アマガミSS+plus:10話感想
アマガミSS+plusの感想です。
下心満々かと思いきや結果的にそうでもない、純一の紳士力。
下心満々かと思いきや結果的にそうでもない、純一の紳士力。
監督プレイ…なんですけど、穏やかに終わりましたね。
紗江ちゃんが「監督」って呼んだことによって、純一の中で教官に代わる新しいプレイの開拓がされるところだったんですけど、実際にフタを開けてみれば至極真っ当なドキュメンタリーとなりましたね(笑)…いや、意外なんて思っていませんよ!純一は変態ですけど、女の子の気持ちを考えたり、ためを思ってやるという相手を立てたやり方をしてくる人なんですから。その撮影されたものも紗江ちゃんの発奮材料として利用することにも出来ましたし、良い方向に向きましたね…まあ、よからぬ撮影もしていたみたいなのでそこが気になったのは間違いないんですけど(汗)
というわけで紗江ちゃん編、前回は前回で起承転結しっかりしている1話構成でおかしくないものだったんですけど、今回もそんな感じで1話としての流れとしては順当に進んで行きましたね。紗江ちゃんは創設祭の実行委員をやることを決意し、そしてそれをこなしていく姿が描かれていきましたけど、本当に考えられないほど紗江ちゃんの行動力がアップしましたね。他の実行委員のメンバーとの話し合いの時にも率先して喋っていたし、しっかり信頼もされていた。基本的に1期では一人だけだと見てられなかった紗江ちゃんがここまで自分からやるようになったというのは本当に感慨深いものがあります。…なんか自分、保護者みたいだな(汗)
でも大事だなと思ったシーンは、そんな紗江ちゃんが純一の前では弱みを出していたところだと思いましたね。「どうして引き受けちゃったのか」と吐露しちゃっていますけど、自分はあれは前向きな弱音だと思いましたよ。
紗江ちゃんの弱音って、前は本気の本気だったからね(汗)
それこそ自分は無理だと、弱音を吐いてしまうと泣いてしまうくらい自分に自信がなかった時があったくらいなので、こうやって言えるって自分は何気に紗江ちゃんにとって凄いことなんじゃないかって思いました。
紗江ちゃんとしても、純一を自分の心のよりどころにするための一つの手段としたと思うんですよね。純一はこれを聞いてもっと紗江ちゃんに協力したいと思うようになるんですけど、紗江ちゃんからしたら形はどうであれ純一が自分の心配とかをしてくれること自体に喜びを感じていますから、彼女なりのリラックスだったのかなと受け止めました。そこまで深刻さを感じなかったのが何よりでしたね。
その後でビデオを見せて純一は励ました形になりましたけど、要は純一に自分のことを見ていて欲しいからという理由にすべて集約しています。このドキュメンタリーも自分の記録ではあるんですけど、同時に純一が自分のことを撮っている=常に自分のことを見てくれている証拠という部分でもありますから、彼女にとってはもっとも安心できる代物なんですよね。
元々はナレーターにまでロクでもないこととだろうと言われていた監督プレイなんですけど、結果的に紗江ちゃんの安心感を持たせることが出来た良いものになりましたね。さすが変態紳士、「何も出来ない、グズで、ノロマで、無力で、ちょっとエッチなただの暇人」で終わらないです。…てかナレーターに突っ込むとかまたメタる発言をしましたな(汗)
というわけで、このビデオは紗江ちゃんにとっては大切な自分と純一を繋ぐモノとなったわけですね。創設祭準備中はほとんど遊びに行ったりとか出来なかったと思いますけど、でもこうやって2人は一緒にいたという証明できるものがあるということで、それだけで紗江ちゃんにとっては良かったことでしょう。
…まあ、途中で寝ていた時の夢の中ではちょっと抑えきれない気持ちが爆発していたみたいですが…(汗)
あれはどんな夢を見ていたのか小一時間問い詰めたいですなー(ぇー)…てか「らめええええ」とかみさくら語をアニメで見かけることも多くなってきましたな(笑)ちなみに美也のらめええは全く色っぽくなかった(ぇー)
まあでもその辺は8年後ということでしっかり気持ちが叶った後の話をしてくれましたね。原作でも確かお腹が大きくなっていたシーンがあったと思うんですけど、ここでは2人目の子どもを授かっていたところで、もう一人目は生まれていましたね。子どもが出てくるのは絢辻さん以来2人目で紗江ちゃんは初公開だったんですけど、めっちゃ紗江ちゃん似でしたね(笑)基本的に一人目の子って父親に似るケースが多いんですけどね…まあ純一に似なくて良かったのかな?(笑)てか、子どもが完全に某日常アニメの発明家だった(汗)
イナゴマスクに関しては8年後も現役というその人気の根強さに感服しましたけど、個人的にはイナゴマスクより、子どもにビデオを見せているシーンの方が良かったかなとは思いました。紗江ちゃんはもうそんなことでは恥ずかしがらないだろうし、大切な記録だということを本編の流れに沿ってできたと思ったので。…まあ紗江ちゃんはイナゴマスク好きなので子どもそれを引き継いだという点は面白かったですが(笑)
とにかく、紗江ちゃん編の見所としては、見られることが苦手だった子が、見られることを喜びとしている気持ちに変化しているというところでした。
というわけで紗江ちゃん編を楽しませて貰ったんですけど、何気に今回サブで気になったのは絢辻さん。実行委員関連で絡むことが多かったのでそこそこフォーカスされていたんですけど、紗江ちゃんの記録に残したいという部分と、絢辻さんの記録に残りたくないという部分が上手く対比されていましたね。
そして実はビックリしたのが、絢辻さんが頼れる時は人に頼るという考えを持っていたということですね。絢辻さん編では、この絢辻さんの気持ちの変化というのが一つの見所だったんですけど、それを純一無しで気づくことが出来ていたというのには驚いたんですよね。自分は純一との絡みがなければ絢辻さんは未だに成績至上主義を曲げていないと思っていたんです。だから出来ることは全部自分でやって評価を上げようとやっきになっている(もちろんそれにか家庭事情が関係している)状況だっただけに、考えが変わったということは絢辻家での問題も少しは快方に向かっているということなのかなって思いました。そうだとすれば安心なんですけどね。
さて次回はついにラストの森島先輩。うわー、考えてみればもうラストなのか…。速いですね。
そして再び次回予告で危ないシーンを目撃する(汗)
七咲では股枕がありましたけど、森島先輩は直接手を押し付けているのこれ?(汗)どんだけ前衛的なんですか全く…。思えば、ヒロインのフリーダム具合なら森島先輩が圧倒していますから、もしかしたらいろんな意味で大変なことになりそうな話になるかもしれないな(汗)楽しみだなー。あと、響先輩も久々に活躍しそうですね。
あ、ちなみに今回あのお方はいましたか?見つけられなかったのですが…(汗)では。
↓押していただけると励みになります。
紗江ちゃんが「監督」って呼んだことによって、純一の中で教官に代わる新しいプレイの開拓がされるところだったんですけど、実際にフタを開けてみれば至極真っ当なドキュメンタリーとなりましたね(笑)…いや、意外なんて思っていませんよ!純一は変態ですけど、女の子の気持ちを考えたり、ためを思ってやるという相手を立てたやり方をしてくる人なんですから。その撮影されたものも紗江ちゃんの発奮材料として利用することにも出来ましたし、良い方向に向きましたね…まあ、よからぬ撮影もしていたみたいなのでそこが気になったのは間違いないんですけど(汗)
というわけで紗江ちゃん編、前回は前回で起承転結しっかりしている1話構成でおかしくないものだったんですけど、今回もそんな感じで1話としての流れとしては順当に進んで行きましたね。紗江ちゃんは創設祭の実行委員をやることを決意し、そしてそれをこなしていく姿が描かれていきましたけど、本当に考えられないほど紗江ちゃんの行動力がアップしましたね。他の実行委員のメンバーとの話し合いの時にも率先して喋っていたし、しっかり信頼もされていた。基本的に1期では一人だけだと見てられなかった紗江ちゃんがここまで自分からやるようになったというのは本当に感慨深いものがあります。…なんか自分、保護者みたいだな(汗)
でも大事だなと思ったシーンは、そんな紗江ちゃんが純一の前では弱みを出していたところだと思いましたね。「どうして引き受けちゃったのか」と吐露しちゃっていますけど、自分はあれは前向きな弱音だと思いましたよ。
紗江ちゃんの弱音って、前は本気の本気だったからね(汗)
それこそ自分は無理だと、弱音を吐いてしまうと泣いてしまうくらい自分に自信がなかった時があったくらいなので、こうやって言えるって自分は何気に紗江ちゃんにとって凄いことなんじゃないかって思いました。
紗江ちゃんとしても、純一を自分の心のよりどころにするための一つの手段としたと思うんですよね。純一はこれを聞いてもっと紗江ちゃんに協力したいと思うようになるんですけど、紗江ちゃんからしたら形はどうであれ純一が自分の心配とかをしてくれること自体に喜びを感じていますから、彼女なりのリラックスだったのかなと受け止めました。そこまで深刻さを感じなかったのが何よりでしたね。
その後でビデオを見せて純一は励ました形になりましたけど、要は純一に自分のことを見ていて欲しいからという理由にすべて集約しています。このドキュメンタリーも自分の記録ではあるんですけど、同時に純一が自分のことを撮っている=常に自分のことを見てくれている証拠という部分でもありますから、彼女にとってはもっとも安心できる代物なんですよね。
元々はナレーターにまでロクでもないこととだろうと言われていた監督プレイなんですけど、結果的に紗江ちゃんの安心感を持たせることが出来た良いものになりましたね。さすが変態紳士、「何も出来ない、グズで、ノロマで、無力で、ちょっとエッチなただの暇人」で終わらないです。…てかナレーターに突っ込むとかまたメタる発言をしましたな(汗)
というわけで、このビデオは紗江ちゃんにとっては大切な自分と純一を繋ぐモノとなったわけですね。創設祭準備中はほとんど遊びに行ったりとか出来なかったと思いますけど、でもこうやって2人は一緒にいたという証明できるものがあるということで、それだけで紗江ちゃんにとっては良かったことでしょう。
…まあ、途中で寝ていた時の夢の中ではちょっと抑えきれない気持ちが爆発していたみたいですが…(汗)
あれはどんな夢を見ていたのか小一時間問い詰めたいですなー(ぇー)…てか「らめええええ」とかみさくら語をアニメで見かけることも多くなってきましたな(笑)ちなみに美也のらめええは全く色っぽくなかった(ぇー)
まあでもその辺は8年後ということでしっかり気持ちが叶った後の話をしてくれましたね。原作でも確かお腹が大きくなっていたシーンがあったと思うんですけど、ここでは2人目の子どもを授かっていたところで、もう一人目は生まれていましたね。子どもが出てくるのは絢辻さん以来2人目で紗江ちゃんは初公開だったんですけど、めっちゃ紗江ちゃん似でしたね(笑)基本的に一人目の子って父親に似るケースが多いんですけどね…まあ純一に似なくて良かったのかな?(笑)てか、子どもが完全に某日常アニメの発明家だった(汗)
イナゴマスクに関しては8年後も現役というその人気の根強さに感服しましたけど、個人的にはイナゴマスクより、子どもにビデオを見せているシーンの方が良かったかなとは思いました。紗江ちゃんはもうそんなことでは恥ずかしがらないだろうし、大切な記録だということを本編の流れに沿ってできたと思ったので。…まあ紗江ちゃんはイナゴマスク好きなので子どもそれを引き継いだという点は面白かったですが(笑)
とにかく、紗江ちゃん編の見所としては、見られることが苦手だった子が、見られることを喜びとしている気持ちに変化しているというところでした。
というわけで紗江ちゃん編を楽しませて貰ったんですけど、何気に今回サブで気になったのは絢辻さん。実行委員関連で絡むことが多かったのでそこそこフォーカスされていたんですけど、紗江ちゃんの記録に残したいという部分と、絢辻さんの記録に残りたくないという部分が上手く対比されていましたね。
そして実はビックリしたのが、絢辻さんが頼れる時は人に頼るという考えを持っていたということですね。絢辻さん編では、この絢辻さんの気持ちの変化というのが一つの見所だったんですけど、それを純一無しで気づくことが出来ていたというのには驚いたんですよね。自分は純一との絡みがなければ絢辻さんは未だに成績至上主義を曲げていないと思っていたんです。だから出来ることは全部自分でやって評価を上げようとやっきになっている(もちろんそれにか家庭事情が関係している)状況だっただけに、考えが変わったということは絢辻家での問題も少しは快方に向かっているということなのかなって思いました。そうだとすれば安心なんですけどね。
さて次回はついにラストの森島先輩。うわー、考えてみればもうラストなのか…。速いですね。
そして再び次回予告で危ないシーンを目撃する(汗)
七咲では股枕がありましたけど、森島先輩は直接手を押し付けているのこれ?(汗)どんだけ前衛的なんですか全く…。思えば、ヒロインのフリーダム具合なら森島先輩が圧倒していますから、もしかしたらいろんな意味で大変なことになりそうな話になるかもしれないな(汗)楽しみだなー。あと、響先輩も久々に活躍しそうですね。
あ、ちなみに今回あのお方はいましたか?見つけられなかったのですが…(汗)では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
もりそばさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>先週橘さんが自分では釣り合わないのではと気にしていた二人の関係への答えになっていて、スッキリした気持ちになりました。
先週、今週とそれぞれ1話独立していても十分に満足できるような出来になっているだけにそのクオリティの高さを持っていた紗江ちゃん編でしたけど、完全に独立しているわけですはなく、しっかりと先週の話と今週の話の根幹をリンクさせて展開されていたという点でもしっかりしており、ミクロに見てもマクロに見ても良かったですよね。
純一は原作では暴走気味でしたけど、アニメでの一歩引いたような接し方もまた新鮮でした。
>橘さんとの語らいは若干寂しい印象を受けましたけど、彼女もこの1年間である程度の変化があったんだなと感じられたのが嬉しかったです
そうですよね。絢辻さんの時折見せる寂しい描写は紗江編以外にもありましたけど、この紗江編では結構救済されているようだったので、安心感と喜びがありました。
>妊娠は来ると思っていましたが、ちび紗江ちゃんが見れて良かったです。
こんなに紗江に似るとは思いませんでしたけどね(笑)きっと2人目は紳士2世が生まれるに違いないです(ぇー)
>自分も見つかりませんでした・・・。まさか8年後の方にいたのではないだろうな(汗)。
あの方の8年後の姿というものも気になるんですけど、そこまで執着されるとさすがにアレですな(汗)
>ついに最後のヒロインか。3ヶ月もあっという間ですね。トリが不安。
1期はパッケージヒロインでしたけど、2期はキングオブマジキチ(?)彼女のパートでシリアスが想像できないです(笑)
>先週橘さんが自分では釣り合わないのではと気にしていた二人の関係への答えになっていて、スッキリした気持ちになりました。
先週、今週とそれぞれ1話独立していても十分に満足できるような出来になっているだけにそのクオリティの高さを持っていた紗江ちゃん編でしたけど、完全に独立しているわけですはなく、しっかりと先週の話と今週の話の根幹をリンクさせて展開されていたという点でもしっかりしており、ミクロに見てもマクロに見ても良かったですよね。
純一は原作では暴走気味でしたけど、アニメでの一歩引いたような接し方もまた新鮮でした。
>橘さんとの語らいは若干寂しい印象を受けましたけど、彼女もこの1年間である程度の変化があったんだなと感じられたのが嬉しかったです
そうですよね。絢辻さんの時折見せる寂しい描写は紗江編以外にもありましたけど、この紗江編では結構救済されているようだったので、安心感と喜びがありました。
>妊娠は来ると思っていましたが、ちび紗江ちゃんが見れて良かったです。
こんなに紗江に似るとは思いませんでしたけどね(笑)きっと2人目は紳士2世が生まれるに違いないです(ぇー)
>自分も見つかりませんでした・・・。まさか8年後の方にいたのではないだろうな(汗)。
あの方の8年後の姿というものも気になるんですけど、そこまで執着されるとさすがにアレですな(汗)
>ついに最後のヒロインか。3ヶ月もあっという間ですね。トリが不安。
1期はパッケージヒロインでしたけど、2期はキングオブマジキチ(?)彼女のパートでシリアスが想像できないです(笑)
No title
中多さんの精神面での成長が眩しくて実にクオリティ高い後編でしたね
あの中多さんがこんなにも立派になって・・・おいちゃんは嬉しいよ(´Aω;`)ホロリ
ラストのロリ中多さんは橘さん要素が外見にほとんど見られませんが、これは前期のロリ娘辻さんもそうでしたがきっと中身に橘要素が強く出てるんだと思うんですよ
つまり、ロリ多さんとロリ辻さんの将来が楽しみだということですね!(`・ω・´)←
今回は例のMY背後霊さん見つからなかったですね・・・
ベスカプコンテストの控え室にいるかなと思いましたが居ませんでしたし
梅ちゃんが期待通りトロ子と一緒に登場したのには安心しました(*´ω`*)
さて次回は満を持して淑女ラブリー先輩が登場ですね
前期はキャラ紹介に1話使われて不利でしたが今期は大トリという最高の立場ですし予告でも絶好調だったようなので
新たな神々の戦い(紳士vs淑女)を見せてくれることに期待してます
卒業シーズンと絡んで泣ける話にもなるかもしれないですしね( ;∀;) イイ最終回ニナルカナー?
あの中多さんがこんなにも立派になって・・・おいちゃんは嬉しいよ(´Aω;`)ホロリ
ラストのロリ中多さんは橘さん要素が外見にほとんど見られませんが、これは前期のロリ娘辻さんもそうでしたがきっと中身に橘要素が強く出てるんだと思うんですよ
つまり、ロリ多さんとロリ辻さんの将来が楽しみだということですね!(`・ω・´)←
今回は例のMY背後霊さん見つからなかったですね・・・
ベスカプコンテストの控え室にいるかなと思いましたが居ませんでしたし
梅ちゃんが期待通りトロ子と一緒に登場したのには安心しました(*´ω`*)
さて次回は満を持して淑女ラブリー先輩が登場ですね
前期はキャラ紹介に1話使われて不利でしたが今期は大トリという最高の立場ですし予告でも絶好調だったようなので
新たな神々の戦い(紳士vs淑女)を見せてくれることに期待してます
卒業シーズンと絡んで泣ける話にもなるかもしれないですしね( ;∀;) イイ最終回ニナルカナー?
黒辻さんは俺の御主人様さん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>中多さんの精神面での成長が眩しくて実にクオリティ高い後編でしたね
そうでしたね。この前編後編に渡って紗江ちゃんの成長部分が非常に強調されていました。おかげで純一がハッスルする暇が無かったんですけど、純一がそうやって介入しなかったというのも、一つの成長の証に繋がるものですからね。
>これは前期のロリ娘辻さんもそうでしたがきっと中身に橘要素が強く出てるんだと思うんですよ
外見紗江ちゃんで中身が変態紳士…ある意味将来有望ですね!(ぇー)まあイナゴマスクに興奮していたので紗江成分が強そうですけど(笑)
>梅ちゃんが期待通りトロ子と一緒に登場したのには安心しました
昨年に続いてのトロ子。梅原の成長というか、変化が感じられないという部分で、安定安心の気持ちと悲しい気持ちが両方降りかかってきますね(汗)
>卒業シーズンと絡んで泣ける話にもなるかもしれないですしね
ああ…そうですね、先輩ルートの強みとして、卒業という大切なイベントがありますね。次回予告からしても紳士&淑女でたいそうなプレイを期待できるでしょうけど、ストーリーとしてもトリを務めるにふさわしい泣かせる内容が来る可能性はありますねー。楽しみです。
>中多さんの精神面での成長が眩しくて実にクオリティ高い後編でしたね
そうでしたね。この前編後編に渡って紗江ちゃんの成長部分が非常に強調されていました。おかげで純一がハッスルする暇が無かったんですけど、純一がそうやって介入しなかったというのも、一つの成長の証に繋がるものですからね。
>これは前期のロリ娘辻さんもそうでしたがきっと中身に橘要素が強く出てるんだと思うんですよ
外見紗江ちゃんで中身が変態紳士…ある意味将来有望ですね!(ぇー)まあイナゴマスクに興奮していたので紗江成分が強そうですけど(笑)
>梅ちゃんが期待通りトロ子と一緒に登場したのには安心しました
昨年に続いてのトロ子。梅原の成長というか、変化が感じられないという部分で、安定安心の気持ちと悲しい気持ちが両方降りかかってきますね(汗)
>卒業シーズンと絡んで泣ける話にもなるかもしれないですしね
ああ…そうですね、先輩ルートの強みとして、卒業という大切なイベントがありますね。次回予告からしても紳士&淑女でたいそうなプレイを期待できるでしょうけど、ストーリーとしてもトリを務めるにふさわしい泣かせる内容が来る可能性はありますねー。楽しみです。
コメントの投稿
トラックバック
アマガミSS+ plus 第10話「中多紗江 後編 オネガイ」 感想
ずっと私のこと見ていて欲しいんです
紗江ちゃんにとっては純一に傍で見ていて貰えるだけで力になるんですね。
二人が幸せな結末を迎えられて本当に良かったよ~。
アマガミSS+plus ~ 第10話 中多紗江編 後編 オネガイ
アマガミSS+plus ~ 第10話 中多紗江編 後編 オネガイ
選挙戦も中盤に差し掛かったある日の放課後、校舎裏で純一は生徒会長選挙の立候補者である黒沢と二人きりで会っている所を詞に見られてしま...
アマガミSS+ plus 第10話 中多紗江編 後編 オネガイ 感想
いやーいい締め方でしたねw
ここまでされるとおめでとうで終わります(個人的に
中多さんのキス待機顔とラストのロリ紗江ちゃんを見れて幸せでした(笑)
アマガミSS+ plus 第10話
関連リンクhttp://www.tbs.co.jp/anime/amagami/中多紗江 後編 オネガイ創設祭実行委員になった紗江さて今回はどんな変態紳士的なことをやってくれるのか!?創設祭実行委員として働く紗江そのことで純一との時間はなかなか取れないそのことで寂しさを感じているのはむ...
アマガミSS+ plus 第10話「中多紗江 後編 オネガイ」
「昔のようにまた少女から教官と呼ばれることを期待していたのだが・・・・実際の所、少年の出る幕など無かったのである」
1週間楽しみにしてた「教官プレイ」が始まることもなく終了しました(涙)
創設祭実行委員長は想像してた以上に大変だったようです
あの絢?...
アマガミSS+ plus 第10話 中多紗江編 後編「オネガイ」の簡易感想
それにしても2期で一番役得しているのは、他ならぬ妹の美也のような気がする。どのヒロイン編でも出番があって、どのヒロインよりも出番多いし…
【あらすじ】
紗江ちゃんが創設祭実行委員長に選ばれ...
アマガミSS+ plus #10
【中多紗江 後編 オネガイ】
アマガミSS+ plus (1)絢辻 詞 【Blu-ray】出演:前野智昭ポニーキャニオン(2012-04-04)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ずっと私の事を見ていて欲しいんです!
「アマガミSS+plus」第10話
キスの、お願い…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203090003/
アマガミSS+ plus (5)中多紗江 【Blu-ray】
エンターブレイン
ポニーキャニオン 2012-08-01
売り上げランキング : 1147
Am...
アマガミSS+plus 第10話 中多紗江・後編 『オネガイ』
紗江ちゃんの役に立ちたい!創設祭の実行委員長として大わらわの紗江。これに対し純一が始めたのが準備の撮影。盗撮を合法化したかっただけと違うのか。以後紗江に付き纏い、ビデオを撮り溜めて行く純一。 あとはひたすら準備風景が続きます。困ったことがあっても純一は?...
アマガミSS+ plus 第10話「中多紗江 後編 オネガイ」
TVアニメ「アマガミSS」キャラクターイメージソングス For You・・・(2010/12/15)森島はるか(伊藤静)、棚町薫(佐藤利奈) 他商品詳細を見る
ジョージさんがノリノリですね。橘さんについてのコメントが...
アマガミSS+plus 第10話
水着なし、お風呂なし、浴衣なし、キスあり、お触りなし、腹ポテあり、子供あり。
アマガミSS+ plus 中多紗江編 後編 オネガイ
アマガミSS2期 第10話。
創設祭実行委員長となった紗江に対して純一は・・・。
以下感想
アマガミSS+ plus 第10話 「中多紗江 後編 オネガイ」
創設祭実行委員長になった紗江ちゃんは仕事に忙殺(汗)
しかし しっかり頑張ってるので 橘教官の出る幕は無かったw
で、橘さんは 実行委員長の紗江ちゃんに密着してカメラに撮ることを思いつく。
...
アマガミSS+ plus 第10話 「中多紗江編 後編 オネガイ」 感想
アバンでの少年の出る幕などなかったに吹きました(笑)
今回は提供絵とエンドカードの二枚組。
提供絵の紗江は可愛かったですよ。
エンドカードも別の意味で可愛かったですが、梨穂子はやっぱり
...
アマガミSS+ plus 10話
紗江ちゃんが頑張る様を見てやるよ。
というわけで、
「アマガミSS+ plus」10話
真冬の昼の淫夢の巻。
成長というよりは、才能が開花した?
中多さん、実は超ハイスペックだったんじゃないですか!...
アマガミSS+ plus 第10話「オネガイ」
譲治さんナレ絶好調~
てゆーか、物語の半分は譲治さん朗読劇だったような^^;
今回もいいツッコミでしたw
出番がない!
焦る変態紳士は紗江ちゃんドキュメンタリー制作を思いついた!
ほんと撮影大好...
アニメ アマガミSS+plus 第10話 「中多紗江 後編 オネガイ」 感想
うおー!私もふかふかさせてくれー!
という事で可愛い顔をして凶悪な魅力を放つ中多紗江ちゃんルート終了です!
果たして彼女は創設祭の実行委員長をやり遂げる事ができるのか…最後は衝撃の展開が待っていました!
ネタバレありなのでご注意くださいませ。
アニメ感想 アマガミSS+ 第10話「中多紗江 後編 オネガイ」
「側にいるだけじゃなくて、僕紗江ちゃんの力になりたいんだ」
アマガミSS+plus 第10話 3/9 あらすじと感想 #amagamiss #amagami
「最近…、全然…、シテないから…」。
創設祭準備に忙しく動く紗江ちゃんだったが、純一くんはというと、何も出来ていなかったw。まぁ、そうだよねぇw。紗江ちゃんは、先輩である詞ちゃんにいろいろと...
アマガミSS+plus 第10話 感想「中多紗江 後編 オネガイ」
アマガミSS+plusですが、中多紗江は実行委員長となり絢辻委員長や高橋麻耶先生のご指導ご鞭撻をうけます。
橘純一は教官と呼んで欲しいですが、既に紗江は引っ込み思案の脱兎のごとく少女ではないので、純一やることがありません。
美也は芋を食べていますが、まん...
【アニメ】アマガミSS+plus 10話 中多紗江編 ずっと私の事見ていて
アマガミSS+plus 10話「オナガイ」
の感想を
創設祭の準備でてんてこ舞いの「利江」と、出番がない主人公「純一」
すれ違う時間、すれ違う心
それでも、変態としての意地が「純一」を奮い立たせ、カメラを手に…
アマガミSS+ plus #10 中多紗江 後編 オネガイ
多忙な日々に追われる紗江ちゃん、見守る橘さん。
そして衝撃の結末ががが!
アマガミSS+ 中多紗江 後編『オネガイ』
アマガミSS+
中多紗江 後編『オネガイ』
≪あらすじ≫
再び紗江から「教官」と呼ばれ慕われることを夢見た純一だったが、思いのほか紗江は一人で無難に創設祭実行委員長としての仕事をこなしてしまう。...
アマガミSS+ plus 第10話 「中多紗江 後編 オネガイ」 感想
中多紗江編、後編です。
アマガミSS+ plus 第10話 「中多紗江編 後編 オネガイ」 感想
その8年後の結末とは・・
アマガミSS+ plus 第10話「中多紗江 後編 オネガイ」 感想
ジョージ無双。
以下実況
もう絢辻さんが実行委員でいいんじゃないかな。
教官//
橘さんと紗江ちゃんの立場が逆転してきてるな。
何も出来ないグズでノロマで無力でちょっとHな暇人。
ナレ...
アマガミSS+plus 第10話
アマガミSS+plus 第10話 『中多 紗江 後編 オネガイ』
もう少し、だけ・・・ を聞いて爆死しそうでした いや、しました。
アマガミSS+ plus 第10話「中多紗江編 後編 オネガイ」
「そばに居るだけじゃなくて……僕、紗江ちゃんの力になりたいんだ」
・アバンは実行委員長の紗江と絢辻さんの場面から。寂しそうな橘さん。
・橘さん、紗江に密着してドキュメンタリー映像を作ろうとする...
『アマガミSS +』 第10話 観ました
あ、やっぱり創設祭実行委員会の委員長のお仕事を始めた紗江ちゃんに対して純一くんが出来た事なんて無いに等しかったのか…
これってある意味、仕事の出来る女の子が恋人になったときと同じ状況みたいなものですよね。もしくは…収入がちゃんと有る女の子を恋人にしたの...
【アニメ】アマガミSS+ plus 第10話 「オネガイ」 沙江ちゃん大勝利!まさかの8年後w
3491 名前:SS大将(SD長官)ラインハルト・ハイドリヒ 投稿日:2012/03/09(金) 01:57:05 ID:???
ぼっちwww
3493 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/03/09(金) 01:57:07 ID:???
譲治www
...
アマガミSS+ plus 第10話 中多紗江編 後編 オネガイ
創設祭実行委員長になった紗江。
教官と呼ばれる事を期待していた変態紳士・純一ですが、出る幕などなく寂しい日々。
そこで思い付いたのは、紗江に密着してドキュメンタリー撮影 ...
アマガミSS+ plus 中多紗江 後編 「オネガイ」
TVアニメ「アマガミSS+ plus」Character Songs w/OST「always vol.02」(2012/03/07)VARIOUS ARTISTS商品詳細を見る
創設祭の実行委員のことを絢辻さんにいろいろと教えて貰う紗江。
やはりここは、教...
アマガミSS+ 第9話&第10話の感想
アマガミSS+ plus (5)中多紗江 【Blu-ray】(2012/08/01)前野智昭、名塚佳織 他商品詳細を見る
アマガミSS+ 第9話「中多紗江 前編 ウタガイ」と第10話「中多紗江 後編 オネガイ」の感想です。
アマガミSS+ plus 第10話「中多紗江 後編 オネガイ」
アマガミSS+ plus (1)絢辻 詞 【Blu-ray】今回はふかふか編の後編。
相変わらずナレーションが力入っていましたが、
それよりも絢辻さんが並行世界でなんか良かったです^^
アマガミSS+plus #10 「中多紗江 後編 オネガイ」
教官出番無し!「アマガミSS+(plus)」の第10話。
創設祭の実行委員長という大役を受けることになった紗江ちゃん。
昨年の覇者実行委員長の絢辻さんから指導を受けることができ右へ左へ走り回る...
アマガミSS+ plus 10話「先生!純一くんが女の子ばかり撮ってます!!」感想
 純一がまた良からぬことを企てます。中多 紗江(なかた さえ)ちゃんを撮影しようと再びカメラを撮ります。どうやらあのAV(アニマルビデオ)では満足できなかったようです。紗江「らめえええ!!」
アマガミSS+ plus 第10話 「中多紗江 後編 オネガイ」
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 紗江ちゃんと教官プレイできると思ってたんだお
| (__人__)' |
\ ...
アマガミSS+ plus 第10話 中多紗江 後編「オネガイ」
アマガミSS+ plus 第10話 中多紗江 後編「オネガイ」
アマガミSS+ plus 第10話 「中多紗江編 後編 オネガイ」
“魔法のコトバ”、再臨
遅いぜ!更新!(中畑風
堅実なシナリオかと思いきやラストに大きなサプライズが待ち受ける「アマガミSS+ plus」第10話の感想。
あれ?でもこの感覚・・・・何故だかひどく懐かしい。
フォトカノよろしくお願いします(意味深)
◎アマガミSS+plus第10話中多紗江後編「オネガ...
サエが実行委員長に選ばれる。=食堂純一が一人で食べてた。教官と呼ばれるのを期待してたが出る幕がなかった。=自宅ミヤ:おかえり、速かったね。ニイニ、ヒマなんだね。そして、...
案外、橘さんの紳士ぶりを曝け出す様な状況ではなかった今回、真面目に紗江ちゃんの精神的成長と、橘さんの存在の必要性が重要視されていました。
先週橘さんが自分では釣り合わないのではと気にしていた二人の関係への答えになっていて、スッキリした気持ちになりました。
絢辻さんが仕事面でしっかりフォローしてくれたのも安心できて良かった。橘さんとの語らいは若干寂しい印象を受けましたけど、彼女もこの1年間である程度の変化があったんだなと感じられたのが嬉しかったです。
しかし美也を弄った姿にMFの片鱗が見えてしまった。そしてまさかの二人目ED。妊娠は来ると思っていましたが、ちび紗江ちゃんが見れて良かったです。
>あのお方
自分も見つかりませんでした・・・。まさか8年後の方にいたのではないだろうな(汗)。無難に創立祭の挨拶辺りだったんでしょうかね。
ついに最後のヒロインか。3ヶ月もあっという間ですね。トリが不安。