と遭遇する阿良々木。何だかんだでセクハラ行...

偽物語 6話感想

ど~も darkknightです 今回は、偽物語の感想を書いていきたいと思います。 最近、本当に全然ブログの更新ができなくて悲しいです。 ツイッターの前にブログの更新をしろよってな。 まぁ...

偽物語 第6話 「かれんビー 其ノ陸」

火憐から囲い火蜂を完全に移すことはできず。 暦が熱の半分を引き受ける感じになりました…。 キスのシーンなんか 最初から原作にも無くて残念ですね(ぇ) ▼ 偽物語 第6話 「かれんビー 其ノ陸」  ...

偽物語 #6

【かれんビー 其ノ陸】 「偽物語」 第二巻/かれんビー(中)【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:神谷浩史アニプレックス(2012-05-23)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ヤバ過ぎ!超絶カ ...

偽物語「かれんビー 其ノ陸」

さてどうする。どこに行けばいい。火憐自身が目的地を定めていない以上、こちらもあてずっぽう以外では行動のしようがない――一番厄介な行方不明者だ。戦場ヶ原と違って、火憐は ...

アニメ 偽物語 第06話 「かれんビー 其ノ陸」簡易感想

あれ?前回のキスの続きは?歯磨きは・・・・?あれ・・・?あれあれれ??? エロが無い「偽物語」なんて偽物語やない!ただの「物語」やっヾ(。`Д´。)ノ彡!! 八九寺はムララギさんに触られる揉まれる脱...

偽物語 第6話 「かれんビー 其ノ陸」感想

偽物語 第6話 「かれんビー 其ノ陸」感想 ガハラさんが蜂のように舞っていらっしゃる・・・! 暦とひたぎが喋ってるのを見ている時の、自分の異様なテンション上昇具合。 この気持ちの昂りがたまらなく好きなんです。

偽物語 第陸話 かれんビー 其ノ陸

偽物語 第6話。 ガハラさんの決意と火憐の失踪。 以下感想

偽物語 6話「かれんビー 其ノ陸」

ひたぎって本当は優しいのかもね。 「偽物語」第一巻/かれんビー(上)【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/04/25)神谷浩史、喜多村英梨 他商品詳細を見る

偽物語~第六話 「かれんビー其ノ陸」

 阿良々木暦(あららぎこよみ)の妹、2人の中学生 火憐と月火による冒険物語?第6話 結果から言えば、怪異「かこいひばち」の毒を、すべて僕に移すことはできなかった。ただそ...

偽物語 第6話「かれんビー 其ノ陸」感想

毒をちゅーちゅー(●´)З`))) 妹の口から吸ったの!?(*/ω\*)イヤン でも全部は吸えなくて・・・囲い火蜂の毒は火憐ちゃんに残ったまま。 久しぶりの八九寺真宵ちゃんヽ(●´∀`●)ノ セクハラやめてダメだしされるアララギさん! 八六寺ちゃんは笑いに厳し...

偽物語 第6話 かれんビー 其ノ陸

火憐の怪異を暦に完全に移す事は出来なかったが、ある程度熱は引いたとの事ですが、結論だけ述べられても… 実妹とのキスシーンや、実の兄に唇を奪われる火憐の反応こそ見たかっ ...

偽物語 第六話 感想

いや名前噛めよ! 「偽物語」第六話感想です。 化物語 ヴィネッティアムキュート 戦場ヶ原ひたぎ ・ 神原駿河 ・ 阿良々木火憐 ・ 阿良々木月火 全4種セット()不明商品詳細を見る

偽物語 第6話「かれんビー 其ノ陸」 レビュー・感想

今回これから貝木とあう事で私はけじめをつけるつもり、ご主人様 いえ、羽川さんが髪を切ったように。そうやってあの子が前に進んだように私は貝木と対決することで自分の過去と決 ...

偽物語 第六話「かれんビー 其ノ陸」

阿良々木火憐から迷い火蜂の怪異を移した阿良々木暦でしたが、完全に熱を下がらせることは出来なかったものの、ある程度は熱を下げることに成功。近親的なキスシーンはカットです。暦は妹たちを残して外出した先で八九寺真宵と出会うも、セクハラ無しで普通に挨拶したら激...

偽物語 第06話 感想

 偽物語  第六話 かれんビー 其ノ六 感想  次のページへ

偽物語 06話『かれんビー 其ノ陸』

結果から言えば、囲い火蜂の毒を全て阿良々木に移すことはできなかった。 ただそれでも熱はある程度引いたとことで、翌日阿良々木は外出する。

偽物語 第6話 『かれんビー 其ノ陸』 感想

ヒロイン同士の知られざる人間関係。 偽物語 第6話 『かれんビー 其ノ陸』 のレビューです。

偽物語 6話「かれんビー 其ノ陸」感想

やっと偽物語が見れた気がする。 やっぱエロは無い方がいいよね。

偽物語 6話 「かれんビー 其ノ陸」 感想

「前へ進む為」に髪を切ったのは分かった。だが眼鏡を外した理由にはなってねーぞ!

偽物語#6

第陸話「かれんビー 其ノ陸」 「それは阿良々木さんがいつも言われている事では」 八九寺真宵 八九寺真宵との会話は「やりたい事は正しいのに、やり方がわかってない」火憐と月火がしている事の論点整理なのかな? 「中学生が子供なのは当たり前ですけど、自分が子?...

偽物語 第6話 2/12 あらすじと感想 #nise #nisemonogatari

 ひたぎさん、動作一つ一つがS的にえろですw。  「かこい火蜂」の毒は半分くらい、暦くんに移せたようだ。火憐ちゃんが落ち着いたところで、暦くんは、ひたぎちゃんの家に向かって歩き始める。  途...

偽物語 第6話 「かれんビー 其ノ陸」 感想

阿良々木「結果から言えば毒を全て移すことは出来なかった」 …ということはすでに事後か(;゚д゚) キスシーンがないとか…ないとか…(´;ω;`)

偽物語 第6話 【かれんビー其ノ陸】 感想

八九寺真宵を見て普通に声をかけてくる阿良々木暦。 改心したんですね~(´;ω;`) 八九寺に人生相談? 「人はいつ大人になるのか?」 凄くテーマになりそうなテーマw 今度語りたいものですね~ 「偽物語」 第二巻/かれんビー(中)【完全生産限定版】 [Blu-ray]...

偽物語 第6話「かれんビー 其ノ陸」

ガハラさん可愛すぎる。なんでそんなにルンルンなの?w

「偽物語 」第6話【かれんビー 其ノ陸】

セーブポイントからやり直してえ! 原作:西尾維新「偽物語」(講談社BOX) キャラクター原案:VOFAN 監督:新房昭之 シリーズ構成:東冨耶子、新房昭之 キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫 シ...

偽物語 第6話 「かれんビー 其ノ陸」

「偽物語」 第二巻/かれんビー(中)【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/05/23)神谷浩史、喜多村英梨 他商品詳細を見る いやー終わらなかった(^ω^;)

偽物語 #6「かれんビー 其の陸」

何は無くとも「偽物語」。 とりあえずこれだけは頑張ります。 全体的にはかなり感想遅れていますが。 ともあれ早速。

(アニメ感想) 偽物語 第6話 「かれんビー 其ノ陸」

「偽物語」 第二巻/かれんビー(中)【通常版】 [DVD](2012/05/23)神谷浩史、喜多村英梨 他商品詳細を見る *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじ...

ナイス萌えポイント!(シンフォギアとかモーレツ宇宙海賊とか)

【ブラック★ロックシューター 第2話】二人の仲に武力介入を開始する…の巻。日常パートは、フツーの青春百合百合日記…みたいな感じですね。ただ、個人的には日常パートの百合百 ...

偽物語 【第06話】 感想

身体は子供、頭脳は大人

偽物語 第6話 「かれんビー 其ノ陸」 感想

偽物語 第6話 「かれんビー 其ノ陸」 感想・・・ひたぎも決意へ・・・

偽物語 第06話 「かれんビー 其ノ陸」 感想

  あれは「もっとしろ」というフリでしょう!

偽物語 TokyoMX(2/11)#06

第8話 かれんビー 其の陸 火憐の怪異、囲い火蜂を引き受けようとしたが全てを完全には引き受けられなかった。しかし熱は下がったらしい。暦はキスしたのですね・・・ 八九寺を見つけて、セクハラをするはずが 普通に肩を叩いた暦。絶好のパスを無視するなんて私の知る?...

「偽物語」06話の感想

 偽物語 第六話「かれんビー 其ノ陸」、観ました。阿良々木火憐から「囲い火蜂」の毒を全て感染すことは出来なかった。それでも少し熱が引いた様子の火憐。大人しくしているよう書き置きし、戦場ヶ原の元に出かけた阿良々木暦は、家に戻った途端、狼狽した月火から火憐がい
ブログパーツ
fx比較