Another:8話感想
Anotherの感想です。
これが出血大サービス回かー(白目)
これが出血大サービス回かー(白目)
たまにはのほほんと終わらせてみようぜ!(泣)
うわーもううわー…。てかBGMと相まって完全に溺死かと思っていたら手を振ってくれたので、「お、これはミスリードで今日は誰も死なずに終わるぞ!」とフラグをへし折ったかと思ったらまさかの小船登場でスクリューに巻き込まれると…。音もそうだし、海の色が赤みがかっていく感じがスゲー気合い入っている分なんかいたたまれない気持ちになりましたよ(汗)
というかですね、一応今回は合宿回ではないんですよね。合宿の前にみんなで遊びに行こうということでの海水浴。まあ目的としては松永から話を聞くためというものがあるんですけど、海の近くならそりゃあ、ねえ(笑)確かに合宿場所は山のはずだから海っておかしいなーとは予告の時には思っていましたが、違うものでした(笑)
ここで一つポイントになったのは夜見山を脱出しているという点。あの脱出の直前でトラックが横を通るもんだから横転してくるんじゃないかとヒヤヒヤさせてくるんですけど、とりあえず夜見山を抜ければ現象の届かないところになるはずなんですけど…。
まあ考えられることとすれば、今回の死に方は本当に完全な事故だったということ。そもそもこの死を現象として捉えさせてミスリードを誘っている可能性もあります。…てか、惨劇を見た生徒たちはもちろんビックリ状態ですけど、轢いちゃった人も人生詰んだわけですからね…(汗)仮に現象だとしても、それにこういう形で一般人が巻き込まれるのも厄介なところですよ。
で、もし事故ではなく現象だったらということなんですけど、現象は場所に関係しているというそのものが違っている可能性もあるということです。夜見山外でも起こりゆる可能性があるということですね。もし現象を引き起こすのが死者の仕業だとすれば、つまり今回海水浴に来ている人のなかに死者が紛れている可能性があるということでしょうか。今まで夜見山限定で起こると言われていたのは、死者が市外に出なかったからとか?
というか分からないのが、死者って夜見山外に出ても大丈夫なのかということですよね。自分は死者の存在というのは記憶改竄系によって引き起こされた幻覚作用みたいなものかなって思っているんですよ。脳があたかもそこに存在しているかのように見せているということですね。
ここで、記憶改竄が夜見山外で通用するのかということなんですけど、今回の話で玲子さんと松永が登場したわけなんですけど、2人ともおそらく改竄の影響が残っているんですよね。そして前回の父親の電話の件なんですけど、父親はインドにいながらも記憶改竄の影響を受けていたと思われます。つまり記憶改竄は夜見山市外でも有効なのかもしれません。ということから、この中に死者が紛れている可能性はかなり高くなったのではないかと思うんですよね。
ちなみに自分がこの中で一番怪しんでいるのは玲子さんなんですけど、今回も見ていて相当怪しいんですよね(汗)一番気になったのは松永の台詞の中で、玲子とは15年ぶりの再会とか言っておきながら以前に会ったことがあるということです。そして葬式という単語…。やはり怪しいですな、もうあからさまに(汗)最初の恒一と話しているシーンでも、玲子さん側だけを隠すようなアングルでの描写もありましたし、どんどん死者であるような気にさせているんですよ。
で、その中で気になる点があるんですが、松永は最近会ってるのではないかと言うんですよね。自分は玲子さんは15年前の死者だと思っていたんですけど(そこしかクラス内での現象対象にならないから)、仮に松永が葬式しか出ていないというのが本当ならば、玲子はつい最近亡くなったということになるんですよね。この時点で矛盾しているんですよ(汗)もしかしたら恒一や赤沢さんの消し飛んでいる記憶である1年半前の話って玲子さんの葬式なのでは?という考えというのは非常にシックリ来る話なんですけど、そうなると現象の対象にあてはまらないじゃん!ということでまたループするんですよね(笑)終わらない疑問である(汗)
…まあそれについては一つ辻褄の合う可能性を考えているんですが、完全にこじつけ妄想なので記事では語らないことにします(ぇー)聞きたい方、というか議論したいって方はコメントやらスカイプやらで(笑)
さてもう一つ整理しておきましょう。松永のやった現象を止めるという作戦。松永がやったこと、それは学校に何かを持っていったということ。そしてそれを学校に残していたということなんですよね。
その神社から何かアイテムを持ち帰ったのかな?
考えられるとしたらそこなのかなあ。神社からモノを持ち出すとか罰当たりもいいところなんですけど、そういう何か供養されているものなんだろうか。現象を止める具体的な方法なんて知らない状況だったでしょうから、漠然と何か死者の供物みたいなものを置いてみようとかっていう発想しか起こらないんじゃないかと思うんですけどねー。松永も必死だったみたいですし、冷静な判断でこれを置こうとかってやってなかったと思いますし。
それと合宿で亡くなった人は詳細には覚えていないようですね。誰かが山で死んだということだけ…。その具体的な内容は今回では語られませんでしたね。しかし逆に言うと、都合の悪いことは改竄されるのであればその死に方には何か意味があるのかもって思えてきますよね。それは次回あたりに合宿回が来るでしょうから見てみましょう。
はい、そんなわけで今回も謎部分は増えたわけなんですけど、こうやって真剣に書いておいてなんですが今回は和気藹々とした水着回になるはずだったんですよ!!(汗)たまにはゆっくりさせてあげたいじゃないですか。みんな神経すり減らされてるんですから…。視聴者も然りで。
でも見てるとやっぱりビクビクしながら視聴してしまうんですよ(汗)
些細な部分でオイやばいぞ!って思わせてしまうこの謎の緊張感を生んでくれるのがAnotherクオリティなわけですけど、本当に最後の方には今回は誰も死なずに伏線回で終わると思ったんですよね。だから少しずつ安心してきたところでの最後なんですよ!(汗)
…全く、みんな序盤から中盤は楽しそうだったのにこっちは結局終始張り詰めた気持ちで見てしまいましたよ(汗)その辺、踊らされてるんだなーって思ってしまいます(笑)
でも赤沢さんも恒一に興味がある感じだし、そして鳴は時折見せる笑顔や不満顔など表情の変化が可愛いです。やっぱり仏頂面の子が表情を和らげるってのはいいよね。
…はい、というわけで今回は水着ということや結構みんな楽しそうに過ごしている点では良かったんですけど、最後には惨劇に変化して結局気が休まらないことになってしまいました。現象がここまで及んでいるのか定かでありませんけど、とりあえず一刻も早く現象を止めないとキツイですね。松永の記憶が頼りというのは改竄し放題のこの状況からすると難しいところではありますけど、みんなには無事合宿を終えてもらいたいところ…ですけど、次回予告はいつにも増して血が多いような(汗)
そして桜木ゆかりがいたぞ?(汗)
復活するってことは無いかと思いますが、何か重要な部分が語られる可能性がありますね。何より桜木は将来的に死者として紛れ込む候補ですしね。では。
↓押していただけると励みになります。
うわーもううわー…。てかBGMと相まって完全に溺死かと思っていたら手を振ってくれたので、「お、これはミスリードで今日は誰も死なずに終わるぞ!」とフラグをへし折ったかと思ったらまさかの小船登場でスクリューに巻き込まれると…。音もそうだし、海の色が赤みがかっていく感じがスゲー気合い入っている分なんかいたたまれない気持ちになりましたよ(汗)
というかですね、一応今回は合宿回ではないんですよね。合宿の前にみんなで遊びに行こうということでの海水浴。まあ目的としては松永から話を聞くためというものがあるんですけど、海の近くならそりゃあ、ねえ(笑)確かに合宿場所は山のはずだから海っておかしいなーとは予告の時には思っていましたが、違うものでした(笑)
ここで一つポイントになったのは夜見山を脱出しているという点。あの脱出の直前でトラックが横を通るもんだから横転してくるんじゃないかとヒヤヒヤさせてくるんですけど、とりあえず夜見山を抜ければ現象の届かないところになるはずなんですけど…。
まあ考えられることとすれば、今回の死に方は本当に完全な事故だったということ。そもそもこの死を現象として捉えさせてミスリードを誘っている可能性もあります。…てか、惨劇を見た生徒たちはもちろんビックリ状態ですけど、轢いちゃった人も人生詰んだわけですからね…(汗)仮に現象だとしても、それにこういう形で一般人が巻き込まれるのも厄介なところですよ。
で、もし事故ではなく現象だったらということなんですけど、現象は場所に関係しているというそのものが違っている可能性もあるということです。夜見山外でも起こりゆる可能性があるということですね。もし現象を引き起こすのが死者の仕業だとすれば、つまり今回海水浴に来ている人のなかに死者が紛れている可能性があるということでしょうか。今まで夜見山限定で起こると言われていたのは、死者が市外に出なかったからとか?
というか分からないのが、死者って夜見山外に出ても大丈夫なのかということですよね。自分は死者の存在というのは記憶改竄系によって引き起こされた幻覚作用みたいなものかなって思っているんですよ。脳があたかもそこに存在しているかのように見せているということですね。
ここで、記憶改竄が夜見山外で通用するのかということなんですけど、今回の話で玲子さんと松永が登場したわけなんですけど、2人ともおそらく改竄の影響が残っているんですよね。そして前回の父親の電話の件なんですけど、父親はインドにいながらも記憶改竄の影響を受けていたと思われます。つまり記憶改竄は夜見山市外でも有効なのかもしれません。ということから、この中に死者が紛れている可能性はかなり高くなったのではないかと思うんですよね。
ちなみに自分がこの中で一番怪しんでいるのは玲子さんなんですけど、今回も見ていて相当怪しいんですよね(汗)一番気になったのは松永の台詞の中で、玲子とは15年ぶりの再会とか言っておきながら以前に会ったことがあるということです。そして葬式という単語…。やはり怪しいですな、もうあからさまに(汗)最初の恒一と話しているシーンでも、玲子さん側だけを隠すようなアングルでの描写もありましたし、どんどん死者であるような気にさせているんですよ。
で、その中で気になる点があるんですが、松永は最近会ってるのではないかと言うんですよね。自分は玲子さんは15年前の死者だと思っていたんですけど(そこしかクラス内での現象対象にならないから)、仮に松永が葬式しか出ていないというのが本当ならば、玲子はつい最近亡くなったということになるんですよね。この時点で矛盾しているんですよ(汗)もしかしたら恒一や赤沢さんの消し飛んでいる記憶である1年半前の話って玲子さんの葬式なのでは?という考えというのは非常にシックリ来る話なんですけど、そうなると現象の対象にあてはまらないじゃん!ということでまたループするんですよね(笑)終わらない疑問である(汗)
…まあそれについては一つ辻褄の合う可能性を考えているんですが、完全にこじつけ妄想なので記事では語らないことにします(ぇー)聞きたい方、というか議論したいって方はコメントやらスカイプやらで(笑)
さてもう一つ整理しておきましょう。松永のやった現象を止めるという作戦。松永がやったこと、それは学校に何かを持っていったということ。そしてそれを学校に残していたということなんですよね。
その神社から何かアイテムを持ち帰ったのかな?
考えられるとしたらそこなのかなあ。神社からモノを持ち出すとか罰当たりもいいところなんですけど、そういう何か供養されているものなんだろうか。現象を止める具体的な方法なんて知らない状況だったでしょうから、漠然と何か死者の供物みたいなものを置いてみようとかっていう発想しか起こらないんじゃないかと思うんですけどねー。松永も必死だったみたいですし、冷静な判断でこれを置こうとかってやってなかったと思いますし。
それと合宿で亡くなった人は詳細には覚えていないようですね。誰かが山で死んだということだけ…。その具体的な内容は今回では語られませんでしたね。しかし逆に言うと、都合の悪いことは改竄されるのであればその死に方には何か意味があるのかもって思えてきますよね。それは次回あたりに合宿回が来るでしょうから見てみましょう。
はい、そんなわけで今回も謎部分は増えたわけなんですけど、こうやって真剣に書いておいてなんですが今回は和気藹々とした水着回になるはずだったんですよ!!(汗)たまにはゆっくりさせてあげたいじゃないですか。みんな神経すり減らされてるんですから…。視聴者も然りで。
でも見てるとやっぱりビクビクしながら視聴してしまうんですよ(汗)
些細な部分でオイやばいぞ!って思わせてしまうこの謎の緊張感を生んでくれるのがAnotherクオリティなわけですけど、本当に最後の方には今回は誰も死なずに伏線回で終わると思ったんですよね。だから少しずつ安心してきたところでの最後なんですよ!(汗)
…全く、みんな序盤から中盤は楽しそうだったのにこっちは結局終始張り詰めた気持ちで見てしまいましたよ(汗)その辺、踊らされてるんだなーって思ってしまいます(笑)
でも赤沢さんも恒一に興味がある感じだし、そして鳴は時折見せる笑顔や不満顔など表情の変化が可愛いです。やっぱり仏頂面の子が表情を和らげるってのはいいよね。
…はい、というわけで今回は水着ということや結構みんな楽しそうに過ごしている点では良かったんですけど、最後には惨劇に変化して結局気が休まらないことになってしまいました。現象がここまで及んでいるのか定かでありませんけど、とりあえず一刻も早く現象を止めないとキツイですね。松永の記憶が頼りというのは改竄し放題のこの状況からすると難しいところではありますけど、みんなには無事合宿を終えてもらいたいところ…ですけど、次回予告はいつにも増して血が多いような(汗)
そして桜木ゆかりがいたぞ?(汗)
復活するってことは無いかと思いますが、何か重要な部分が語られる可能性がありますね。何より桜木は将来的に死者として紛れ込む候補ですしね。では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
現象の影響力強過ぎだろ・・・。外逃げても無駄ならみんな素直に合宿参加しようぜ、みたいな流れになるんでしょうかね。
でもしろくろさんが言うように死者がまぎれていたからだとしたら、中尾は運が悪かった。
>たまにはのほほんと終わらせてみようぜ!(泣)
今回が最後ののほほんかもしれませんよね・・・(泣)。こんな回でも死人が出るんじゃ心休まる時なんてないですね。
望月くんが年上なら節操無かったり、赤沢さんが魚介類にまみれたり、鳴ちゃんが非常に可愛かったり(「取って・・・」とか、海藻を食べられるか見せて聞いたり)最後にこのメンバーで色々楽しい描写が見られて良かったのかもしれません。
もう後は血なまぐさい事にしかならなさそうですしね。
でもしろくろさんが言うように死者がまぎれていたからだとしたら、中尾は運が悪かった。
>たまにはのほほんと終わらせてみようぜ!(泣)
今回が最後ののほほんかもしれませんよね・・・(泣)。こんな回でも死人が出るんじゃ心休まる時なんてないですね。
望月くんが年上なら節操無かったり、赤沢さんが魚介類にまみれたり、鳴ちゃんが非常に可愛かったり(「取って・・・」とか、海藻を食べられるか見せて聞いたり)最後にこのメンバーで色々楽しい描写が見られて良かったのかもしれません。
もう後は血なまぐさい事にしかならなさそうですしね。
「パパ聞き」の大学は母校です
関係ないタイトルですいません。感想お疲れです。いろいろ整理していただき助かります。なんか何気ない会話も聞き逃せない感じになってきましたね(笑)。管理人さん的には最後にすべて納得できる形で終わればA評価以上になるのでしょうか?ゴリさんのコメントは説得力あります。玲子も怪しい。でも玲子は合宿来ないでしょうから死者と仮定すると暴くチャンスがない。とするとやはりクラスメート?もし、死者だったとして一番ショックなのは、対策係さんのケースですが…。だから握手してもわからない(他の人の手はみんな暖かい)とか(汗)。
今週の鳴の表情は感想に激しく同意、微妙な感情表現が良かったです。でも普通となり町に別荘持ちますかね。
あと予告にカセットテープが出てきたような。大きくストーリーが動くことに期待です。
今週の鳴の表情は感想に激しく同意、微妙な感情表現が良かったです。でも普通となり町に別荘持ちますかね。
あと予告にカセットテープが出てきたような。大きくストーリーが動くことに期待です。
ゴリさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>松永がなにをしたか
なるほど。松永が死者を殺してしまったということですね。確かに死者がいなくなれば現象は止まるでしょうし。
そうなるのであれば一番最後に亡くなったのが死者ということで合宿中に起こった事故で亡くなった人物になりますけど、どうなんでしょうね。
松永にとっては自分が人殺しであることを背負うのは大変だと思いますからそれを隠して、でも伝えなければいけないという気持ちはあるでしょうね。
うーむ、自分は松永が残したのはブツなのかなって思いましたが、メッセージという可能性も否定は出来ないということですかね。
ただ気になるのは、松永が残したモノはそれ以降の現象の抑制にも繋がっているということみたいなので、メッセージとするなら呪文的な要素が強いものなのかもしれません。
>松永がなにをしたか
なるほど。松永が死者を殺してしまったということですね。確かに死者がいなくなれば現象は止まるでしょうし。
そうなるのであれば一番最後に亡くなったのが死者ということで合宿中に起こった事故で亡くなった人物になりますけど、どうなんでしょうね。
松永にとっては自分が人殺しであることを背負うのは大変だと思いますからそれを隠して、でも伝えなければいけないという気持ちはあるでしょうね。
うーむ、自分は松永が残したのはブツなのかなって思いましたが、メッセージという可能性も否定は出来ないということですかね。
ただ気になるのは、松永が残したモノはそれ以降の現象の抑制にも繋がっているということみたいなので、メッセージとするなら呪文的な要素が強いものなのかもしれません。
もりそばさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>現象の影響力強過ぎだろ・・・。
ですよね(汗)ホント、気の休まる場所がないというか…。
死者がいれば夜見山とか関係ないとすれば、この中に死者がいることになり、そしてこの死は現象になりますよね。まあこれだと死者がもう死神みたいなんですけどね(笑)
>望月くんが年上なら節操無かったり、赤沢さんが魚介類にまみれたり、鳴ちゃんが非常に可愛かったり(「取って・・・」とか、海藻を食べられるか見せて聞いたり)最後にこのメンバーで色々楽しい描写が見られて良かったのかもしれません
望月君はマダムキラーの素質があるかもしれません(笑)可愛い顔していますし、落とせる可能性も…(ぇー)
赤沢さんも鳴もですけど、それぞれの楽しんでいる一面が見れたというのは良かったですよね。まあだからこそさらに感情移入してしまうので余計に死んで欲しくないとビクビクするはめになりますが…(汗)
>現象の影響力強過ぎだろ・・・。
ですよね(汗)ホント、気の休まる場所がないというか…。
死者がいれば夜見山とか関係ないとすれば、この中に死者がいることになり、そしてこの死は現象になりますよね。まあこれだと死者がもう死神みたいなんですけどね(笑)
>望月くんが年上なら節操無かったり、赤沢さんが魚介類にまみれたり、鳴ちゃんが非常に可愛かったり(「取って・・・」とか、海藻を食べられるか見せて聞いたり)最後にこのメンバーで色々楽しい描写が見られて良かったのかもしれません
望月君はマダムキラーの素質があるかもしれません(笑)可愛い顔していますし、落とせる可能性も…(ぇー)
赤沢さんも鳴もですけど、それぞれの楽しんでいる一面が見れたというのは良かったですよね。まあだからこそさらに感情移入してしまうので余計に死んで欲しくないとビクビクするはめになりますが…(汗)
satoshiさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>「パパ聞き」の大学は母校です
調べてみると原作とアニメでモデルが違うみたいですが、アニメだと中央大学のようです。この大学なら自分がやっていたバレーで有名な福澤達哉選手繋がりで知っているんですけどね(笑)
>管理人さん的には最後にすべて納得できる形で終わればA評価以上になるのでしょうか?
うーむ、現時点でかなり楽しませてもらっているので、おそらく高評価になるのは間違いないかと思います。ただ、A以上になるにはやはり辻褄の合う話をしっかりと提示して欲しいですね。考察が全く意味の無い終わりとかなったらさすがにアレなので(汗)
>死者だったとして一番ショックなのは、対策係さんのケースですが…。だから握手してもわからない(他の人の手はみんな暖かい)とか(汗)。
逆のパターンですか(汗)まあ赤沢さんの手が冷たかったら恒一が気づいていたと思いますから赤沢さんは大丈夫…だと思います(笑)一応候補には間違いないですけどね、なんてったって2年前に兄らしき人が現象の対象になっていたので赤沢さんも当然対象になると思いますから。
>でも普通となり町に別荘持ちますかね。
まあ海に近いという利点なんでしょうかね(笑)でもとりあえず隣町の別荘だったおかげでみんなと海水浴を楽しめたからよしとしましょう!
>あと予告にカセットテープが出てきたような。
え?マジですか?…てことはもしかしたらこれが松永の残したものなのかも…。メッセージという可能性が高くなってきましたかね…。
>「パパ聞き」の大学は母校です
調べてみると原作とアニメでモデルが違うみたいですが、アニメだと中央大学のようです。この大学なら自分がやっていたバレーで有名な福澤達哉選手繋がりで知っているんですけどね(笑)
>管理人さん的には最後にすべて納得できる形で終わればA評価以上になるのでしょうか?
うーむ、現時点でかなり楽しませてもらっているので、おそらく高評価になるのは間違いないかと思います。ただ、A以上になるにはやはり辻褄の合う話をしっかりと提示して欲しいですね。考察が全く意味の無い終わりとかなったらさすがにアレなので(汗)
>死者だったとして一番ショックなのは、対策係さんのケースですが…。だから握手してもわからない(他の人の手はみんな暖かい)とか(汗)。
逆のパターンですか(汗)まあ赤沢さんの手が冷たかったら恒一が気づいていたと思いますから赤沢さんは大丈夫…だと思います(笑)一応候補には間違いないですけどね、なんてったって2年前に兄らしき人が現象の対象になっていたので赤沢さんも当然対象になると思いますから。
>でも普通となり町に別荘持ちますかね。
まあ海に近いという利点なんでしょうかね(笑)でもとりあえず隣町の別荘だったおかげでみんなと海水浴を楽しめたからよしとしましょう!
>あと予告にカセットテープが出てきたような。
え?マジですか?…てことはもしかしたらこれが松永の残したものなのかも…。メッセージという可能性が高くなってきましたかね…。
No title
そもそも遊泳海域に船が突入しちゃあかんやろ!って言うツッコミは無しなんですかね
事故があってもなくてもあの船は序盤と最後ので2度も遊泳海域を横切ってますよね、普通に警告もんじゃないのこれ
まぁ船にやられる前にすでに溺れて心肺停止か気絶してたみたいですけどね、あの生徒は
死者はあからさまですが玲子で間違いないでしょうね
あからさますぎるのはきっとオリジナル回なのと、原作小説やらより分かりやすくするためにわざとやってんじゃないかなと予想
ただ何で1年半前に死んだ、しかも現役の学校関係者でもない玲子が復活してんのか?てことですね
呪いの年に松永が何をやったのか?九官鳥が喋る「レイチャン、ドーシテ?」は何のときの台詞なのか?
あたりが関わってきそうですね
九官鳥の台詞は玲子の葬式後に「なんで死んじゃったの・・・」みたいに家族が言ったのかなぁ(´・ω・`)
事故があってもなくてもあの船は序盤と最後ので2度も遊泳海域を横切ってますよね、普通に警告もんじゃないのこれ
まぁ船にやられる前にすでに溺れて心肺停止か気絶してたみたいですけどね、あの生徒は
死者はあからさまですが玲子で間違いないでしょうね
あからさますぎるのはきっとオリジナル回なのと、原作小説やらより分かりやすくするためにわざとやってんじゃないかなと予想
ただ何で1年半前に死んだ、しかも現役の学校関係者でもない玲子が復活してんのか?てことですね
呪いの年に松永が何をやったのか?九官鳥が喋る「レイチャン、ドーシテ?」は何のときの台詞なのか?
あたりが関わってきそうですね
九官鳥の台詞は玲子の葬式後に「なんで死んじゃったの・・・」みたいに家族が言ったのかなぁ(´・ω・`)
黒辻さんは俺の御主人様さん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>まぁ船にやられる前にすでに溺れて心肺停止か気絶してたみたいですけどね、あの生徒は
あーやっぱりそうでしたよね。見直して勅使河原もヤバイって言ってますし、轢かれる前にすでに死んでたかもしれません。だとするとそれが現象の効果で、轢かれたのは普通に人為だったのかもしれませんね。
>死者はあからさまですが玲子で間違いないでしょうね
やっぱりそういう結論になりますよね。だからこそ、彼女が死者である明確な理由が気になります。現時点での情報では彼女は15年前以外は死者になれないですからねー。
>九官鳥の台詞は玲子の葬式後に「なんで死んじゃったの・・・」みたいに家族が言ったのかなぁ
そんな気がします。おそらく死因がすごく理不尽なものだったんではないかと。現象の死って誰にも文句が言えない事故的な死ばかりですしね。
>まぁ船にやられる前にすでに溺れて心肺停止か気絶してたみたいですけどね、あの生徒は
あーやっぱりそうでしたよね。見直して勅使河原もヤバイって言ってますし、轢かれる前にすでに死んでたかもしれません。だとするとそれが現象の効果で、轢かれたのは普通に人為だったのかもしれませんね。
>死者はあからさまですが玲子で間違いないでしょうね
やっぱりそういう結論になりますよね。だからこそ、彼女が死者である明確な理由が気になります。現時点での情報では彼女は15年前以外は死者になれないですからねー。
>九官鳥の台詞は玲子の葬式後に「なんで死んじゃったの・・・」みたいに家族が言ったのかなぁ
そんな気がします。おそらく死因がすごく理不尽なものだったんではないかと。現象の死って誰にも文句が言えない事故的な死ばかりですしね。
コメントの投稿
トラックバック
Another ~ 第8話 Hair stand -紺碧-
Another (アナザー) ~ 第8話 Hair stand -紺碧-
1998年、春。夜見山北中学校に転入してきた榊原恒一は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。不思議な存在感を放つ少女、ミサ...
「Another」第8話
中尾、死亡…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201202280002/
Another 限定版 第1巻 [Blu-ray]
角川書店 2012-03-30
売り上げランキング : 630
Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Anot...
Another 8話 「紺碧」
やったぜ、水着回!!ホラーである事も忘れて楽しんじゃえ!!でも、ホラーで海や山のキャンプは鬼門だよ、フフフ。
Another アナザー #8「Hair stand<紺碧>」
なんてったって夜見山市外!!\(^O^)/
楽しそうで何よr・・・え? Another アナザー第八話のぶっきら感想
Another 第8話 「Hair stand -紺碧-」 感想
海で水着回。アヴァンタイトルを観て今週はだいじょうぶと思いました。
Another #08「Hair stand -紺碧-」
夜見山出たのになんで!?
事故じゃなくって、加害者が出たか…。
・怪しいアングル
榊原と叔母さんが喋っているときにすりガラスの窓を境にして映っているシーンがありますが、何かを暗示しているんでし...
Another 第8話「Hair stand-紺碧-」
『“災厄”が止まった手がかりを知る松永は、怜子と同じく15年前の3年3組の生徒だった。恒一は赤沢や勅使河原たちと共に、怜子の車で彼が働いている隣町のリゾートホテルへ向かう。留守だった松永を待つ間、一行...
Another・アナザー 第8話「Hair stand -紺碧-」
Another 通常版 第1巻 [Blu-ray](2012/03/30)高森奈津美、阿部 敦 他商品詳細を見る
海辺での青春タイムが予想以上に長かったです。恒一&鳴の仲も進展していきました。砂山遊びで心が繋がるという、粋な...
Another アナザー 第8話 「Hair stand -紺碧-」
海だ 水着だ 鮮血展開だ… (^^;
早まるな! 初っ端から赤いものが飛び散ったけど。
スイカ割りしてたってオチからスタートの海に行くお話♪
メンバーは、 恒一 怜子 望月 赤沢 杉浦 勅使河原...
Another 第8話 Hair stand -紺碧-
アバンは何やら制止する声と、その甲斐なく早まったのか、血しぶき…
一体何が…
…と思ったら、血しぶきではなくスイカの汁で、スイカ割りだったようですね。
15年前の現象を止 ...
Another 第8話 感想「Hair stand -紺碧-」
Anotherですが、榊原恒一や見崎鳴たちは街を抜け出して海に行きます。街を抜けるまでは、かなりの緊張感もありますが、抜ければ開放感に包まれます。(以下に続きます)
Another 第8話 「Hair stand -紺碧-」 感想
水着回。
ポロリもあるよ。
あらすじ
“災厄”が止まった手がかりを知る松永は、怜子と同じく15年前の3年3組の生徒だった。恒一は赤沢や勅使河原たちと共に、怜子の車で彼が働いている隣町のリゾートホテル...
Another 第8話 「Hair stand -紺碧-」
今回は水着回!!
赤沢さんや鳴ちゃんの滅多に見れない貴重なお姿が!
まさか毎週人が死ぬような作品でまさか水着回があろうとは思わなかったw 平和でいい回だなーなんて思っていると最後に特大のサービスを忘れないのもこの世界の凄さ(;^ω^)
(アニメ感想) Another-アナザー- 第8話 「Hair stand - 紺碧 -」
Another 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/04/27)高森奈津美、阿部 敦 他商品詳細を見る
“災厄”が止まった手がかりを知る松永は、怜子と同じく15年前の3年3組の生徒だった。恒一は赤沢や勅使河原たちと共に、...
Another #08「Hair stand -紺碧-」 キャプ付き感想!
もうこのアニメやだー!(泣)
Another 8話
サービスだけで終わるはずがない。
というわけで、
「Another」8話
赤いスイカと赤い海の巻。
赤沢さん、すごく…大きいです…。
見崎さん、すごく…控え目です…。
聞き取り調査を口実に市街を脱出し...
Another 第8話
Another 第8話
『Hair stand -紺碧-』
≪あらすじ≫
夏休み。合宿前の時間を利用して恒一たちは、十五年前の“現象”を止めたと口にした松永(まつなが)というOBに逢いに行く計画を立てる。松永は、すで...
Another 08話「夏だ!水着だ!スプラッターだ!!」感想
ふと考えました。けっしてブログは男ばかりが見るものではないと思います。ここのブログも女の子も見たりするでしょう。お店でも女性向けのスイーツが増える昨今。ちゃんと意識しなければなりません。だから言...
Another#8.
「Hair stand -紺碧-」 いきなり「赤い画面」から始まりましたが、海辺
Another 8話
鮮血の水着回…
Another 第8話感想
Anotherの第8話を見ました。
それでは感想を書きます。
Another 第8話 2/29 あらすじと感想 #Another #アナザー
教室にある何か。
冒頭は、楽しそうなスイカ割りのシーン。
場面代わって、恒一くんの自宅。怜子さんに災いを阻止したという松永さんの話を聞いた。松永さんと怜子さんは同じ部活だったらしい。し...
「Another アナザー」 第8話
「Another アナザー」 第8話 番組開始早々の鮮血と血しぶきには度肝を抜かれましたが、これは西瓜割りの西瓜でしたか。(汗) しかしこれはラストへ向けての大いなる伏線でもありました。 ・・・・・という訳で今回は海辺のバカンス描写が中心の展開。 いわ ...
Another 第8話 「Hair stand -紺碧-」 感想
こんな出血大サービスはいらないよ!
死者が傍にいると圏外も関係なくなるんですかね。
“災厄”が止まった手がかりを知る松永は、怜子と同じく15年前の
3年3組の生徒だった。
恒一は赤沢や勅使河原...
Another 第8話「Hair stand -紺碧-」 感想
たまには繋がってもいいんじゃないかな?
災厄を止めるための唯一の手掛かりを求め松永と接触を図る恒一達。
夜見山市外へ出て安全だと思われたがそこでも新たな犠牲者が出て・・・。
Another -アナザー- #08「Hair stand -紺碧-」
Another -アナザー- #08「Hair stand -紺碧-」です。 さ
Another 【第08話】 感想
スクール水着(旧)
Another 8話 「Hair stand -紺碧-」 感想
事件なんて、現象なんてきっとなかったんだ……。僕が見てるのは学園ラブコメで、来週は皆で夏祭りに行くんだ……。
Another#8「Hairstand-紺碧-」感想
15年前、災厄が止まった手がかりが欲しい。リゾートの海は静かに恒一たちを待っていた。「Hairstand-紺碧-」あらすじは公式からです。“災厄”が止まった手がかりを知る松永は、怜子...
Another TokyoMX(2/28)#08
第8話 Hair Stand-紺碧- 公式サイトから “災厄”が止まった手がかりを知る松永は、怜子と同じく15年前の3年3組の生徒だった。恒一は赤沢や勅使河原たちと共に、怜子の車で彼が働いている隣町 のリゾートホテルへ向かう。留守だった松永を待つ間、一行はせっかくだから?...
Another 第8話 「Hair stand - 紺碧 -」 簡易草子
「私は立候補。他の人は災厄なんて信じていなかったでしょうけどね。私は違う。私は許さない、理不尽なこの現象を!だから、私が止めるの!!」
「たまには、繋がっても良いんじゃないかな?」by榊原恒一
...
2012年01クール 新作アニメ Another 第08話 雑感
[Another] ブログ村キーワード
Another 第08話 「Hair stand -紺碧-」 感想 #Another2012#ep08
■概要
夜見山北中学校3年3組に転入した榊原恒一。初登校日に病院で出会った見崎鳴と再会する...
Another 第8話
「Hair stand -紺碧-」
ここは夜見山の外だし災厄も及ばないはずよ!
夜見山から出ても死者は続くんですね!(´Д`;)
メインブログはこちらっすw
Another 第8話 「Hair stand -紺碧-」
第8話 「Hair stand -紺碧-」
アバンから赤い液体が飛び散りましたが、声に緊迫感が無いことからオチは見えたw
てっきり合宿回かと思ったら、災厄を止めたと言う松永に話を聞きに行く話でした。
...
Another #08 Hair stand -紺碧- レビュー
思わせぶりなアバン… すぐにわかったよスイカ割り スイカの汁、そんなに血みたいじゃないからっ! そんなわけで海に来ている恒一達… あれ怜子も来てるし 鳴ちゃんも居るぅううう! どういう事? ここで少し場面は遡る… 15年前、災厄が止まった年の3年3組の生徒...
Another 第8話 「Hair stand ―紺碧―」
「たまには、つながってもいいんじゃないかな」
唐突なサービス回は深夜アニメの常套句。
とはいえ、そこは流石はホラーアニメ。予想通り、楽しいだけの展開には成り得ない「Another」第8話の感想。
中尾の馬鹿が・・・・脇役の癖に無茶するから・・・・(涙)
?...
Another 第08話 「Hair stand -紺碧-」
アナザーも第八回にして水着回。
惨劇に終わりはくるのか!
今日も惨劇続行中なヨペチコです。
◎Another第8話Hairstand-紺碧-
*:待て、それはだめだよ→やっちゃえ!血しぶき?恒一がレイコ二相談。恒一:松永さんのこと覚えてますか?→ええ。 :どうやってとめたか?→いいえ。 :合宿があったんですよ...
前回、怯えながらも「俺のおかげで死者が減った」と言ってたんですよね。
オイラはてっきり、松永が死者を殺し(事故か争った弾みで)
罪悪感にまみれていたところ、それ以降死者が出なかったため。この死者Aを殺せばその後の事故がおきないことがわかった。
死者を殺したことにより、死者と生者の見分け方が分かった松永。
だけど「何故、その方法がわかったのか?」
それを聞かれると、松永が犯した殺人の罪もあかさなくてはならない。
このため、その方法を何かに書きとめ、学校に隠したのかな~。とか妄想してました(笑)
いや、仮にも事故死を無くした功労者が罪悪感を抱えているみたいなので、こんな妄想が浮かんでしまった(汗)
ハズレてたら笑ってくださいませ~(笑)