fc2ブログ

ペルソナ4:22話感想

ペルソナ4の感想です。

画面の前で放心状態になった。

…しばらくポカーンとなっていたんだが…。

ちょっと待ってよ、菜々子死んじゃったの?嘘でしょう?
おいおい、生多目と戦っている時に遼太郎が死んだかのように鳴上にアルカナを託してきた時は笑っていたんですけど、これは冗談じゃないではないですか…。

アレですよね、また復活しますよね間違いない。うん。もちろんね、そりゃ最初は驚きましたよ。元気になったかと思いきやいきなり容態が悪化。そしてそのまま心肺停止。その時は何も考えられなかったんですけど、コレって要はあののせいだよね?つまり何らかの理由でこの世界とテレビの世界は繋がっていると。向こうの霧が流れ込んできているということで菜々子はテレビの中にいる状態と今はほとんど同じということだよね。だからその辺の元を消せば治るはず!…という風に信じてないとやりきれないですわ…。

うん、とりあえずですね自分は今回の話を見てうわああああああ!って叫ぶというより、え?っていう感じで思考停止したっていう反応をしていましたね(汗)ある意味、鳴上とは正反対な反応だったのかも。

…はい、というわけでものすごく鬱な引きをしてくれたおかげで前半部分の戦闘についてあまり振り返る気が起きないんですけど、そうするとネタが無くなるので振り返りましょうか(汗)
生多目が言うには、真夜中テレビに映った人たちをここに放り込むことによって救うという意味不明な正義観を持っている基地外でした。もちろんこの世界はシャドーというもう一つの自分、認めていない自分を体現するのでそれを受け入れてより成長することもできるんですけど、そもそも潜在的にはみんなもう一人の自分については気づいていますし、一人で解決できるのであればシャドーなんかと会わなくても勝手に成長していっています。それが出来ない子たちなんだから、それを救うとか言ってたった一人の状態で放り込むというのはまあアホの極みですよね。

まあ生多目の発言はとりあえずスルーするとしても、一つ気になったのは、彼は「真夜中テレビに映った人をテレビの中に入れている」と言っていたことですね。

つまり生多目は普通のテレビに映った時点ではテレビの中に入れることを思い立っていないのでは?ということ。

流れからしたら、何かしらの理由でテレビに映った人が真夜中テレビにも映り、そしてテレビの中に入れられる。その中で生多目が干渉しているのが真夜中テレビに映ったところからテレビの中に入れるという部分のみならば、その前のステップ、つまり真夜中テレビに映される段階までは誰がやっているのか?ということですね。ここに自分は真犯人みたいなのの糸口があるのかなーとは思っています。
しかしそもそも真夜中テレビってなんなのかということ自体が明るみになっていない分、全く分からないところです(汗)深夜0時というのもミソなのかなあ。そういえば、真夜中テレビが映る日って雨の日限定とか言っていたような記憶があるんですけど、どうだったんだろう…。しかし雨が降った次の日が晴れると霧が発生するんですけど、霧が大きな要素になっている分、天候ってすごく関係してきそうですね。思えば、カレンダーの演出で天候も描いているのはそれをヒントにしろってことなんだろうか…(今更だけど(汗))

まあ推理の方はまだ平行線なので成り行きで楽しんでいきたいと思いますが、戦闘に関しては生多目のシャドー(というかシャドーを吸収した?)の能力は操り系ですか、それは厄介ですな(汗)最初は感情をあらわにして冷静さを失っていた鳴上がやられてしまいましたけど、なんと自力で最後は突破するとはねえ。菜々子への執念を感じます。
そして他のみんなも操られてしまうんですが、遼太郎の声がしたかと思ったらドラゴン登場。

シェ、神龍?(笑)

緑色赤色は知っていますけど、まさか黄金色まであったんですね、ビックリですわー(ぇー)

まあ冗談はいいとして、これはコウリュウって言っていましたね。それと聞くと中国の四神白虎、玄武、青龍、朱雀を束ねるあの黄龍がモデルということでいいのかな?つまり最強クラスか…。
その後に出てきたシャドーを追い払ってくれたアルカナが菜々子から登場していましたけど、そう考えると堂島家2人のアルカナが揃って最強ということでいいんでしょうかね?(笑)さすがに家族同然の関係なだけに、その絆というものの大きさは段違いということなんでしょうかね。

菜々子を奪還して病院に連れていった後で自分に腹を立てていた直人。前回でも少し触れられていましたが、自分自身が推理のことばかりに目が行ってしまっていることへの苛立ちのようです。でもそんなことはないと優しく声をかけてくれる鳴上(と完二)。てか最初は完二が良いところでフォローを入れていたので「おっ!」って思ったんですけど、その後のおいしい所はやはり鳴上が持っていきましたね(笑)さらに学校ではテンパって行く場所を間違えたりと、本当に直人は油断すると一気に女の子さが増しますよね。うん、やっぱりギャップって良いね。

でもとりあえずこれで女性キャラに関しては全員仲を深めることが出来たということでしょうか。雪子の部分が自分自身で解決した色が強かったので、そこまで鳴上との仲が進展しているとは思えない気がありますけど、一応みんな鳴上にかなり好意を持っている段階まで行ってそうですよね。ここから誰か突き抜けてくる子は出てくるのかなあ。まあ鳴上は菜々子に夢中だからアレですけど…って今回はそれも冗談に出来ないな…(汗)

さて、もうとりあえず菜々子が復活してくれることを一番に願ってはいますけど、かなり真夜中テレビの核心に触れそうなところまでやってきました。とりあえずあの霧についての詳細、そして真犯人は果たしているのか。足立が怪しそうというのは変えていないんですけど、今回ガスマスクをつけて叫んでいた奴がふと気になりました。では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

No title

お初にカキコさせていただきます。
初見時の主様の心境、痛いほど理解できますw自分は既プレイ者だったので展開は知っていましたが、それでも少なからず精神ダメージを負いましたので。
それ以外の点としては、終盤の怒涛の展開に隠れがちですが、Bパートでは運命(直斗)コミュがMAXになり、また星(クマ)コミュが進み、そして魔術師(陽介)コミュの前振りの話がありました。
ここから先の展開については何をしゃべってもネタバレになるのですが、この次の回で悠を含めた捜査隊のメンバーは一つの選択肢を突き付けられます。そして、その選択によって捜査隊を含めた多くの人々の運命が動いていくことになります。
正念場はここからです。悠を含めた捜査隊の皆がここから課せられる「審判」に打ち克つ事が出来るか、霧に包まれ変化していく街の中で真実を掴み取る事が出来るか、どうか見守ってください。

あと今回の出てきたペルソナですが、
前半の特攻~あやつられで出てきたペルソナ
星(クマ)「サトゥルヌス」(炎の攻撃を行ったペルソナ)
運命(直斗)「アトロポス」(風の攻撃を行ったペルソナ)
太陽(綾音)「タムリン」(陽介に電撃を食らわせたペルソナ)
となっております。また、操り解除~決着までのペルソナは、
・法王「コウリュウ」(大きな龍、法王(堂島)コミュをMAXまで上げきることで解禁されるペルソナです。仲間の操りを解除したのは「メシアライザー(全回復&全状態異常解除)」)
・正義「スラオシャ」(シャドウを一掃した男性、コウリュウと同じく正義(菜々子)コミュをMAXにすることで解禁されるペルソナです。使ったスキルは「マハンマオン」(敵全体に光属性即死効果))
と、どちらも該当コミュのイベントを全て見ることで初めて作れるようになる強力なペルソナです。通称解禁ペルソナと言います。既に出ている大きな蠅=ベルゼブブも悪魔コミュの解禁ペルソナですね。

No title

原作の、ここら辺の話はよくできていると思います。とりあえず今回の生田目のセリフは一応覚えておいた方がいいです。かなり違和感のある会話だったと思います。

それと、真犯人についてですが、ヒントはすでに出ているので、ここら辺で推理してみるのもいいかもしれません。

天国に行ったら……

原作ゲームプレイ時、次々と不吉なフラグを立てていく菜々子を見て、「まずい、次のターゲットは菜々子か?」と疑いました。でもそれほど悲観的にはなりませんでした。それまで多くの人々を救出してきたわけですから、「もしそうなっても菜々子なら即日対応で救出してやる!」などと息巻いていました。
しかし助けた菜々子の容体が急変すると、さすがに顔から笑みは消え、無慈悲な電子音が鳴り響いた時には頭の中はもう真っ白……。
そしてふと思い出しました。自分が今プレイしているゲームが「ペルソナシリーズ」だったことを……。
「ペルソナ」というゲームはシリーズ通して主要キャラがよく死にます。例えそれが仲間であろうとも、メインヒロインであろうとも、主人公ですら例外ではありません。全てに決着を付けエンディングを見ているはずなのに、どこか切なく、どこか物悲しい、すべての者が幸せになるわけではない終わり方。それがペルソナシリーズ。そう言えば前作アニメの『トリニティソウル』も結構たくさん死んだような……(結局兄貴も助からなかったし)。
はあ……この展開、こうなることは分かっていたのにそれでもあらためて見るとやっぱり鬱になります。
とは言え、未だ謎は多く残されてます。マヨナカテレビ、テレビの中の世界、漏れ出した霧、生田目の犯行理由、クマの正体。果たして鳴上達はこの苦難を乗り越え、真実に辿り着けるのでしょうか? 尺的な意味でも。

>今回ガスマスクをつけて叫んでいた奴がふと気になりました。
実はあのシーン、ちょっとした伏線が隠れています。

さて最後に次回に向けて一つだけ質問させていただきます。
もしあなたの大切な人(親兄弟、子供、妻、恋人、親友等)が犯罪者により理不尽な理由で無残に殺された時、あなたならどうしますか?
警察が頼りにならないと知りつつも、法が無力と分かっていても、それに裁きを委ねますか?
それとも……もし機会と手段を与えられるというのであれば、自分の手で復讐しますか?

No title

The鬱展開。
天国に入ってすぐ生田目との戦いでしたが、原作は当然ゲームなので天国というダンジョンをどんどん進んでいきます。
進むたびに聞こえる菜々子の声、悲しげなBGMが「菜々子を助けなければ!」という気にさせてくれます。
シャドウを倒して前に進む・・・
菜々子はどこ・・・菜々子はどこ・・・
おそらくペルソナ4というゲームをやってて一番プレイヤーと自分がシンクロして高い感情移入度になるのではなかろうかという名シーンです。
(アニメじゃあっさりカット・・・されるわな)
戦闘は原作でもあんな感じです。
味方が操られるだけで主人公は操られません。
コウリュウとスラオシャに関しては他の方が記した通り蝿の王と同様のコミュMAXのご褒美です。
そんな派手戦闘も後半で一瞬にして霞む鬱展開。

菜々子が死んだ後の町で、事件を解決させた仲間と春まで鳴上君はどう過ごすのでしょうか。

Arutaさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>初見時の主様の心境、痛いほど理解できますw

今までの菜々子に対しての描写が丁寧で可愛く描かれていただけに、この展開は驚きと失意が一気にきて言葉を失いましたね(汗)まさか死ぬとは思っていなかったですよ…。

>正念場はここからです。悠を含めた捜査隊の皆がここから課せられる「審判」に打ち克つ事が出来るか、霧に包まれ変化していく街の中で真実を掴み取る事が出来るか、どうか見守ってください。

やはりこれからが真実に向けて突き進むということなんでしょうかね。菜々子がこのまま本当に死んでしまうとは思っていませんけど、鳴上が菜々子パワーでおそらく並々ならぬ気迫で行くでしょうから、それが暴走に繋がっていしまうのは嫌ですけど、なんとしても真実に迫って欲しいものです。

>あと今回の出てきたペルソナ

なるほど、情報ありがとうございます。あのコウリュウ、そしてスラオシャというのはいわば堂島家の2人も戦いに参加して一緒にがんばっているということを体現しているようで良かったです。
ペルソナの攻撃というのはそのコミュニティでの絆の深さが関わってくることなので、仮にそれがチート性能を持っていたとしても、それがイコール絆の力だと変換できるので、その攻撃に軽さを感じないのがいいなーって思ってます。

エ戸さん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>とりあえず今回の生田目のセリフは一応覚えておいた方がいいです。かなり違和感のある会話だったと思います。

救う関係の話ですよね。違和感というか基地外じみていて気持ち悪かったです(汗)もちろん意味がある言葉なんでしょうけど、とりあえず生田目が退場したのはとりあえずスッキリしました。

>それと、真犯人についてですが、ヒントはすでに出ているので、ここら辺で推理してみるのもいいかもしれません。

また見直さないと分からないですね(汗)とりあえず再放送がやっているので、それで確認したいと思います。(まあまだ3話ですが(笑))

eusakaさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>「ペルソナ」というゲームはシリーズ通して主要キャラがよく死にます。例えそれが仲間であろうとも、メインヒロインであろうとも、主人公ですら例外ではありません。

…そうだったんですか…。ペルソナシリーズ自体完全初見な自分にとっては主要人物が死ぬという、しかもその中でまさか菜々子がその対象になるとは思いませんでした。いやー、本当に放心状態になりましたよ。完全に頭が真っ白になりました。

>とは言え、未だ謎は多く残されてます。マヨナカテレビ、テレビの中の世界、漏れ出した霧、生田目の犯行理由、クマの正体。

その辺の話は一度忘れかけていたんですけど、冷静に考えると今回はかなり伏線が張られていたんだなって思いました。特に霧が外に漏れているという事態が非常に気になります。テレビから漏れているのならば各家庭内が部屋中霧だらけになるのかなって思うんですけど、部屋とかはおそらく大丈夫でしょうから、もしかしたら別ルートがあるのかなとは思ったんですけど…。やっぱり気になるのはテレビのアンテナですね。

>実はあのシーン、ちょっとした伏線が隠れています。

おお、やっぱりそうなんですか。あの覆面野郎は顔が分かりませんでしたけど、知っている奴なのか。
あと出ていたのは1話でも出ていたガソスタのにーちゃんですね。全く話に絡んでこないので疑いようがないですけど(汗)

>さて最後に次回に向けて一つだけ質問させていただきます。

…難しい質問ですね。自分はそのような事態に陥ったことがないので正直どうとも言うことができません。ただ、復讐という形を殺しに昇華はさせたくないと思います。後悔しか残らないと思うので。

しろさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>進むたびに聞こえる菜々子の声、悲しげなBGMが「菜々子を助けなければ!」という気にさせてくれます。

あのBGM良かったですね。展開的にこの場所はかなり終盤のダンジョンとなっているみたいですね。ここにきて菜々子がこのように絡むのはかなり心苦しいところではありますけど、鳴上の必死さというのは今までの菜々子への想いの積み重ねがあったので、より重みがありましたね。

>戦闘は原作でもあんな感じです。
味方が操られるだけで主人公は操られません。

今までの味方が敵になる展開って、本来ならからに濃く描写できる内容だと思うんですけど(鳴上の寂しい気持ちも随所にありましたし)、でもとりあえず今回は堂島メインで進められた戦闘って感じでしたね。それはそれでよかったですけど。

>そんな派手戦闘も後半で一瞬にして霞む鬱展開。

ブルーになりますよね…。やっぱり思い入れのあるキャラが退場するのは気分が下がります…。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

persona4theANIMATIONペルソナ4第22話あらすじ感...

菜々子ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ---------------!!いや、今回はもうこう叫ぶしかないだろう。あまりに突然すぎる急展開に呆然。ラストシーンは思わず「え?」って口に出しちゃったもんなぁ。...

persona4 the ANIMATION ペルソナ4 第22話 あらすじ感想「It’s just like Heaven」

菜々子ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ---------------!! いや、今回はもうこう叫ぶしかないだろう。 あまりに突然すぎる急展開に呆然。 ラストシーンは思わず「え?」って口に出しちゃったもんなぁ。 あぁ、菜々子よ・・・。 心のオアシスがっ(><) お母さん、?...

ペルソナ4 the ANIMATION 第1話 ~  第22話 It's just like Heaven

ペルソナ4 the ANIMATION  ~ 第22話 It's just like Heaven 彼が転入した八十神高校では、「雨の夜の午前0時に点いていないテレビで自分の顔を見つめると、別の人間が映る」という内容の「マヨナカテ...

P4 -ペルソナ4-  第22話 感想

 P4 -ペルソナ4-  第22話 『It's just like Heaven』感想  次のページへ

『Persona4 the ANIMATION』#22「It’s just like Heaven」

「約束したもんな。雪が降ったら雪だるま作ろうな。 約束したもんな。いっぱい遊ぶって、約束したもんな!」 攫われた菜々子を追って、テレビの中に入った鳴上たち。 菜々子が母のことを思っていたせいか、そこは天国のように綺麗で… 生田目が菜々子の手を引いて逃...

ペルソナ4 第22話 「It’s just like Heaven」 感想

奈々子が、奈々子が! どうして、どうしてこうなった。 事件はまだ終わっていないとは思っていましたが、こんな展開は予想外すぎです。 テレビの中へと誘拐されてしまった菜々子。 悠達は菜々子を...

ペルソナ4 22話

ペルソナバトルはいつも通り駆け足でしたw とは言っても、仲間が操られたり先生が操られたり…と 戦いにくい相手であるということは十分表現できていましたし、 残りの話を考えると生田目戦をこれくらいで収めたのは正解かと。 実際、それでもやりきれるかどうか怪し?...

P4(ペルソナ4)第22話の感想レビュー

サブタイトルは『It’s just like Heaven』です。 戦闘無双(゚∀゚)キタコレ!!な、ラスボス?バトル回でした。 いや、明らかに次週以降に引っ張っている時点で生田目=黒幕というわけでは無さそうですが、捜査が上手くいかない場合はここでゲーム終了という分岐になる感?...

ペルソナ4 第22話 「It's just like Heaven」

奈々子がマジ天使になってしまうん…?(汗) 鳴上たちが 奈々子を助けに向かって入った世界は 天国ぽい(^^; 菜々子が母のことを思ったせいですね…。 生田目に連れてかてこうとしてる菜々子を発見! ...

ペルソナ4 第22話「It’s just like Heaven」

第22話「It’s just like Heaven」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

Persona4 the ANIMATION 22話

幼女ゲットズサー。 というわけで、 「Persona4 the ANIMATION」22話 深まる霧、深まる謎の巻。 か、勘違いしないでよねっ! なんだか、誘拐犯のおっさんは真犯人じゃないらしいですな。 菜々子ち...

「Persona4 the ANIMATION」第22話

菜々子、死亡… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203090002/ ペルソナ4 6【完全生産限定版】 [Blu-ray] アニプレックス 2012-04-25 売り上げランキング : 32 Amazonで詳しく見る by G-Tools

ペルソナ4アニメーション 22話感想

サブタイトル「It's just like Heaven」 「何なの、ここ?」テレビ空間の中、ナマタメを追ってやってきた場所。そこは、そう…まるで天国のような――…。これは菜々子ちゃんのイメージの空間でしょうか。お母...

persona4 the ANIMATION 22「ずっとそばにいるから」感想

ボクがTVに入れなければ自分と向き合えなかった!それが目的!?そう言いながらロリコンが幼女の胸に手を・・・!!ほんとうはそれが目的か!!?いよいよラスボス!?勝ち目があるのか!?菜々子ちゃんの運命はいかに?!

(アニメ感想) ペルソナ4 第22話 「It’s just like Heaven」

ペルソナ4 6【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/04/25)浪川大輔、森久保祥太郎 他商品詳細を見る テレビの中へと誘拐されてしまった菜々子。悠たちは菜々子を救うべく、テレビの中に入り、犯人との戦いに...

アニメ「P4 Persona4 the ANIMATION」 第22話 It's just like Heaven

ペルソナ4 5【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/03/21)浪川大輔、森久保祥太郎 他商品詳細を見る 今は信じるしかねぇだろ、シャキッとしろ。 (あらすじ) 菜々子を救うためにTVの中へとやって来た鳴上...

Persona4 the ANIMATION #22「It’s just like Heaven」

「ずっと一緒にいるから、傍にいるから」 菜々子を助ける為にテレビの中の世界へ向かった悠たち! これで本当に事件が終わるのかと思ったけれど……    【第22話 あらすじ】 テレビの中へと誘拐されて...

ペルソナ4 the ANIMATION 第22話 「It's just like Heaven」

この綺麗なダンジョンは菜々子の母親に会いたい気持ちが反映されてるようです。 どうりで綺麗なわけだね。

persona4 the ANIMATION #22

【It's just like Heaven】 ペルソナ4 6【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:浪川大輔アニプレックス(2012-04-25)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 菜々子ちゃん(ノ◇≦) 

ペルソナ4 -Persona4 the ANIMATION- 第22話 「It's just like Heaven」

第22話 「It's just like Heaven」 あの、ホント、もう、マジで 菜々子ちゃぁぁぁぁぁぁぁん!!! どうしてこうなった! この子を救うと菜々子を連れまわす生田目を発見! 彼は本当にテレビの中...

Persona4 the ANIMATION #22「It’s just like Heaven」 感想

ネタバレあり。 あらすじ テレビの中へと誘拐されてしまった菜々子。 悠達は菜々子を救うべくテレビの中に入り、犯人との戦いに挑む。 <STAFF> 脚本:熊谷純 絵コンテ:植田洋一 演出:小林孝志...

アニメ ペルソナ4 第22話「It's just like Heaven」 感想

いよいよ生田目と対決だー!ええええーっ菜々子ちゃんが!菜々子ちゃんが!嘘でしょう

壮絶なる菜々子救出の為の最終戦争開演!でも、テレビ版は、あと残り3話で終わるんだよな(ToT) ペルソナ4 the ANIMATION 第22話『It’s just like Heaven』

 苦難に陥ったかの者の“運命”。  その決断は、劇場版けいおん!公開日 に下される。  京アニもちょうどいい公開日を計算に入れてこの日にしたんでしょうが、  まさか2011年12月3日が、ペルソナ4プレイ...

Persona4 the ANIMATION 第22話 『It's just like Heaven』

クールじゃない鳴神。菜々子が攫われ、堂島が負傷。普段のクール&天然ボケな鳴神はすっかり影を潜めました。やはり彼も人の子。しかしそこを敵に付け込まれてしまいましたね。  りせのストーカーもモロキン殺しの犯人もハズレ。しかし今度の生田目はホンボシっぽい?...

【アニメ】PERSONA4 the ANIMATION 感想 第22話「It’s just like Heaven」

前回はもう・・・ななこおおおおおおおお! さあ、今回は菜々子救出だ!! 皆頑張れ!超頑張れ!! (注意事項) ・ゲーム版をプレイ済みのため先の展開は知っていますが、先のネタバレはしません。 ・雪子好きなので、他のキャラに比べて雪子押しが目立つ...

ペルソナ4 22話 「It's just like Heaven」 感想

おおおお落ち越智堕ちオチおちつ落ち着けけけけええいあああああああ

アニメ感想 ペルソナ4 第22話「It's just like Heaven」

「ここに居ろ、ずっとな」

ペルソナ4第22話「It'sjustlikeHeaven」

ペルソナ4第22話「It'sjustlikeHeaven」菜々子ちゃーーーーーん!!!!正直、今回はこれしか叫べないような状況に!!公式HPよりテレビの中へと誘拐されてしまった菜々子。悠達は菜々子...

ペルソナ4 第22話「It's just like Heaven」

ペルソナ4 第22話「It's just like Heaven」 菜々子ちゃーーーーーん!!!! 正直、今回はこれしか叫べないような状況に!! 公式HPより テレビの中へと誘拐されてしまった菜々子。 ...

ペルソナ4 第22話「It's just like Heaven」

ペルソナ4 第22話「It's just like Heaven」

ペルソナ4 #22

ペルソナ4 #22 『It's just like Heaven』 ≪あらすじ≫ 第一の被害者だった山野アナの不倫相手だった元議員秘書の生田目太郎。宅配業を装った彼は、遂にマヨナカテレビに映った菜々子を誘拐。焦りと怒り...

Persona4 the ANIMATION #22 It's just like Heaven

ペルソナ4 第22話。 生田目との激闘、そして菜々子の運命は・・・。 以下感想

◎ペルソナ4#22「It'sjustlikeHeaven」

〓11月6日=天国のような場所にくるユキコ:見て、あれ!生田目がナナコを連れてきてた。生田目:僕が救った奴らだ。このこも救ってあげる。→ナオト:テレビにいれた犯人はあな...
ブログパーツ
fx比較