アマガミSS+plus:9話感想
アマガミSS+plusの感想です。
やはりあの方も復活しましたか(笑)
やはりあの方も復活しましたか(笑)
ナカタさん回でも中多じゃなくて中田の方が目立ってました(笑)
さすがジョージさんである。しかも今回はエコーをかけたりして無駄に印象付けをさせようとしたりとすっかりおなじみへと定着した紗江ちゃん編ナレーションでした(汗)
まあそういう意味で印象付けとして役立つナレーションなんですけど、これの特徴としては純一の心を代弁しているというのがあります。「少年はそう思った」みたいな感じで基本的に純一の気持ちをナレーションが代わりに読み上げていたという感じですね。基本的に主人公目線で話が進むときは主人公の心の声というのは本人の声によって聞けるものなんですけど、それが目立っていたのは食堂で紗江ちゃんの好みについて迷っていたときくらいでしたね。まあここの辺りは謎の緊張感BGMが流れていたりと何気にシリアスだったこともあり、ナレで雰囲気を壊したり、また気持ちが変動しやすい状況だったから普通だったということかもしれません。ナレの挿入は純一の気持ちの確定事項を代弁していましたからね。
ナレーションの挿入については1期のやり方を引き継いだものということなんでしたけど、なぜこんなことをしたのかということで原作での人気面が語られていたと思います。あまり人気がなさそうだから印象を強くするために入れたみたいなね。まあアニメから入っている自分にとってはみんな平行線からスタートだったので紗江ちゃん編も同じスタートラインからの視聴だったんですけど、ナレーション抜きでも面白かったんですよね。アマガミ特有の変態プレイも欠かさず、かつ2人が紗江ちゃんの弱点を克服していくうちに惹かれあっていくという流れとしてですね。もちろんそこに変化球としてのナレーションも良かったと思うんですけど、1期の方のナレーションはどっちかって言うと取ってつけた感も微妙に感じていたんですよね。
でも今回2期の前編を見てみると、今度はナレーションが無いと成立しない状態になっているわけですよ(笑)
完全にそれありきで話を作っているということですね。純一の代弁の話もそうですけど落としにかかるようなところでギャグを入れてみたりと、今回の主導権は完全にナレーションにあったと思っています。
おそらく1期ではナレーションは救済要素だったのに対し、キャラや人気が安定した2期では構成部分で好きに使えるようになったということかなって思いました。
まあとにかく何が言いたいかというと、1期と2期では少しナレーションの趣が違ったなということですね。どっちも良いと思いますけど(笑)
さあ、というわけで今回からは紗江ちゃん編。一応大金持ちの家の子である彼女は内気ではありますけどそれについては純一との教官プレイによりほとんど改善され、バイトもサクサクこなせるようになったり食堂のおばちゃんとも気軽に話せるようになったりと、その暗い性格を大分払拭できるようになっています。そして以前の創設祭の時のベストカップルに出たときから女子としての人気も急上昇したということで、男性ファンが一気についたようですね。おかげで純一は羨望と嫉妬の目で見られてしまうようになってしまったのかなって思いましたけど、周りからは似合わなさ過ぎるということで彼氏認定すらされていないみたいですね(汗)純一って普通に顔立ちはいいと思うけど、男性諸君からは地味男に見えるということなのかなー。
そんな成長した紗江ちゃんは今では配膳をテキパキやったり実行委員をやったり、犬のお見合いとはいえ男の人と2人で話すことも出来ていたりとかなりの成長を見せてくれていました。基本的に後日談ということですから、自分が期待していた紗江ちゃんの姿がまさにこれだったので、こういう乗り越えた後の子を見るというのは良いなって思いましたね。
ちなみに今回の紗江ちゃん編についてもその構成が少し特徴的ではありました。基本的に2人の絆を再確認するという面で、その亀裂が入りそうな部分で後半へという切り方が多かったのが今までのパターンだったんですけど、今回のそういう事象として挙げられる紗江ちゃんがお見合いして政略結婚させられるかもしれないという大きな試練を次回に引っ張るかなって思ったんですよ。もちろんそれは美也の誤解ということでアッサリ解決はしたんですけど、今までの流れからしたらこれを引きに持ってきそうだけど、かいけつさせちゃったんだなって思って、要はもう前編後編とかなくてこの話で紗江ちゃん編終わるのか?ってちょっとビックリしかけるような構成でしたよ(笑)だってもう普通に絆の再確認をしちゃっていたしね(汗)
…ちなみに最近の美也はアホっぷりしか発揮していないな(汗)
そしてその辺でもう一つ挙げられるのが今回が変態プレイが特に無かったということですね。それも今回が後編みたいな印象を強くするような要素だったというのもあります。
しかし次回から教官プレイが再開されるんですよねー(笑)
これは今回あまり純一が暴れなかった分すごい回になるのではないかと期待していてもいいのでしょうか?(笑)とりあえず今回のアバンでは紗江ちゃんとの着ぐるみでの撮影がありましたけど、その辺がエスカレートしそうなイメージでしたね(汗)
…まあでもとりあえず紗江ちゃんは恥ずかしがりやというのは大分改善されているはずなので、少し違った教官を見せてもらいたいというのはあります。今回依頼されたのは委員長という責任のある立場を全うするということへの自信をつけさせるためですから、恥ずかしいことを公衆の前でやったりして慣れさせるというのは完全に方向性が違いますからね(汗)純一は自分が楽しみたいという気持ちも当然持っていますけど、相手を理解した、または理解しようとするという裏づけの下行動しているはずですから、その辺の履き違えさえしなければ楽しめて変態プレイを楽しめそうです。さすがに私利私欲だけだと引きますからね自分も(汗)
今回も紗江ちゃんのことを自分はまだよく分かっていないということを反省して心にメモ帳を作ったくらいだったんですから、その辺を変態プレイでも何でもいいですから充実させていって欲しいなって思いました。
ちなみにお見合いの部分での紗江ちゃんの着物、良かったですねー。そしてやっぱり着物を着ると紗江ちゃんの特徴である胸もあまり強調されないっていう風にはなってしまいますけど、普通に似合っていたと思います。まあ和服が似合うアマガミキャラ1位は梨穂子であることは譲らないけどな!(ぇー)
さて、今回紗江ちゃん編は後輩ということで必然的に美也との絡みも多くなったわけなんですけど、個人的にそこで出して欲しかったのが七咲かなー。一応美也、紗江ちゃん、七咲で後輩トリオなんですから、今回出るかと思ったらまさか全く出ないとはねえ…。純一の同級生3人は揃って出たんですけどね。次回は七咲も見れるかな?
そして今回例のお方は梨穂子と食堂で話している辺りで発見できました(笑)この子を探すのもアマガミを楽しむ一つの要素になっていますよ。
さあ次回はとことん教官プレイを楽しみたいですね。何気に次回予告の紗江ちゃんは某日常アニメの発明家に声にそっくりだった気が(笑)では。
↓押していただけると励みになります。
さすがジョージさんである。しかも今回はエコーをかけたりして無駄に印象付けをさせようとしたりとすっかりおなじみへと定着した紗江ちゃん編ナレーションでした(汗)
まあそういう意味で印象付けとして役立つナレーションなんですけど、これの特徴としては純一の心を代弁しているというのがあります。「少年はそう思った」みたいな感じで基本的に純一の気持ちをナレーションが代わりに読み上げていたという感じですね。基本的に主人公目線で話が進むときは主人公の心の声というのは本人の声によって聞けるものなんですけど、それが目立っていたのは食堂で紗江ちゃんの好みについて迷っていたときくらいでしたね。まあここの辺りは謎の緊張感BGMが流れていたりと何気にシリアスだったこともあり、ナレで雰囲気を壊したり、また気持ちが変動しやすい状況だったから普通だったということかもしれません。ナレの挿入は純一の気持ちの確定事項を代弁していましたからね。
ナレーションの挿入については1期のやり方を引き継いだものということなんでしたけど、なぜこんなことをしたのかということで原作での人気面が語られていたと思います。あまり人気がなさそうだから印象を強くするために入れたみたいなね。まあアニメから入っている自分にとってはみんな平行線からスタートだったので紗江ちゃん編も同じスタートラインからの視聴だったんですけど、ナレーション抜きでも面白かったんですよね。アマガミ特有の変態プレイも欠かさず、かつ2人が紗江ちゃんの弱点を克服していくうちに惹かれあっていくという流れとしてですね。もちろんそこに変化球としてのナレーションも良かったと思うんですけど、1期の方のナレーションはどっちかって言うと取ってつけた感も微妙に感じていたんですよね。
でも今回2期の前編を見てみると、今度はナレーションが無いと成立しない状態になっているわけですよ(笑)
完全にそれありきで話を作っているということですね。純一の代弁の話もそうですけど落としにかかるようなところでギャグを入れてみたりと、今回の主導権は完全にナレーションにあったと思っています。
おそらく1期ではナレーションは救済要素だったのに対し、キャラや人気が安定した2期では構成部分で好きに使えるようになったということかなって思いました。
まあとにかく何が言いたいかというと、1期と2期では少しナレーションの趣が違ったなということですね。どっちも良いと思いますけど(笑)
さあ、というわけで今回からは紗江ちゃん編。一応大金持ちの家の子である彼女は内気ではありますけどそれについては純一との教官プレイによりほとんど改善され、バイトもサクサクこなせるようになったり食堂のおばちゃんとも気軽に話せるようになったりと、その暗い性格を大分払拭できるようになっています。そして以前の創設祭の時のベストカップルに出たときから女子としての人気も急上昇したということで、男性ファンが一気についたようですね。おかげで純一は羨望と嫉妬の目で見られてしまうようになってしまったのかなって思いましたけど、周りからは似合わなさ過ぎるということで彼氏認定すらされていないみたいですね(汗)純一って普通に顔立ちはいいと思うけど、男性諸君からは地味男に見えるということなのかなー。
そんな成長した紗江ちゃんは今では配膳をテキパキやったり実行委員をやったり、犬のお見合いとはいえ男の人と2人で話すことも出来ていたりとかなりの成長を見せてくれていました。基本的に後日談ということですから、自分が期待していた紗江ちゃんの姿がまさにこれだったので、こういう乗り越えた後の子を見るというのは良いなって思いましたね。
ちなみに今回の紗江ちゃん編についてもその構成が少し特徴的ではありました。基本的に2人の絆を再確認するという面で、その亀裂が入りそうな部分で後半へという切り方が多かったのが今までのパターンだったんですけど、今回のそういう事象として挙げられる紗江ちゃんがお見合いして政略結婚させられるかもしれないという大きな試練を次回に引っ張るかなって思ったんですよ。もちろんそれは美也の誤解ということでアッサリ解決はしたんですけど、今までの流れからしたらこれを引きに持ってきそうだけど、かいけつさせちゃったんだなって思って、要はもう前編後編とかなくてこの話で紗江ちゃん編終わるのか?ってちょっとビックリしかけるような構成でしたよ(笑)だってもう普通に絆の再確認をしちゃっていたしね(汗)
…ちなみに最近の美也はアホっぷりしか発揮していないな(汗)
そしてその辺でもう一つ挙げられるのが今回が変態プレイが特に無かったということですね。それも今回が後編みたいな印象を強くするような要素だったというのもあります。
しかし次回から教官プレイが再開されるんですよねー(笑)
これは今回あまり純一が暴れなかった分すごい回になるのではないかと期待していてもいいのでしょうか?(笑)とりあえず今回のアバンでは紗江ちゃんとの着ぐるみでの撮影がありましたけど、その辺がエスカレートしそうなイメージでしたね(汗)
…まあでもとりあえず紗江ちゃんは恥ずかしがりやというのは大分改善されているはずなので、少し違った教官を見せてもらいたいというのはあります。今回依頼されたのは委員長という責任のある立場を全うするということへの自信をつけさせるためですから、恥ずかしいことを公衆の前でやったりして慣れさせるというのは完全に方向性が違いますからね(汗)純一は自分が楽しみたいという気持ちも当然持っていますけど、相手を理解した、または理解しようとするという裏づけの下行動しているはずですから、その辺の履き違えさえしなければ楽しめて変態プレイを楽しめそうです。さすがに私利私欲だけだと引きますからね自分も(汗)
今回も紗江ちゃんのことを自分はまだよく分かっていないということを反省して心にメモ帳を作ったくらいだったんですから、その辺を変態プレイでも何でもいいですから充実させていって欲しいなって思いました。
ちなみにお見合いの部分での紗江ちゃんの着物、良かったですねー。そしてやっぱり着物を着ると紗江ちゃんの特徴である胸もあまり強調されないっていう風にはなってしまいますけど、普通に似合っていたと思います。まあ和服が似合うアマガミキャラ1位は梨穂子であることは譲らないけどな!(ぇー)
さて、今回紗江ちゃん編は後輩ということで必然的に美也との絡みも多くなったわけなんですけど、個人的にそこで出して欲しかったのが七咲かなー。一応美也、紗江ちゃん、七咲で後輩トリオなんですから、今回出るかと思ったらまさか全く出ないとはねえ…。純一の同級生3人は揃って出たんですけどね。次回は七咲も見れるかな?
そして今回例のお方は梨穂子と食堂で話している辺りで発見できました(笑)この子を探すのもアマガミを楽しむ一つの要素になっていますよ。
さあ次回はとことん教官プレイを楽しみたいですね。何気に次回予告の紗江ちゃんは某日常アニメの発明家に声にそっくりだった気が(笑)では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
No title
いつもお世話になっています。
>次回予告の紗江ちゃんは某日常アニメの発明家に声にそっくりだった気が(笑)
確かに(爆)
とはいえあれで、キャストを観て(演じていたキャラが違いすぎて)納得のいかなかった点が一気に納得出来たと言う(苦笑)
>次回予告の紗江ちゃんは某日常アニメの発明家に声にそっくりだった気が(笑)
確かに(爆)
とはいえあれで、キャストを観て(演じていたキャラが違いすぎて)納得のいかなかった点が一気に納得出来たと言う(苦笑)
No title
最早、ウオーリーを探せ状態。
僕も一度見て、二度目は目を皿のようにして、あの方を探してます。
一話目で何かあって二話目で・・みたいな流れを踏襲しなかったのもシリーズ全体のアクセントとしては良かったかと思いますよ。
個人的には梅原って凄くいい奴だと思うので何とか幸せになって欲しいものです。
僕も一度見て、二度目は目を皿のようにして、あの方を探してます。
一話目で何かあって二話目で・・みたいな流れを踏襲しなかったのもシリーズ全体のアクセントとしては良かったかと思いますよ。
個人的には梅原って凄くいい奴だと思うので何とか幸せになって欲しいものです。
もりそばさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>そして今回は見つけたぞ上崎ー!
今回はなかなか分かりやすかったですね(笑)まあ彼女の髪の色は目立ちますしね。…それだけになぜ今まで見つからなかったのかということもありますが(汗)
>今期は完全に一つの要素として聞けました
そこが今期の大きな違いですよね。むしろ今回のナレーションは純一側のフォローをしていたという前期の紗江擁護寄りとは逆のパターンでしたよね。つまりこれは純一が尻に敷かれるパターンが来るのか…(ぇー)
>本編は割とテンプレな誤解でしたが、毎度の事ながら美也が騒ぎの元になる事が多いですね。
トラブルメーカー美也の活躍ははずせませんね(白目)まあ美也はそういう部分で印象をつけていっていますので何気においしい役ではあるとは思いますけどね(笑)
>まあ別世界で経験済みの橘さんとなら大丈夫だろうとかメタ的な安心がありますけど
裏表のない素敵な人を見事に支えましたからね(笑)まああのお方はどんどん自分からやっちゃいますけど、紗江ちゃんは果たして自分からいろいろできるのかというのが一つの成長のポイントになりそうです。今までは純一の言うがままって感じでしたからね。
>そして今回は見つけたぞ上崎ー!
今回はなかなか分かりやすかったですね(笑)まあ彼女の髪の色は目立ちますしね。…それだけになぜ今まで見つからなかったのかということもありますが(汗)
>今期は完全に一つの要素として聞けました
そこが今期の大きな違いですよね。むしろ今回のナレーションは純一側のフォローをしていたという前期の紗江擁護寄りとは逆のパターンでしたよね。つまりこれは純一が尻に敷かれるパターンが来るのか…(ぇー)
>本編は割とテンプレな誤解でしたが、毎度の事ながら美也が騒ぎの元になる事が多いですね。
トラブルメーカー美也の活躍ははずせませんね(白目)まあ美也はそういう部分で印象をつけていっていますので何気においしい役ではあるとは思いますけどね(笑)
>まあ別世界で経験済みの橘さんとなら大丈夫だろうとかメタ的な安心がありますけど
裏表のない素敵な人を見事に支えましたからね(笑)まああのお方はどんどん自分からやっちゃいますけど、紗江ちゃんは果たして自分からいろいろできるのかというのが一つの成長のポイントになりそうです。今までは純一の言うがままって感じでしたからね。
きつねのるーとさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。いつもお世話になっています。
>とはいえあれで、キャストを観て(演じていたキャラが違いすぎて)納得のいかなかった点が一気に納得出来たと言う(苦笑)
紗江ちゃんとはかせのキャラの違いは本当に極端ですからね(汗)紗江ちゃんがはかせ化するのは問題ですけど、もう少し近づくことが出来るようにはなるかもしれませんね(笑)
>とはいえあれで、キャストを観て(演じていたキャラが違いすぎて)納得のいかなかった点が一気に納得出来たと言う(苦笑)
紗江ちゃんとはかせのキャラの違いは本当に極端ですからね(汗)紗江ちゃんがはかせ化するのは問題ですけど、もう少し近づくことが出来るようにはなるかもしれませんね(笑)
しろさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>僕も一度見て、二度目は目を皿のようにして、あの方を探してます。
本編に集中すると見落としますしね(汗)スタッフも面白いネタを仕込んでくれたものです。
>一話目で何かあって二話目で・・みたいな流れを踏襲しなかったのもシリーズ全体のアクセントとしては良かったかと思いますよ。
これも紗江ちゃん編の特徴として位置づけたかったんでしょうね。薫も少し違った感じもしましたし、やはりキャラクターごとに何か違いを入れようと考えているのかなーって思いました。
>個人的には梅原って凄くいい奴だと思うので何とか幸せになって欲しいものです。
自分もそう思っています(笑)梨穂子編で何もなかったので香苗との可能性が消えてしまったんですけど、最後の最後くらいは…!
>僕も一度見て、二度目は目を皿のようにして、あの方を探してます。
本編に集中すると見落としますしね(汗)スタッフも面白いネタを仕込んでくれたものです。
>一話目で何かあって二話目で・・みたいな流れを踏襲しなかったのもシリーズ全体のアクセントとしては良かったかと思いますよ。
これも紗江ちゃん編の特徴として位置づけたかったんでしょうね。薫も少し違った感じもしましたし、やはりキャラクターごとに何か違いを入れようと考えているのかなーって思いました。
>個人的には梅原って凄くいい奴だと思うので何とか幸せになって欲しいものです。
自分もそう思っています(笑)梨穂子編で何もなかったので香苗との可能性が消えてしまったんですけど、最後の最後くらいは…!
アマガミ感想
今日の中多紗江回は、いいところでナレ―ションが入っていて面白かった
中多さんも食堂やお見合いで上手く会話できて成長を感じられた
次回の教官プレイは期待できそうです
中多さんも食堂やお見合いで上手く会話できて成長を感じられた
次回の教官プレイは期待できそうです
naruto疾風伝ファンクラブさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>今日の中多紗江回は、いいところでナレ―ションが入っていて面白かった
そうでしたね。ナレーションの感じが1期よりもネタ志向にはなっていましたけど、それが上手く生きたと思いました。
>中多さんも食堂やお見合いで上手く会話できて成長を感じられた
成長前では奥手な彼女でしたけど、ここまでしっかり話せるようになったということで、純一の教官プレイがしっかり結果に出たという点で、紗江ちゃんはもちろん頑張りましたけど変態紳士の功績という点も評価しなくてはいけませんよね(笑)
次回の紳士もきっと素晴らしい教官をやってくれるでしょう。
>今日の中多紗江回は、いいところでナレ―ションが入っていて面白かった
そうでしたね。ナレーションの感じが1期よりもネタ志向にはなっていましたけど、それが上手く生きたと思いました。
>中多さんも食堂やお見合いで上手く会話できて成長を感じられた
成長前では奥手な彼女でしたけど、ここまでしっかり話せるようになったということで、純一の教官プレイがしっかり結果に出たという点で、紗江ちゃんはもちろん頑張りましたけど変態紳士の功績という点も評価しなくてはいけませんよね(笑)
次回の紳士もきっと素晴らしい教官をやってくれるでしょう。
No title
紗江ちゃん最高や!前妻たちなんていらんかったんや!
というわけで今回は予想以上にクオリティ高い当たり回でしたね
紗江ちゃんの着物姿の美しさに見とれてしまいました(*´ω`*)さすが俺の嫁(←
今回はバイト戦士と化した紗江ちゃんの成長ぶりもあって中田ナレ無しでも面白かったであろう話でした
これもバイト効果だけでなくみゃー教官が別世界線で紗江ちゃんを鍛え上げてくれてたおかげでもありますね!w
起承転結が配分良すぎて1話の時点で既に薫編2話ぶんを超える満足度でしたが来週もやってくれるようで何よりです
次回はついに紳士がノリノリで教官復活してくれるということで新たな教官プレイを開拓してくれるのを期待してます(`・ω・´)
橘さんが彼氏として認識されてなかったのはベストカップル成立を認めたくない勢力が裏で暗躍していたのかもしれませんね
K沢さん「父の権力を総動員して事実を歪曲してやるわ…橘くんは私のモノにするんだから」
S子さん『なにあの子…あたしの橘くんの彼女ヅラして…きっと騙されてるんだわ!裏工作で橘くんを助けなきゃっ』
そんなS子さんの登場には今回も速攻で気がつきましたよ!
モブに混じっても隠しきれないあのプレッシャーを我がセンサーは見逃すわけがないのです(;´∀`)
というわけで今回は予想以上にクオリティ高い当たり回でしたね
紗江ちゃんの着物姿の美しさに見とれてしまいました(*´ω`*)さすが俺の嫁(←
今回はバイト戦士と化した紗江ちゃんの成長ぶりもあって中田ナレ無しでも面白かったであろう話でした
これもバイト効果だけでなくみゃー教官が別世界線で紗江ちゃんを鍛え上げてくれてたおかげでもありますね!w
起承転結が配分良すぎて1話の時点で既に薫編2話ぶんを超える満足度でしたが来週もやってくれるようで何よりです
次回はついに紳士がノリノリで教官復活してくれるということで新たな教官プレイを開拓してくれるのを期待してます(`・ω・´)
橘さんが彼氏として認識されてなかったのはベストカップル成立を認めたくない勢力が裏で暗躍していたのかもしれませんね
K沢さん「父の権力を総動員して事実を歪曲してやるわ…橘くんは私のモノにするんだから」
S子さん『なにあの子…あたしの橘くんの彼女ヅラして…きっと騙されてるんだわ!裏工作で橘くんを助けなきゃっ』
そんなS子さんの登場には今回も速攻で気がつきましたよ!
モブに混じっても隠しきれないあのプレッシャーを我がセンサーは見逃すわけがないのです(;´∀`)
黒辻さんは俺の御主人様さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>紗江ちゃんの着物姿の美しさに見とれてしまいました(*´ω`*)さすが俺の嫁(←
某素敵な人が怒ってますよ!(ぇー)
紗江ちゃんの着物良かったですねー。紗江ちゃんの特徴といえばやはり胸に話題が行きがちなんですけど、着物は胸が強調されないから、それを抜きにした紗江ちゃんの魅力を押し出せるという面において、素晴らしい格好だなって自分は思いました。
>起承転結が配分良すぎて1話の時点で既に薫編2話ぶんを超える満足度でしたが来週もやってくれるようで何よりです
もう1話として成立していましたからね(笑)前編後編なんて無い様なつくりだったので展開がすっきりしていたなって思いました。もちろんそうやってまとめてしまうと純一の変態プレイ等が省かれる結果になりますけど、それは次回に存分に楽しめそうなのでいいでしょう(笑)
>橘さんが彼氏として認識されてなかったのはベストカップル成立を認めたくない勢力が裏で暗躍していたのかもしれませんね
怖すぎる(笑)…いや、S子さんなら普通にありえますけど…(汗)
K沢さんはなんか報われてもいいかなって感じてしまいますけど、後輩に嫉妬するのはさすがにみっともない感じにはなりますね(汗)
>そんなS子さんの登場には今回も速攻で気がつきましたよ!
今回は自分を含めて見つけた方は多いようで(笑)彼女のかげながらのプレッシャーを毎回期待したいところです。
>紗江ちゃんの着物姿の美しさに見とれてしまいました(*´ω`*)さすが俺の嫁(←
某素敵な人が怒ってますよ!(ぇー)
紗江ちゃんの着物良かったですねー。紗江ちゃんの特徴といえばやはり胸に話題が行きがちなんですけど、着物は胸が強調されないから、それを抜きにした紗江ちゃんの魅力を押し出せるという面において、素晴らしい格好だなって自分は思いました。
>起承転結が配分良すぎて1話の時点で既に薫編2話ぶんを超える満足度でしたが来週もやってくれるようで何よりです
もう1話として成立していましたからね(笑)前編後編なんて無い様なつくりだったので展開がすっきりしていたなって思いました。もちろんそうやってまとめてしまうと純一の変態プレイ等が省かれる結果になりますけど、それは次回に存分に楽しめそうなのでいいでしょう(笑)
>橘さんが彼氏として認識されてなかったのはベストカップル成立を認めたくない勢力が裏で暗躍していたのかもしれませんね
怖すぎる(笑)…いや、S子さんなら普通にありえますけど…(汗)
K沢さんはなんか報われてもいいかなって感じてしまいますけど、後輩に嫉妬するのはさすがにみっともない感じにはなりますね(汗)
>そんなS子さんの登場には今回も速攻で気がつきましたよ!
今回は自分を含めて見つけた方は多いようで(笑)彼女のかげながらのプレッシャーを毎回期待したいところです。
No title
>某素敵な人が怒ってますよ!
裏表のない素敵な人は偉大なる御主人様なので、わたくしめごときの嫁にするなど恐れ多くて恐縮な次第でありまして・・・(´=∀=)
御主人様は絢辻様、嫁には紗江ちゃん、妹にはみゃー、背後霊にはS子さんといった具合に役割分担はキチっとするのが我が家の信条なのです( ー`дー´)キリッ
裏表のない素敵な人は偉大なる御主人様なので、わたくしめごときの嫁にするなど恐れ多くて恐縮な次第でありまして・・・(´=∀=)
御主人様は絢辻様、嫁には紗江ちゃん、妹にはみゃー、背後霊にはS子さんといった具合に役割分担はキチっとするのが我が家の信条なのです( ー`дー´)キリッ
黒辻さんは俺の御主人様さん
>御主人様は絢辻様、嫁には紗江ちゃん、妹にはみゃー、背後霊にはS子さんといった具合に役割分担はキチっとするのが我が家の信条なのです
おおなるほど。背後霊という分担が非常に気になるところではありますが的を射ていますね(笑)S子さんのこういう神出鬼没具合は確かに霊的な怖さもあります(汗)
…可愛いんだけどなあ…。
おおなるほど。背後霊という分担が非常に気になるところではありますが的を射ていますね(笑)S子さんのこういう神出鬼没具合は確かに霊的な怖さもあります(汗)
…可愛いんだけどなあ…。
コメントの投稿
トラックバック
アマガミSS+ plus 第9話「中多紗江 前編 ウタガイ」 感想
そのお見合いちょっと待ったぁ!
あり得ないとしても彼氏としての自信が揺らいでいる時にお見合い話となれば焦りますよね。
それにしても何かにつけて教官と呼ばせる機会を伺う我らの紳士は流石でした(笑)
アマガミSS+ plus 第9話「中多紗江編 前編 ウタガイ」
「私、お願いしましたから。ずっと先輩と一緒に居られます様に…って」
・アバンは橘さんと紗江の撮影シーンから。ナレのジョージも健在。
・以前と比べると、紗江は格段に成長した模様。ジョージはエコ...
アマガミSS+ plus #9
【中多紗江 前編 ウタガイ】
アマガミSS+ plus (1)絢辻 詞 【Blu-ray】出演:前野智昭ポニーキャニオン(2012-04-04)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
紗江ちゃん&いつものナレーションさ ...
アマガミSS+ plus 第9話 中多紗江編 前編 ウタガイ 感想
来週の教官プレイが楽しみすぎる(笑)
管理人待望の中多さん回でしたが、スク水シーンとウエディングドレスで一週間の癒しを蓄えましたwww
ありがとうございます(笑)
しかし1期と比べてあんなにテキパキしているって、恋ノチカラは偉大やなーw
アマガミSS+ plus 第09話
関連リンクhttp://www.tbs.co.jp/anime/amagami/中多紗江 前編 ウタガイ中多紗江編は前回から10ヶ月後の物語の模様それはいいとして最初のナレは一体w去年の創設祭でベストカップルに選ばれた純一と紗江彼女はバイトなどで色々変わっていたそんな彼女の人気が上がっ...
アマガミSS+plus ~ 第9話 中多紗江編 前編 ウタガイ
アマガミSS+plus ~ 第9話 中多紗江編 前編 ウタガイ
選挙戦も中盤に差し掛かったある日の放課後、校舎裏で純一は生徒会長選挙の立候補者である黒沢と二人きりで会っている所を詞に見られてしまう...
「アマガミSS+plus」第9話
犬のお見合いでした~
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203020001/
アマガミSS+ plus (5)中多紗江 【Blu-ray】
エンターブレイン
ポニーキャニオン 2012-08-01
売り上げランキング : 867
...
アマガミSS+ plus 第9話 中多紗江編 前編「ウタガイ」の簡易感想
ジョージのナレーションの印象が強すぎて、どんな話だったのかイマイチよく覚えていない…
【簡単なあらすじ】
前回で薫編が終わって、今回から紗江ちゃん編が始まりました。もちろんまたあのジョー...
アマガミSS+ plus 第9話「中多紗江 前編 ウタガイ」
アマガミSS 5 中多紗江 上巻 [DVD](2010/12/15)前野智昭、名塚佳織 他商品詳細を見る
プラスの方でも、ナビゲーターはジョージさんですか。おっちゃんが優しく解説してくれますので、全体的に青春風が吹き...
アマガミSS+plus 第9話
エンドカードが一番エロかった。つか、お触りもしない変態紳士は、名折れじゃないかと。
アマガミSS+plus 第09話 中多紗江・前編 『ウタガイ』
橘純一知らないってお前らモグリだろ。すっかり人気者になった中多紗江。隣の男は誰だ!?ベストカップルコンテスト知ってるのに何で純一知らないの?一緒に出たんだから当然彼氏でしょうが。1年生はまだしも2、3年は知ってる筈なのにおかしい。 いよいよ始まった中多紗江...
アマガミSS+plus 第9話「ウタガイ」
橘兄妹の暴走www
紗江ちゃんいじり放題^^;
でも引っ込み思案はすごく解消されてるし、結果オーライなんですよね。
着ぐるみプレイにも目覚めてしまいましたが(ぉ
撮影済みビデオの本数に笑ったww
...
アマガミSS+plus 第9話 感想「中多紗江 前編 ウタガイ」
アマガミSS+plusですが、中多紗江は熊のぬいぐるみを着て、蜂蜜のツボまで持たされます。橘純一はカメラ片手に恥ずかしいことをやらせますが、屋外の公園で撮影しているので恥ずかしさ2倍増しです。
紗江は羞恥の嵐で頬を染めモジモジしますが、こんな現場を偶然見てし?...
アマガミSS+ plus 第09話「中多紗江 前編 ウタガイ」
「クマったなあ」
「あなたを食べちゃいます、がおーッ」
紗江ちゃんになら食べられてもいいやと思ってしまう自分がいた(汗)
アマガミSS+ plus 中多紗江編 前編 ウタガイ
アマガミSS2期 第9話。
今回のヒロインは人見知りな後輩、中多紗江。
以下感想
アマガミSS+ plus 9話
そのふざけたお見合いをぶち壊す!
というわけで、
「アマガミSS+ plus」9話
強制立候補の巻。
お久しぶりです、中多さん。
カップルコンテストとかペンギンの着ぐるみとか、懐かしいなー。
自販...
アマガミSS+Plus TBS(3/01)#09
第9話 中多紗江 前篇 ウタガイ 公園で、こぐまな紗江ちゃんを撮影する 純一と紗江。10か月後で今も着ぐるみ撮影の二人。1期同様ナレーションも健在。バイト先でも慣れてテキパキ対応の紗江。 創設祭のベストカップルコンテスト出場以来 人気急上昇の紗江。隣の純一が...
アマガミSS+ 中多紗江 前編『ウタガイ』
アマガミSS+
中多紗江 前編『ウタガイ』
≪あらすじ≫
橘純一と、気弱な後輩・中多紗江(なかた・さえ)が創設祭のベストカップルコンテストで結ばれて早十ヶ月。二人の恋は順調にスクスクと成長してい...
アニメ感想 アマガミSS+ 第9話「中多紗江編 前編 ウタガイ」
「結婚はしないです・・・他の人とは・・・」
アマガミSS+plus 第9話 3/2 あらすじと感想 #amagamiss #amagami #amagami_SS
「他の人とは、したくないんです…」。
冒頭は、子クマの着ぐるみを着た紗江ちゃんをビデオ撮影する純一くんのシーンから。
カップルになって以来、紗江ちゃんの内気な性格も治ってきて、バイトで...
アマガミSS+plus 9話「中多紗江 前編 ウタガイ」感想
アマガミSS+plus 9話
「中多紗江 前編 ウタガイ」
【あらすじ】
彼女のふさわしい男になりたい!
あれから10ヶ月・・・ふたりは今
恋愛もすくすく成長中!
創設祭をきっかけに、紗江ちゃんは今...
【アニメ】アマガミSS+plus 9話 中多紗江編 大きいのはやっぱり駄目です…
アマガミSS+plus 9話「ウタガイ」
の感想を
状況を正確に説明し、主人公の心の声を読みあげる、影の立役者が返ってきた!!
「純一」の行動の数々は装飾しなくても面白いが、それをさらに大いに盛り上げる
ちょっと渋めでお茶目なボイスが、画面全体に響き渡る!?...
アマガミSS+ plus 第9話「中多紗江 前編 ウタガイ」 感想
紗江のためならえんやこら―
アマガミSS+ plus 第9話 中多紗江 前編「ウタガイ」 感想
アマガミSS+ plus 第9話 中多紗江 前編「ウタガイ」 感想
お見合い大作戦!
アマガミSS+ plus 第9話 「中多紗江編 前編 ウタガイ」 感想
ナレ「そのとき、少年の頭の中では少女が自分のことを、
教官教官教官教官・・・
と呼ぶあの懐かしい声が響いていた・・」
ナレーションに持っていかれてばかりでしたね・・
特にこのエコーのところでは爆笑ものでしたよw
アマガミSS+plus 第9話
アマガミSS+plus 第9話 『中多 紗江 前編 ウタガイ』
紗江ちゃん自体は成長しても、2人の関係は初々しいまま―
アニメ アマガミSS+plus 第9話 「 中多紗江前編 ウタガイ」 感想
紗江ちゃん立派になったなぁ…!(※おっぱい的な意味ではありません)
という事で今回からふかふかボディで学園中の生徒を魅了するアイドル、中多紗江ちゃんルートに突...
アマガミSS+ plus 第9話 「中多紗江 前編 ウタガイ」 感想
中多紗江編、前編です。
アマガミSS+ plus 第9話 「中多紗江 前編 ウタガイ」
第9話 「中多紗江 前編 ウタガイ」
沙江ちゃんのクマさん可愛いなぁ~
相変わらず着ぐるみ映画撮ってんのかw
しかし沙江ちゃん回だが、ジョージ回じゃないかっ!www
視聴者のツッコミを的確に...
アマガミSS+ plus 第9話 中多紗江編 前編 ウタガイ
着ぐるみを着た紗江を撮影する純一ですが、何をやっているんだ…
紗江の引っ込み思案は少しは良くなっているようですけど…
そして、紗江編のうざったいナレーションも相変わら ...
アマガミSS+ plus 「中多紗江 前編 ウタガイ」 感想
ジョージが全てを持っていったな。
脚本=待田堂子 演出=守田芸成 絵コンテ=島津裕行 作画監督=明珍宇作、辻智子
以下実況
何この撮影?
ナレーションのジョージが受ける。
自販機の...
【アニメ】アマガミSS+ plus 第09話 「ウタガイ」 譲治さんのナレーション最高!
455 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/03/02(金) 01:56:12 ID:???
いきなりwwwwwwww
463 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/03/02(金) 01:56:16 ID:???
こぐまwww
467 名前...
『アマガミSS +』 第9話 観ました
ダメだ・・・この兄妹、なんとかしないと・・・
これが今回の感想…かなぁ~?
ってくらい、兄妹コミで紗江ちゃんに迷惑をかけまくっているのがなんとも…
でも、それが紗江ちゃんにとって悪いことでは無いので本人的には迷惑には思っていなさそうってだけで…客観的に?...
アマガミSS+ plus 中多紗江 前編 「ウタガイ」
アマガミSS+ plus (5)中多紗江 【Blu-ray】(2012/08/01)前野智昭、名塚佳織 他商品詳細を見る
食堂のおばさんを自動販売機でなく人として認識し
コミュニケーションをしている中多紗江。
そ...
アマガミSS+ plus 第09話 「中多紗江 前編 ウタガイ」
「がお~!」
なんかいきなり変態プレイで始まった…死にたい
そしてまさか…でもないけどジョージ健在w
アマガミSS+ plus 第9話 「中多紗江編 前編 ウタガイ」 感想
中多紗江編ということで、ナレにはやっぱり中田譲治さんが!
ジョージ回と言ってもよかったですね(笑)
純一と紗江が付き合い初めて数ヶ月。
めざましい成長を遂げた紗江は、上級生や下級生からも噂...
アマガミSS+plus #09 「中多紗江 前編 ウタガイ」
教官!師弟関係?彼氏彼女?「アマガミSS+(plus)」の第9話。
おなじみのナレーションで始まる中多紗江編。
第1期のラストから繋がっていきなり着ぐるみ撮影会かよ。w
でも、紗江はすっかり人...
「アマガミSS+プラス」 第9話 中多紗江 前編『ウタガイ』
第9話 中多紗江編 前編「ウタガイ」
付き合い始めて、10ヶ月経っても、ビデオ撮影をして遊んでる純一と紗江。
飽きずにいまだに、こんな撮影をして遊んでるのか^^;
美也も、遠慮して...
アマガミSS+ plus 第9話 中多紗江 前編「ウタガイ」
アマガミSS+ plus 第9話 中多紗江 前編「ウタガイ」
アマガミSS+ plus 第9話「中多紗江 前編 ウタガイ」
Character Songs w/OST「always vol.02」今回からはふかふかな後輩こと中多紗江ちゃん編ですが、
別名:中田譲治回と呼ぶ!
アマガミSS+ plus 第9話 中多紗江 前編 ウタガイ レビュー
譲治ナレww やっぱり中多紗江ちゃん編は譲治ナレなのね。 もう、譲治の声を聴いているだけでお腹いっぱいなんだが…。 紗江ちゃんは純一との特訓のお陰ですっかり明るい子に。 ついでに去年の創設祭のベストカップルコンテストの時の姿が好評で 紗江ちゃんの人気が爆発...
アマガミSS+ plus 第9話 「中多紗江編 前編 ウタガイ」
ナレーションの時間だあああああああああ
これなくして(アニメ版の)中多紗江シナリオは語れない!?
今回より、ふかふか編に突入。期待を裏切らないナレーション登場に歓喜の「アマガミSS+ plus」第9話の感想。
おまえ中多か?はい、中田(ジョージ)です。
ジ...
アマガミ SS+plus 第9話 中多紗江 前編 「ウタガイ」
交際を続ける橘純一と中多紗江。紗江にキグルミを着せて「こぐまな紗江ちゃん」という自主映画の撮影をしてました。この紗江のキグルミ映画を純一はどうするつもりなのか。紗江ちゃん、キグルミ生活に慣れてきてる?そしてやはり紗江編は中田譲二ナレーションつきなんだな...
◎アマガミSS+plus第9話中多紗江前編「ウタガ...
サエにコスプレさせて撮影。中多紗江(なかたさえ)声:今野宏美:はかせサエが食堂のおばさんと話せるようになる。子犬とも仲良くなった。サエ:大きいイヌはまだ二g手です。=喫...
1期の時は会話の流れが途切れ途切れになりがちな紗江ちゃん編を円滑に進める為にフォローする形でのナレーションという印象でしたが、今期は完全に一つの要素として聞けました。
紗江ちゃんの精神的成長が見られる今回においては、気持ちの代弁が第三者のツッコミに寄った様に聞こえて、より独立性が増した気がしました。それでいて耳障りに感じないのも大きいです。
本編は割とテンプレな誤解でしたが、毎度の事ながら美也が騒ぎの元になる事が多いですね。
>周りからは似合わなさ過ぎるということで彼氏認定すらされていないみたいですね(汗)
原作で自分が彼女に見合う男かとか悩んでいたのを思い出しました。
他ヒロイン時にも会長選挙や演劇など様々な事に挑戦していた紗江ちゃんですが、今回も創立祭実行委員という難題に直面しました。まあ別世界で経験済みの橘さんとなら大丈夫だろうとかメタ的な安心がありますけど。