Another:7話感想
Anotherの感想です。
現象を止める次なる手段とは。
現象を止める次なる手段とは。
恒一と鳴がいない者から戻ってきました(笑)
あーあー、今までは2人でいない者になれたから誰も邪魔できない世界に2人で入り浸ることができていたのに、それが崩壊してしまいましたね(汗)良かったのか悪かったのか、まあ恒一たちにとっては良かったのかもしれませんが(笑)
というわけでいない者を設置しても止まらなかった現象。先週の引きから登場の担任の先生の発狂によりわざわざクラスのみんなの前で自殺をしてくるという大変迷惑な話。せめてひっそりとお亡くなりになってくださいと言いたい(汗)
この惨劇を目の当たりにしたクラスのみんなは一斉に逃亡開始。中には足がすくんで立てない子や、ゲロをはいてしまう子も。そりゃ、こんなの目の当たりにさせられたら一生のトラウマモンですよ…(汗)
司書の先生によるとこれも現象が起因する事態だと。先生と先生の母親も亡くなっており、介護疲れみたいなもので親を殺して自分も死んだのでは無いかということです。でもこれもクラス内の人とその家族が死ぬ状況ということで、現象としては当てはまっているので、やはり3組がもたらすものであるということですね。
てなわけでもう対策をする必要性がなくなったことで晴れて恒一と鳴がいない者から外されることになりました。最初いきなり勅使河原が何の脈絡もなく話しかけていたもんだからおいおい死んじゃうぞとビックリしていたんですけど、現象が収まらなかった以上彼らをいる者にしようがどうせ誰か死ぬのは変わりないので、復帰することになったと。恒一はまだいいとして、鳴がクラスメイトの子と話している図というのは新鮮ですね。まあ恒一以外には無関心な返答しかしませんけど(笑)
さてと、ここで個人的には驚きの状況が発生したんですけど、学校に来なくなった人が出てきたんですよね。
記憶改竄か何かで脱出出来ないと思ってたよ(汗)
だったら始めからそうしろよ!と言いたいところなんですけど、もしかしたら3組の生徒たちにも少なからず希望というものを抱いていたのかもしれませんね。無い年になる可能性もあるんですから、そうなるとしたら普通にクラスメイトと普通の学園生活が送れると。夜見山は自分が生まれ育った環境でもありますから、そう簡単に出たいとも思いませんしね。
ただ今回の現象を見てさすがに厳しくなってしまったということでしょうか…一つ思うんですけど、夜見山から脱出すれば問題ないと思いますけど、単純な不登校なら3組に籍を置いている時点で危ないのは変わりませんよね(汗)個人的には家で塞ぎこんでいる方が怖い気もするけど。
さらに、夜見山から脱出する人というのは毎年夏休みにいるみたいですけど、逆に考えると夏休みしか脱出できないということなんでしょうか。その時は学校が休業中だから何かしらの改竄効力が切れたりするみたいなことがあるのかな。
それと少し関連して15年前の現象についてですが、その年は途中で現象が止まったということになっています。リツコが亡くなった年で玲子が在籍していた年ですね。この年は夏にどうやらクラスで合宿に行ったようで、それ以降起きなかったのだとか。やったことといえば神社にお参りに行ったくらいであり、理由は定かではないようです。他のある年で行ってもダメだったみたいですし。
そこでこの2つに共通することは夏なんですよね。この夏場、現象が消えた年は8月に行ったということなんですが、もしかしたらこの月がいろんな意味で転機になる月なのかもしれません。
そういえば8月といえば、先祖が地上に降りてくるというお盆の時期なわけですけど、そんなある意味生と死の世界が近い月という意味で関係しているのかなあ。
そんなわけで今回も合宿に行くということにしたらしく、さらに日付も同じ。てか合宿2日目に2人事故死しているのが気になって仕方ないんだぜ…(汗)こりゃ同じことが今回も起こるのではないかということですよ…。でも何気にそっちの方がお参りよりも現象を止める鍵になっていそうな気がしますが。
Bパートからは恒一が死者なのかということについてそれがほぼ白であるかの様な感じになったのかなって思いました。死者の手が冷たいとかそういうのは無いわけなんですけど、赤沢は頭で覚えていなくても感覚が恒一のぬくもりを覚えているんだとか。頭の話は記憶改竄のせいで全て信用できない状況になってしまっていますが、そういう感覚を改竄することはできないはず。もっとも、不確定で曖昧な要素ですけど、このアニメに限ったらこういう情報の方が信憑性があるなと思いましたね。赤沢とは小さい頃に手を握ったことがあるのか…何気に恒一たちの中で抜け落ちている1年半前というのが気になるところです。
ちなみに恒一のあの夢がメッチャ怖かったね(汗)こういうのは監督の遊び心なんかなあ、止めていただきたいですが(笑)
それと父親電話時に入るノイズはやっぱり記憶改竄を受けた音なんですね。ノイズが入り終わった前と後で言ってることが変わっていますし。心霊写真なんて知らないと言いながら、気味の悪い写真があると聞いたと言ってる事が変わっていましたからね。電波で繋がっていれば、夜見山外でも改竄の影響を受けるということなんだろうか。
望月姉が登場し、その人から以前のある年経験者っぽい松永という人から情報を入手。口ぶりからするにいない者にされていた感じですが、何かアレを残したとだけ言っています…これも記憶改竄ですか(汗)とりあえず、松永は何か現象を止める有力な手がかりを残している可能性が高いということで、注目ですね。
…しかし、これは望月姉さんの生死が心配になってきますね…(汗)
クラスメイトの家族での情報提供者は水野さんという前例があるだけに、ねえ(汗)あーいやだいやだ。
今回はいない者扱いが解除されたことで恒一との絡みでは赤沢さんが結構目立っていたようですけど、最後の鳴の恒一が死者ではないと断言したような言い方…これは何なんでしょうかね。死者が分かるとかそんなアホなことはないだろうし…(汗)だったら教えてくれよですからね(笑)ここにきて鳴をまたミステリアス少女にしてくる必要もないかと思うんですが…。
さて、自分は前回に三神先生を死者と予想していたわけですけど、今回でさらに疑いが深くなってきました。あの勅使河原の質問をスルーした辺はよく分からないんですけど、何か臭いんだよなあ。
そういえば前回の感想を回っていると玲子さん死者説というのも結構出ていたんですよ。でも自分はこれはありえないと思っていました。そもそもクラスに紛れ込んでいない時点で死者の定義から外れているしね。それにリツコの死があったんですが、リツコが死んだのが玲子がクラスに在籍していたことによる家族間での現象なのであれば、死者の家族に現象での死者が表れるのはおかしいということになりますから。
ただね、今回の話を見て、実は玲子さん死者説がありえると思ったわけですよ。
それは今の死者じゃなくて15年前の死者として。
確かに15年前は途中で現象がなくなってそれから死者を特定できなかったんですよね?もしかしたらそれが玲子なんじゃないかってこと。
基本的には卒業をしたらそれに関する全ての改竄は解かれて死者が分かるようになっているんですけど、玲子に関しては途中で終わったことで最終的な改竄解除がされていないんじゃないかなってことです。だからこうやって卒業後も生活しており、周りも玲子がいる認識でいるのかと。唯一祖父は玲子を認識していないと思っていますけどね。おそらく祖父は改竄の影響を受けておらず、葬式について言っていたのも玲子の葬式を済ませていないからなのかなーって思いました。
だからこそ、15年前っていろんな意味でイレギュラーな年だと思うんですよ。おそらく結構強引な手法を取ったのではないかと思っていたりします。とにかく松永のしたことは注目ですね。
…さて、再び憶測が飛ぶようになり、何か現象を止める別の方法があるのではないかというところでの合宿回が入ることになります。15年前と同じことをして止めようという動きですね。
そしてそれが水着回なのか(笑)
え?何このBGMと全く合っていない予告は?(笑)
まあみなさん楽しそうにしていて何よりですけどね。いやー水着回があるとは聞いていたんですけど、ここで持ってきましたか。
まあ海と聞くと溺死したりがけから飛び降りる奴とかでないか心配になるのがこのアニメの怖いところですけど(汗)てかなんで玲子さんがいたんだろう…怪しくなるじゃないですか(汗)では。
↓押していただけると励みになります。
あーあー、今までは2人でいない者になれたから誰も邪魔できない世界に2人で入り浸ることができていたのに、それが崩壊してしまいましたね(汗)良かったのか悪かったのか、まあ恒一たちにとっては良かったのかもしれませんが(笑)
というわけでいない者を設置しても止まらなかった現象。先週の引きから登場の担任の先生の発狂によりわざわざクラスのみんなの前で自殺をしてくるという大変迷惑な話。せめてひっそりとお亡くなりになってくださいと言いたい(汗)
この惨劇を目の当たりにしたクラスのみんなは一斉に逃亡開始。中には足がすくんで立てない子や、ゲロをはいてしまう子も。そりゃ、こんなの目の当たりにさせられたら一生のトラウマモンですよ…(汗)
司書の先生によるとこれも現象が起因する事態だと。先生と先生の母親も亡くなっており、介護疲れみたいなもので親を殺して自分も死んだのでは無いかということです。でもこれもクラス内の人とその家族が死ぬ状況ということで、現象としては当てはまっているので、やはり3組がもたらすものであるということですね。
てなわけでもう対策をする必要性がなくなったことで晴れて恒一と鳴がいない者から外されることになりました。最初いきなり勅使河原が何の脈絡もなく話しかけていたもんだからおいおい死んじゃうぞとビックリしていたんですけど、現象が収まらなかった以上彼らをいる者にしようがどうせ誰か死ぬのは変わりないので、復帰することになったと。恒一はまだいいとして、鳴がクラスメイトの子と話している図というのは新鮮ですね。まあ恒一以外には無関心な返答しかしませんけど(笑)
さてと、ここで個人的には驚きの状況が発生したんですけど、学校に来なくなった人が出てきたんですよね。
記憶改竄か何かで脱出出来ないと思ってたよ(汗)
だったら始めからそうしろよ!と言いたいところなんですけど、もしかしたら3組の生徒たちにも少なからず希望というものを抱いていたのかもしれませんね。無い年になる可能性もあるんですから、そうなるとしたら普通にクラスメイトと普通の学園生活が送れると。夜見山は自分が生まれ育った環境でもありますから、そう簡単に出たいとも思いませんしね。
ただ今回の現象を見てさすがに厳しくなってしまったということでしょうか…一つ思うんですけど、夜見山から脱出すれば問題ないと思いますけど、単純な不登校なら3組に籍を置いている時点で危ないのは変わりませんよね(汗)個人的には家で塞ぎこんでいる方が怖い気もするけど。
さらに、夜見山から脱出する人というのは毎年夏休みにいるみたいですけど、逆に考えると夏休みしか脱出できないということなんでしょうか。その時は学校が休業中だから何かしらの改竄効力が切れたりするみたいなことがあるのかな。
それと少し関連して15年前の現象についてですが、その年は途中で現象が止まったということになっています。リツコが亡くなった年で玲子が在籍していた年ですね。この年は夏にどうやらクラスで合宿に行ったようで、それ以降起きなかったのだとか。やったことといえば神社にお参りに行ったくらいであり、理由は定かではないようです。他のある年で行ってもダメだったみたいですし。
そこでこの2つに共通することは夏なんですよね。この夏場、現象が消えた年は8月に行ったということなんですが、もしかしたらこの月がいろんな意味で転機になる月なのかもしれません。
そういえば8月といえば、先祖が地上に降りてくるというお盆の時期なわけですけど、そんなある意味生と死の世界が近い月という意味で関係しているのかなあ。
そんなわけで今回も合宿に行くということにしたらしく、さらに日付も同じ。てか合宿2日目に2人事故死しているのが気になって仕方ないんだぜ…(汗)こりゃ同じことが今回も起こるのではないかということですよ…。でも何気にそっちの方がお参りよりも現象を止める鍵になっていそうな気がしますが。
Bパートからは恒一が死者なのかということについてそれがほぼ白であるかの様な感じになったのかなって思いました。死者の手が冷たいとかそういうのは無いわけなんですけど、赤沢は頭で覚えていなくても感覚が恒一のぬくもりを覚えているんだとか。頭の話は記憶改竄のせいで全て信用できない状況になってしまっていますが、そういう感覚を改竄することはできないはず。もっとも、不確定で曖昧な要素ですけど、このアニメに限ったらこういう情報の方が信憑性があるなと思いましたね。赤沢とは小さい頃に手を握ったことがあるのか…何気に恒一たちの中で抜け落ちている1年半前というのが気になるところです。
ちなみに恒一のあの夢がメッチャ怖かったね(汗)こういうのは監督の遊び心なんかなあ、止めていただきたいですが(笑)
それと父親電話時に入るノイズはやっぱり記憶改竄を受けた音なんですね。ノイズが入り終わった前と後で言ってることが変わっていますし。心霊写真なんて知らないと言いながら、気味の悪い写真があると聞いたと言ってる事が変わっていましたからね。電波で繋がっていれば、夜見山外でも改竄の影響を受けるということなんだろうか。
望月姉が登場し、その人から以前のある年経験者っぽい松永という人から情報を入手。口ぶりからするにいない者にされていた感じですが、何かアレを残したとだけ言っています…これも記憶改竄ですか(汗)とりあえず、松永は何か現象を止める有力な手がかりを残している可能性が高いということで、注目ですね。
…しかし、これは望月姉さんの生死が心配になってきますね…(汗)
クラスメイトの家族での情報提供者は水野さんという前例があるだけに、ねえ(汗)あーいやだいやだ。
今回はいない者扱いが解除されたことで恒一との絡みでは赤沢さんが結構目立っていたようですけど、最後の鳴の恒一が死者ではないと断言したような言い方…これは何なんでしょうかね。死者が分かるとかそんなアホなことはないだろうし…(汗)だったら教えてくれよですからね(笑)ここにきて鳴をまたミステリアス少女にしてくる必要もないかと思うんですが…。
さて、自分は前回に三神先生を死者と予想していたわけですけど、今回でさらに疑いが深くなってきました。あの勅使河原の質問をスルーした辺はよく分からないんですけど、何か臭いんだよなあ。
そういえば前回の感想を回っていると玲子さん死者説というのも結構出ていたんですよ。でも自分はこれはありえないと思っていました。そもそもクラスに紛れ込んでいない時点で死者の定義から外れているしね。それにリツコの死があったんですが、リツコが死んだのが玲子がクラスに在籍していたことによる家族間での現象なのであれば、死者の家族に現象での死者が表れるのはおかしいということになりますから。
ただね、今回の話を見て、実は玲子さん死者説がありえると思ったわけですよ。
それは今の死者じゃなくて15年前の死者として。
確かに15年前は途中で現象がなくなってそれから死者を特定できなかったんですよね?もしかしたらそれが玲子なんじゃないかってこと。
基本的には卒業をしたらそれに関する全ての改竄は解かれて死者が分かるようになっているんですけど、玲子に関しては途中で終わったことで最終的な改竄解除がされていないんじゃないかなってことです。だからこうやって卒業後も生活しており、周りも玲子がいる認識でいるのかと。唯一祖父は玲子を認識していないと思っていますけどね。おそらく祖父は改竄の影響を受けておらず、葬式について言っていたのも玲子の葬式を済ませていないからなのかなーって思いました。
だからこそ、15年前っていろんな意味でイレギュラーな年だと思うんですよ。おそらく結構強引な手法を取ったのではないかと思っていたりします。とにかく松永のしたことは注目ですね。
…さて、再び憶測が飛ぶようになり、何か現象を止める別の方法があるのではないかというところでの合宿回が入ることになります。15年前と同じことをして止めようという動きですね。
そしてそれが水着回なのか(笑)
え?何このBGMと全く合っていない予告は?(笑)
まあみなさん楽しそうにしていて何よりですけどね。いやー水着回があるとは聞いていたんですけど、ここで持ってきましたか。
まあ海と聞くと溺死したりがけから飛び降りる奴とかでないか心配になるのがこのアニメの怖いところですけど(汗)てかなんで玲子さんがいたんだろう…怪しくなるじゃないですか(汗)では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
No title
雑誌の特集で原作には無い水着回がアニメでは追加されると聞いてましたがこういう理屈で強引にもってきましたか(笑)
てことはたぶん他の場面で死ぬはずのキャラが海で事故死する展開に変更されるってことなんでしょうね
今回恒一がやたらと「自分が死者なのではないか」という強迫観念に悩まされていた描写を挟んだことで逆に恒一が死者だったというどこぞのホラー映画みたいなオチは完全に無くなったとみていいでしょうね
だってこれでそのまま恒一が死者だったら読者視聴者も興ざめですし(メタなことを言うな!w)
15年前のイレギュラーな終わり方で紛れ込んだ死者が玲子さんというのはなるほど良い見解ですね
なんだか普通に有り得そうな気がしてきました
もしそうだとなると今年ぶんの死者は別で紛れ込んでるのかな?
それとも本当は「ない年」だったのにイレギュラー死者玲子さんの関係者である恒一が転校してきたことによりイレギュラーな呪いが発生してしまったとかの展開もありそうな気がしますね
ところで今更気づいたんですが勅使河原くんの声はアマガミ橘さんだったんですね(;´∀`)珍しく紳士成分の薄い役だなぁ
てことはたぶん他の場面で死ぬはずのキャラが海で事故死する展開に変更されるってことなんでしょうね
今回恒一がやたらと「自分が死者なのではないか」という強迫観念に悩まされていた描写を挟んだことで逆に恒一が死者だったというどこぞのホラー映画みたいなオチは完全に無くなったとみていいでしょうね
だってこれでそのまま恒一が死者だったら読者視聴者も興ざめですし(メタなことを言うな!w)
15年前のイレギュラーな終わり方で紛れ込んだ死者が玲子さんというのはなるほど良い見解ですね
なんだか普通に有り得そうな気がしてきました
もしそうだとなると今年ぶんの死者は別で紛れ込んでるのかな?
それとも本当は「ない年」だったのにイレギュラー死者玲子さんの関係者である恒一が転校してきたことによりイレギュラーな呪いが発生してしまったとかの展開もありそうな気がしますね
ところで今更気づいたんですが勅使河原くんの声はアマガミ橘さんだったんですね(;´∀`)珍しく紳士成分の薄い役だなぁ
No title
今まで生徒達が町から脱出せず律儀に学校に通っていた理由は、親を説得できなかったからかもしれませんね。
呪いで死んじゃうから転校したいと言い出しても相手にされないでしょうし。
そういう意味では今回の先生の公開自殺はGJですね。あれを理由にされたら、親も折れざるを得ないでしょう。
呪いで死んじゃうから転校したいと言い出しても相手にされないでしょうし。
そういう意味では今回の先生の公開自殺はGJですね。あれを理由にされたら、親も折れざるを得ないでしょう。
む~ん
個人的には先生、GJといいたいですね(汗)
呪いだかなんだかで家族ごと、もしくは個人的に引っ越すのはかなり難しいと思うのですよ。
理由を仕事場に話せませんし、話しても理解されませんし。
それに100%死亡ならともかく、まだ偶然といえる確率ならなおさらですからね~。
リアルの話をすれば約一年前の大震災。
放射能があるというのにその場から離れなかった人の多いこと多いこと。リアルに情報があっても住み慣れた場所から離れるのはなかなか難しいですからね。離れていく人が少数派ということからも仕方ないかなぁと思います。
だからといって、目の前で死んで欲しいとは思いませんが(汗)
やり方は酷いし、先生自体もストレスで狂う一歩手前だったんでしょうけど、気が狂いながらも生徒のためにした狂気の自殺は彼なりの男気だったのかな~。と思います。
それにしても、水着回のためだけに殺された先生哀れ(泣)
呪いだかなんだかで家族ごと、もしくは個人的に引っ越すのはかなり難しいと思うのですよ。
理由を仕事場に話せませんし、話しても理解されませんし。
それに100%死亡ならともかく、まだ偶然といえる確率ならなおさらですからね~。
リアルの話をすれば約一年前の大震災。
放射能があるというのにその場から離れなかった人の多いこと多いこと。リアルに情報があっても住み慣れた場所から離れるのはなかなか難しいですからね。離れていく人が少数派ということからも仕方ないかなぁと思います。
だからといって、目の前で死んで欲しいとは思いませんが(汗)
やり方は酷いし、先生自体もストレスで狂う一歩手前だったんでしょうけど、気が狂いながらも生徒のためにした狂気の自殺は彼なりの男気だったのかな~。と思います。
それにしても、水着回のためだけに殺された先生哀れ(泣)
No title
いつ誰が死ぬか分からないので、ここ二、三話はかなりはらはらしながらみてました。
まあ、原作もまだ読めそううにないので、最終回まではらはらが続きそうです。とりあえず勅使河原君は生き残ってほしいですね。
まあ、原作もまだ読めそううにないので、最終回まではらはらが続きそうです。とりあえず勅使河原君は生き残ってほしいですね。
No title
案の定自殺。先生自殺は一週間で心の準備が出来ていたので、むしろ生徒達の反応に目がいきました。とりあえず前列で盛大に返り血浴びた中島さんはもう学校来ないな。
かなり生徒が減っていましたが、彼らはもう出番無いんですかね。
個人的にはBパートの悪夢の方がきつかったです。アレは規制しなくて平気なんですね。
しかしあの先生も精神的にかなり追い込まれた立場だったんでしょうね。教室に行く前の後姿があまりにも寂しげで。三神先生もまた担任代行で色々参ってそう。
>こういうのは監督の遊び心なんかなあ、止めていただきたいですが(笑)
この手の遊び心は質が悪いですねぇ(笑)。とてもハレグゥやイカ娘と同じ監督とは思えません。いや、BLOOD-Cで兆候は見られたか。
>これは望月姉さんの生死が心配になってきますね…(汗)
望月君の年上好きはもしや・・・。なんだか他人行儀な姉弟でしたが。
前例が有る故に危険な立ち位置ですね。来週は来週で生徒達自身が危険ですが。予告の別アニメぶりがかえって不安を煽っていますし。何人合宿に参加するのやら。
かなり生徒が減っていましたが、彼らはもう出番無いんですかね。
個人的にはBパートの悪夢の方がきつかったです。アレは規制しなくて平気なんですね。
しかしあの先生も精神的にかなり追い込まれた立場だったんでしょうね。教室に行く前の後姿があまりにも寂しげで。三神先生もまた担任代行で色々参ってそう。
>こういうのは監督の遊び心なんかなあ、止めていただきたいですが(笑)
この手の遊び心は質が悪いですねぇ(笑)。とてもハレグゥやイカ娘と同じ監督とは思えません。いや、BLOOD-Cで兆候は見られたか。
>これは望月姉さんの生死が心配になってきますね…(汗)
望月君の年上好きはもしや・・・。なんだか他人行儀な姉弟でしたが。
前例が有る故に危険な立ち位置ですね。来週は来週で生徒達自身が危険ですが。予告の別アニメぶりがかえって不安を煽っていますし。何人合宿に参加するのやら。
玲子かな~
お疲れ様です。前回、恒一が死者と予想しましたが、早くも撤回です(笑)。ストーリー内で話題になっちゃいましたので、やっぱりそうでしたではオチとしてちょっと。管理人さんの予想対抗馬?玲子さんは有力そうですね。そういえば恒一のじいさんがリビングで律子も玲子もかわいそうにって言ってた気がしますし。でも原則クラスメートのはずなので、そのあたりがウ~ムです。推理的要素のある作品はルールが大切だと思うので、例外となる場合はきちんとした説明を期待したいです。あと松永は何を残してきたのでしょう?新たな興味です。死者を見分けるグッズとか。
次回は合宿?山の中腹に神社とか言っていたので海とは思いませんでした。鳴がミステリアス少女から戻ってくれると良いのですが…。個人的にはデレてもらいたい。
次回は合宿?山の中腹に神社とか言っていたので海とは思いませんでした。鳴がミステリアス少女から戻ってくれると良いのですが…。個人的にはデレてもらいたい。
ナツメさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
>松永のあの罪悪感を抱いている様子や、死者が不明な事から、もしかしたら松永が故意か事故かは分かりませんが誰かを殺してしまって、その相手が死者だったんじゃないだろうかと思いました
あーなるほどー!
死者が現象で死ぬことはないんでしょうけど、死者じゃない人が死者を殺してしまうという展開はありそうですね。そうなるとアレというのは何か殺人するためのブツということなんでしょうか…。そして最後に死んだ人が死者だと…。名前が見えなかったのが残念です(汗)
>松永のあの罪悪感を抱いている様子や、死者が不明な事から、もしかしたら松永が故意か事故かは分かりませんが誰かを殺してしまって、その相手が死者だったんじゃないだろうかと思いました
あーなるほどー!
死者が現象で死ぬことはないんでしょうけど、死者じゃない人が死者を殺してしまうという展開はありそうですね。そうなるとアレというのは何か殺人するためのブツということなんでしょうか…。そして最後に死んだ人が死者だと…。名前が見えなかったのが残念です(汗)
黒辻さんは俺の御主人様さん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>てことはたぶん他の場面で死ぬはずのキャラが海で事故死する展開に変更されるってことなんでしょうね
とりあえず溺死的なものならば外見的には今回の先生のようなグロさはないですけど、とにかく死ぬのはみたくないですね…。特に次回は見た感じだとみんなとても楽しんでる様子だっただけに、それが奪われるのは嫌ですね。たまには完全に骨を休ませてあげてと言いたいです(笑)
>それとも本当は「ない年」だったのにイレギュラー死者玲子さんの関係者である恒一が転校してきたことによりイレギュラーな呪いが発生してしまったとかの展開もありそうな気がしますね
なるほどそういう見方もできますね。元々無い年だって言われてもいましたし、もしかしたらありえますよね。玲子さんは本当に臭くて逆にミスリードなんじゃないかと疑うレベルなんですけど、ここにきて辻褄が合う考え方ができるようになってきたので、かなり怪しくなりましたね。
>ところで今更気づいたんですが勅使河原くんの声はアマガミ橘さんだったんですね(;´∀`)珍しく紳士成分の薄い役だなぁ
今回は屋上の台詞で純一っぽい声色で話していましたしね(笑)確かに前野さんはこういう役はなかなかない感じですね。
>てことはたぶん他の場面で死ぬはずのキャラが海で事故死する展開に変更されるってことなんでしょうね
とりあえず溺死的なものならば外見的には今回の先生のようなグロさはないですけど、とにかく死ぬのはみたくないですね…。特に次回は見た感じだとみんなとても楽しんでる様子だっただけに、それが奪われるのは嫌ですね。たまには完全に骨を休ませてあげてと言いたいです(笑)
>それとも本当は「ない年」だったのにイレギュラー死者玲子さんの関係者である恒一が転校してきたことによりイレギュラーな呪いが発生してしまったとかの展開もありそうな気がしますね
なるほどそういう見方もできますね。元々無い年だって言われてもいましたし、もしかしたらありえますよね。玲子さんは本当に臭くて逆にミスリードなんじゃないかと疑うレベルなんですけど、ここにきて辻褄が合う考え方ができるようになってきたので、かなり怪しくなりましたね。
>ところで今更気づいたんですが勅使河原くんの声はアマガミ橘さんだったんですね(;´∀`)珍しく紳士成分の薄い役だなぁ
今回は屋上の台詞で純一っぽい声色で話していましたしね(笑)確かに前野さんはこういう役はなかなかない感じですね。
名無しさんさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>今まで生徒達が町から脱出せず律儀に学校に通っていた理由は、親を説得できなかったからかもしれませんね。
やはりこの3組の現象の噂はあまり認知されていないものなんでしょうかね。その辺も改竄の臭いがしますけど、親も特に気にせず送り出しているかもしれません。
>そういう意味では今回の先生の公開自殺はGJですね。あれを理由にされたら、親も折れざるを得ないでしょう。
あんなトラウマ植えつけるなよ…って思いながらも、それが決定打となって親をも動かしたのであれば結果的には良かったですね。生徒の心の傷が癒えなさそうなのが辛いですが。特に桜木の後ろの席の女の子は一番間近で見ていましたしね…。
>今まで生徒達が町から脱出せず律儀に学校に通っていた理由は、親を説得できなかったからかもしれませんね。
やはりこの3組の現象の噂はあまり認知されていないものなんでしょうかね。その辺も改竄の臭いがしますけど、親も特に気にせず送り出しているかもしれません。
>そういう意味では今回の先生の公開自殺はGJですね。あれを理由にされたら、親も折れざるを得ないでしょう。
あんなトラウマ植えつけるなよ…って思いながらも、それが決定打となって親をも動かしたのであれば結果的には良かったですね。生徒の心の傷が癒えなさそうなのが辛いですが。特に桜木の後ろの席の女の子は一番間近で見ていましたしね…。
ゴリさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>呪いだかなんだかで家族ごと、もしくは個人的に引っ越すのはかなり難しいと思うのですよ。
それはそうですよね。自分の故郷でもありますから。挙げていただいている通り福島の話でも、帰りたくても帰れない方々の悲痛の叫びを見てきているので、特別な想いがあるということですからね。
ただ今回はさすがにやばかったですね(汗)カウンセリングとかしてもらいたいですが。
>やり方は酷いし、先生自体もストレスで狂う一歩手前だったんでしょうけど、気が狂いながらも生徒のためにした狂気の自殺は彼なりの男気だったのかな~。と思います。
先生がどのように考えていたのかは詳しく分かりませんが、少なくとも冷静を装ってしっかりクラス全員で卒業を迎えたいとは思っていたでしょうし、現象にやられたかわいそうな人、要は彼も被害者ですからね…。煮え切らない気持ちになります。
>呪いだかなんだかで家族ごと、もしくは個人的に引っ越すのはかなり難しいと思うのですよ。
それはそうですよね。自分の故郷でもありますから。挙げていただいている通り福島の話でも、帰りたくても帰れない方々の悲痛の叫びを見てきているので、特別な想いがあるということですからね。
ただ今回はさすがにやばかったですね(汗)カウンセリングとかしてもらいたいですが。
>やり方は酷いし、先生自体もストレスで狂う一歩手前だったんでしょうけど、気が狂いながらも生徒のためにした狂気の自殺は彼なりの男気だったのかな~。と思います。
先生がどのように考えていたのかは詳しく分かりませんが、少なくとも冷静を装ってしっかりクラス全員で卒業を迎えたいとは思っていたでしょうし、現象にやられたかわいそうな人、要は彼も被害者ですからね…。煮え切らない気持ちになります。
エ戸さん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>いつ誰が死ぬか分からないので、ここ二、三話はかなりはらはらしながらみてました。
桜木、水野、高林と立て続けに1話ごとに死んだのでそれがデフォだと思ってしまってはらはらしましたよね(汗)とりあえず今のところ生徒は大丈夫ですがそろそろ大きなのがきそうな予感が…(汗)
>とりあえず勅使河原君は生き残ってほしいですね。
彼のような明るい性格はこういうアニメではオアシスですからね。自分も生き残っていて欲しいと思っています。
>いつ誰が死ぬか分からないので、ここ二、三話はかなりはらはらしながらみてました。
桜木、水野、高林と立て続けに1話ごとに死んだのでそれがデフォだと思ってしまってはらはらしましたよね(汗)とりあえず今のところ生徒は大丈夫ですがそろそろ大きなのがきそうな予感が…(汗)
>とりあえず勅使河原君は生き残ってほしいですね。
彼のような明るい性格はこういうアニメではオアシスですからね。自分も生き残っていて欲しいと思っています。
もりそばさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>むしろ生徒達の反応に目がいきました。とりあえず前列で盛大に返り血浴びた中島さんはもう学校来ないな。
その後の所でももう中島さんはいませんでしたね…もう完全にこれなくなってしまったかもしれません。まあ、激しく同情しますけどね(汗)
>個人的にはBパートの悪夢の方がきつかったです。アレは規制しなくて平気なんですね。
あれは止めていただきたい(笑)あんな悪夢を見てしまう恒一はある意味可哀想です(汗)
>しかしあの先生も精神的にかなり追い込まれた立場だったんでしょうね。教室に行く前の後姿があまりにも寂しげで。三神先生もまた担任代行で色々参ってそう。
家族でもなんでもないのに3組の担任となってしまうだけでこの現象に巻き込まれてしまうというのは、本当に理不尽なことではありますからね(汗)完全に被害者ですよ、先生は。
>いや、BLOOD-Cで兆候は見られたか。
自分はこのアニメは見ていませんが、その反応はよく聞いていて多少画像とか見ているので、悪い意味で引き継いできてしまったということでしょうか(汗)さらにP.A.WORKSの作画ですからよりリアルで怖かったです。ホント、あの部分は無駄に動いていたんですよね…(笑)
>予告の別アニメぶりがかえって不安を煽っていますし。何人合宿に参加するのやら。
とりあえずあの場に出席した子は出てくると思いますが、玲子さんがいたりと不安も多いです。水着回くらいはゆったりさせてくれないでしょうかね…。
>むしろ生徒達の反応に目がいきました。とりあえず前列で盛大に返り血浴びた中島さんはもう学校来ないな。
その後の所でももう中島さんはいませんでしたね…もう完全にこれなくなってしまったかもしれません。まあ、激しく同情しますけどね(汗)
>個人的にはBパートの悪夢の方がきつかったです。アレは規制しなくて平気なんですね。
あれは止めていただきたい(笑)あんな悪夢を見てしまう恒一はある意味可哀想です(汗)
>しかしあの先生も精神的にかなり追い込まれた立場だったんでしょうね。教室に行く前の後姿があまりにも寂しげで。三神先生もまた担任代行で色々参ってそう。
家族でもなんでもないのに3組の担任となってしまうだけでこの現象に巻き込まれてしまうというのは、本当に理不尽なことではありますからね(汗)完全に被害者ですよ、先生は。
>いや、BLOOD-Cで兆候は見られたか。
自分はこのアニメは見ていませんが、その反応はよく聞いていて多少画像とか見ているので、悪い意味で引き継いできてしまったということでしょうか(汗)さらにP.A.WORKSの作画ですからよりリアルで怖かったです。ホント、あの部分は無駄に動いていたんですよね…(笑)
>予告の別アニメぶりがかえって不安を煽っていますし。何人合宿に参加するのやら。
とりあえずあの場に出席した子は出てくると思いますが、玲子さんがいたりと不安も多いです。水着回くらいはゆったりさせてくれないでしょうかね…。
satoshiさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>前回、恒一が死者と予想しましたが、早くも撤回です(笑)
今回見事にへし折ってくれましたね(汗)まあ主人公が以前に現象で亡くなる理由がありませんから、自分は無いと思っていたんですけど、あの怖い夢で知らせてくるとは変化球で驚きました(汗)
>でも原則クラスメートのはずなので、そのあたりがウ~ムです。推理的要素のある作品はルールが大切だと思うので、例外となる場合はきちんとした説明を期待したいです。
自分は玲子は15年前の死者だと思ったので、その時はクラスメイトだから可能性があるとしたらそのときしかないかなって思いました。
そして仰るとおり、この手のアニメはしっかりとした理由を言及してもらわないと一気に破綻するので、その辺の説明をいずれ上手くして欲しいところですね。特に記憶改竄の辺は物理的にはありえない現象ですし。
>次回は合宿?山の中腹に神社とか言っていたので海とは思いませんでした。鳴がミステリアス少女から戻ってくれると良いのですが…。個人的にはデレてもらいたい。
海なのは多少は遊び心ありなんでしょうね(笑)でも全く楽な気持ちで見れませんけどね(汗)
鳴は公認カップル(?)から離れてしまいましたけど、一応は恒一を気になっているはずなので、それが表面的になってくるといいですけどね!顔を赤らめるとか(笑)
>前回、恒一が死者と予想しましたが、早くも撤回です(笑)
今回見事にへし折ってくれましたね(汗)まあ主人公が以前に現象で亡くなる理由がありませんから、自分は無いと思っていたんですけど、あの怖い夢で知らせてくるとは変化球で驚きました(汗)
>でも原則クラスメートのはずなので、そのあたりがウ~ムです。推理的要素のある作品はルールが大切だと思うので、例外となる場合はきちんとした説明を期待したいです。
自分は玲子は15年前の死者だと思ったので、その時はクラスメイトだから可能性があるとしたらそのときしかないかなって思いました。
そして仰るとおり、この手のアニメはしっかりとした理由を言及してもらわないと一気に破綻するので、その辺の説明をいずれ上手くして欲しいところですね。特に記憶改竄の辺は物理的にはありえない現象ですし。
>次回は合宿?山の中腹に神社とか言っていたので海とは思いませんでした。鳴がミステリアス少女から戻ってくれると良いのですが…。個人的にはデレてもらいたい。
海なのは多少は遊び心ありなんでしょうね(笑)でも全く楽な気持ちで見れませんけどね(汗)
鳴は公認カップル(?)から離れてしまいましたけど、一応は恒一を気になっているはずなので、それが表面的になってくるといいですけどね!顔を赤らめるとか(笑)
コメントの投稿
トラックバック
Another 第7話 「Sphere joint -変調-」 感想
泉美に気持ちが傾きかけたけれど、やっぱり鳴だと思い直しました。
Another ~ 第7話 Sphere joint -変調-
Another (アナザー) ~ 第7話 Sphere joint -変調-
1998年、春。夜見山北中学校に転入してきた榊原恒一は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。不思議な存在感を放つ少女、ミ...
「Another」第7話
災厄を止めたことが、ある…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201202210002/
Another 限定版 第1巻 [Blu-ray]
角川書店 2012-03-30
売り上げランキング : 380
Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Another アナザー 第7話 「Sphere joint -変調-」
開始早々 血の海だったり…(汗) この作品はホラーだったねと再確認;
久保寺先生は精神が限界に達し 教室に来て自殺って!
精神壊れた人が何をするかなんて予想つかないけど。
自殺にしたって ものす...
Another 7話
最前列の生徒かわいそす。
というわけで、
「Another」7話
リミットブレイクの巻。
なんだこの担任!?(驚愕)
いくら限界だったからって、そんな見せつけるように逝かんでも。
この最期を、現象...
Another・アナザー 第7話「Sphere joint -変調-」
Another (1) (角川コミックス・エース 170-5)(2010/10/04)清原 紘商品詳細を見る
久保寺先生が暴走したとき、鳴が刺されてしまうのではないかとドキッときました。恒一が鳴と仲良くなったタイ...
Another #07「Sphere joint -変調-」
ゾンビ映像に力入れすぎだろうがあああああ!
これだからAnother見た後用に男子高校生を残しておかないといけないじゃないか…。
・殺人と自殺
てっきり生徒から死人を出す前に今月の死人を自分で済ませる...
Another 第7話 Sphere joint -変調-
包丁を取り出した久保寺。
錯乱したように教壇で包丁を振り回し、最後は自分の喉に突き刺して自殺。
みんなが取り乱しては教室から逃げ出す中、1人久保寺に近づいて行く恒一はや ...
Another 第7話 感想「Sphere joint -変調-」
Anotherですが、担任が包丁を持ち出してそのまま死んでしまいます。生徒たちはものすごくショックを受けますが、陰惨すぎる展開です。
榊原恒一と見崎鳴はいないフリもしなくてよくなりますが、この町を脱出する人々も出ているそうです。(以下に続きます)
Another 7話 「変調」
ホラーで大切なのは、何故かいつもうるさいマスコミが騒がないこと。せいぜいお節介なジャーナリストが一人、二人。そして、事件に関わった者は既に手遅れなこと。孤立こそ良質なホラーの環境である。
(アニメ感想) Another-アナザー- 第7話 「Sphere joint -変調-」
Another 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/04/27)高森奈津美、阿部 敦 他商品詳細を見る
3年3組の教室におびただしい血が流れ、すでに始まってしまった“災厄”は止められないのだと誰もが悟った。“おまじない”...
Another 第7話 「Sphere joint -変調-」
「頭の記憶としては覚えてないけど、手がね、体が覚えてる」
赤沢さんのデレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ツンツンしつつもあからさまに恒一にだけ気を許しているようなところが(・∀・)イイ!!ということで今回は赤沢さんのデレ祭!しかし最近鳴ちゃん?...
Another アナザー #7「Sphere joint<変調>」
『俺は悪くない、皆を助けたんだ』
夏放送だったら泣いてた Another アナザー第七話のぶっきら感想
Another 第7話 「Sphere joint -変調-」
第7話 「Sphere joint -変調-」
予告の血飛沫はやはり先生の自殺によるものでした。
先生の持って来たカバンを見るとどうしても「中に誰もいませんよ」の人を思い出してしまう。
前の方の席は不幸...
Another 第7話
Another 第7話
『Sphere joint -変調-』
≪あらすじ≫
七月十三日。
何時死ぬか分からない恐怖に耐えきれず、真っ先に狂乱状態に陥ったのは担任の久保寺だった。自らが担任する三組のクラスメイト達の...
Another #07「Sphere joint -変調-」 キャプ付き感想!
恒一くんの夢が想像力たくましすぎてこっちの夢にも出てきそう。
「Another -アナザー」 第7話
「Another -アナザー」 第7話 気を病んだ担任教師が遂に包丁を取り出したので、ハテこれは生徒が襲われるのか ! と大いに心配しましたが、3組の災厄と母親の介護疲れとに板挟みになった担任教師の精神錯乱が引き起こした発作的「自刃」でした。 担任教師 ...
Another 第7話 2/22 あらすじと感想 #Another #アナザー
「あなたは死者じゃない」。
久保寺先生がバッグから包丁を取り出し、自らの喉に突き立てた。鮮血が生徒たちを襲う…。逃げ惑う生徒たちの前で、久保寺先生は息絶えた。すぐに、千曳さんがやってきて、...
Another 第7話 「「Sphere joint -変調-」 感想
久保寺先生の死にざま、トラウマになってもおかしくないですよ。
グロいことになるだろうとは思っていましたが……。
3年3組の教室におびただしい血が流れ、すでに始まってしまった“災厄”は
止められな...
Another 第7話「Sphere joint -変調-」 感想
災厄は止まらない。これからも人が死ぬ
いない者対策は失敗に終わり災厄も止まらず犠牲者は増える一方。
恒一達は唯一災厄が止まった15年前について調べ始め新たな対策を模索するが・・・。
Another -アナザー- #07「Sphere joint -変調-」
Another -アナザー- #07「Sphere joint -変調-」です。
Another 【第07話】 感想
夜見山神社(二泊三日クラス合宿)
Another 7話 「Sphere joint -変調-」 感想
もう「現象」なんかほっぽって鳴ちゃんと赤沢さんと望月くんで榊原くん争奪戦やればいいよ。ってかやれよ!
Another #07 Sphere joint -変調- レビュー
担任の久保寺先生がご乱心…! 突然鞄から包丁を持ち出した久保寺先生は包丁を振り回す。 ちょっと、何するつもりなのぉおおおお… と思ったら 自分の首に思いっきり包丁ブッ刺した。ひえぇええええええ そして、自分の首を切り裂いて、生徒の前で自殺。 血しぶきが生徒?...
2012年01クール 新作アニメ Another 第07話 雑感
[Another] ブログ村キーワード
Another 第07話 「Sphere joint -変調-」 感想 #Another2012#ep07
■概要
夜見山北中学校3年3組に転入した榊原恒一。初登校日に病院で出会った見崎鳴と再会す...
Another 07話「先生!!忘年会のネタにそれはひどいです!!」感想
今日の授業は殺し合いと思いきや久保寺(くぼでら)先生が一人で荒ぶり始めました。もう止められません。せめてツインテールと見崎 鳴(みさき めい)ちゃんさえ無事であってくれ!盾になるんだ!!榊原 恒一(さかきばら こういち)!!(ΦωΦ)フフフ…
Another#7「Spherejoint-変調-」感想
恐怖の現象に耐えられない。先生も生徒も血塗られた教室で待つしかないのだろうか?「Spherejoint-変調-」あらすじは公式からです。3年3組の教室におびただしい血が流れ、すでに始まって...
■Another【第7話】Sphere joint -変調-
Another - アナザー #07の視聴感想です。 血飛沫。 阿鼻叫喚。 解除。 握手。 新情報。 電話番号。 手がね…身体が覚えている。 ↑さぁポチッとな
Another 第7話 「Sphere joint ―変調―」
「災厄は止まらない。これからも人が死ぬ」
血!血!血!血!教室に流れたるは夥しい量の鮮血――
猟奇的すぎる描写がますますホラーアニメとしての真髄を見せつける「Another」第7話の感想。
なんか...
Another 第07話 「Sphere joint -変調-」
最近読んだ推理小説は「仮面山荘殺人事件」なヨペチコです。
タイトルのセンスは好きですが中身は微妙でした。
◎Another第7話Spherejoint-変調-
担任が包丁もって大暴れ!と思ったら、自殺。教室中、血まみれ。千曳:大至急警察を。メイ:だめだったみたいね。千曳:家を調べたところ大変なことになってたらしい。 :ベッドの...
松永のあの罪悪感を抱いている様子や、死者が不明な事から、もしかしたら松永が故意か事故かは分かりませんが誰かを殺してしまって、その相手が死者だったんじゃないだろうかと思いました。