偽物語:10話感想
偽物語の感想です。
なるほど、だから不死鳥か…。
なるほど、だから不死鳥か…。
月火は怪異そのものなの…?
ど、どゆことー?(汗)てっきり月火も怪異にとりつかれた人間という認識でいたんですけど、もう人間じゃなくて月火自体がフェニックスということなんでしょうか…。うわー、それは予想していなかった。
コレ自体は月火には自覚というのは無い感じでしょうか。異常な再生能力については暦は少し違和感を感じていましたけど、月火は「人間だから」と治るのは当たり前だと言っていましたよね。もちろん人間でも治りはしますけど、その再生速度も遅いし、ちょっと深いものだと本当に痕は残るからねえ。その辺も治るということが月火の中だけで常識化しているだけってことなのかもしれません。…だとすると、彼女が怖れられているのって、相手もどうせ治るだろうということで彼女の常識内で相手を痛めつけるからってことなんでしょうかね(汗)それは他の人からしたらもう危険区域だよと(笑)
再生っていう話ですけど、要は細胞分裂が活性化しているということでしょうか。そういやOPや本編を見ていて思ったけど、月火って髪の長さがよく変わっているんだよね。つまりこの髪の変化って何気にフラグだったのかなって思いました。てか月火の中では髪の伸びるスピードも自分のが常識だと思っていたのかなあ(汗)
余弦と余接は式神と使い魔みたいな関係のよう。そして余弦は陰陽師であり、不死身の怪異を狙うゴーストバスターみたいなものだと。それを聞いた暦と忍は当然該当する自分たちが狙われるかと思いますけど、忍の能力低下も知っているみたいだし、目的は違うということでそれが月火だったと。
月火の上半身がぶっ飛んだ時は開いた口が塞がらなかったよ(汗)
問答無用にやってきましたなあ(汗)まあこれくらいで死なないことも知ったいたんでしょうけど。
暦は当然怒りますよね。よく分からない理由で自分の妹がぶっ飛ばされてしまった。火憐とともにファイヤーシスターズとして通っているだけに暦だって手を焼いている妹たちではあるけど、それでも「家族」である妹。暦としてはそんなじゃじゃ馬で力も強い妹たちを持ってはいるんですけど、自分が兄として妹2人は自分が守りたいという気持ちが相当強いということは火憐編のときにかなり強調されていました。それが目の前で出来なかったことへのやりきれない怒りがああやって現れてしまったということでしょうか。
…うーむ、これは非常に難しい話になってきましたね。このアニメのタイトルでもある偽物語。この偽が表す部分は何なのかということなんですけど、月火は本当に怪異そのものであれば彼女の存在は偽者になります。ただ、そんな人間ではないかもしれない彼女でも、家族として一緒に暮らしてきた暦や火憐、そして彼氏もいるみたいですけど、みんなは月火として接してくれており、みんなの中では月火は本物の存在であるのは間違いないです。それに関しては暦たちはしっかり許容してくれるのは間違いないでしょう。
ただ気になるのは月火自身が自分自身を受け入れられるのかということなのかなー。「人間」ということを言っていた月火自身、自分が人間でないということは思ってもいないでしょうし、その現実をどう受け止めるのか。
月火って、名前の通り、照らす人がいてくれて輝く存在だと思うんですよね。そしてもちろん照らす側、要は太陽のポジションにいるのは火憐。そして一歩隠れているのが月火。だからこそ、月火って火憐よりも他者への依存度が大きいような気がするんですよね。つまりそれが暦たちであったりすると。その中で自分だけが違う存在だと気づくと、依存したいのにそれはできないよと自分で自分を追い詰めてしまいそうに思ったので、自分は懸念をしました。気になるところですね。
余弦についてはかなりの実力者であるとおうのは火憐の口からも言われていましたけど、忍が対処できないのは余弦が決して悪ではないからということ。確かにやっていること自体は怪異を追っ払っているだけだし、別段悪いことをしているわけではない。ただ対象が月火だったということが問題ですからね…。
その忍はミスドでたいそう満足していたみたいなんですけど、ちゃっかりいた貝木さんには笑いました(汗)ホント、暦のツッコミと同じことを思ったよ、せっかくかっこよく去っていたのに(笑)貝木は実はミスドファンという可能性があるのか…、隣町には無かったのかな?(ぇー)
さて、何気にこのアニメって11話までだったと思うから次回が最終回なんだよね?もう気になることが多すぎてあと1話でまとまるのか心配な部分もあるんですけど、とりあえず月火のこれからの境遇に自分は注目したいなって思いました。てか余弦さんと一体どうやって戦うんだろう…少なくとも、火憐編よりもスタイリッシュになる予感はしますけどね(笑)では。
↓押していただけると励みになります。
ど、どゆことー?(汗)てっきり月火も怪異にとりつかれた人間という認識でいたんですけど、もう人間じゃなくて月火自体がフェニックスということなんでしょうか…。うわー、それは予想していなかった。
コレ自体は月火には自覚というのは無い感じでしょうか。異常な再生能力については暦は少し違和感を感じていましたけど、月火は「人間だから」と治るのは当たり前だと言っていましたよね。もちろん人間でも治りはしますけど、その再生速度も遅いし、ちょっと深いものだと本当に痕は残るからねえ。その辺も治るということが月火の中だけで常識化しているだけってことなのかもしれません。…だとすると、彼女が怖れられているのって、相手もどうせ治るだろうということで彼女の常識内で相手を痛めつけるからってことなんでしょうかね(汗)それは他の人からしたらもう危険区域だよと(笑)
再生っていう話ですけど、要は細胞分裂が活性化しているということでしょうか。そういやOPや本編を見ていて思ったけど、月火って髪の長さがよく変わっているんだよね。つまりこの髪の変化って何気にフラグだったのかなって思いました。てか月火の中では髪の伸びるスピードも自分のが常識だと思っていたのかなあ(汗)
余弦と余接は式神と使い魔みたいな関係のよう。そして余弦は陰陽師であり、不死身の怪異を狙うゴーストバスターみたいなものだと。それを聞いた暦と忍は当然該当する自分たちが狙われるかと思いますけど、忍の能力低下も知っているみたいだし、目的は違うということでそれが月火だったと。
月火の上半身がぶっ飛んだ時は開いた口が塞がらなかったよ(汗)
問答無用にやってきましたなあ(汗)まあこれくらいで死なないことも知ったいたんでしょうけど。
暦は当然怒りますよね。よく分からない理由で自分の妹がぶっ飛ばされてしまった。火憐とともにファイヤーシスターズとして通っているだけに暦だって手を焼いている妹たちではあるけど、それでも「家族」である妹。暦としてはそんなじゃじゃ馬で力も強い妹たちを持ってはいるんですけど、自分が兄として妹2人は自分が守りたいという気持ちが相当強いということは火憐編のときにかなり強調されていました。それが目の前で出来なかったことへのやりきれない怒りがああやって現れてしまったということでしょうか。
…うーむ、これは非常に難しい話になってきましたね。このアニメのタイトルでもある偽物語。この偽が表す部分は何なのかということなんですけど、月火は本当に怪異そのものであれば彼女の存在は偽者になります。ただ、そんな人間ではないかもしれない彼女でも、家族として一緒に暮らしてきた暦や火憐、そして彼氏もいるみたいですけど、みんなは月火として接してくれており、みんなの中では月火は本物の存在であるのは間違いないです。それに関しては暦たちはしっかり許容してくれるのは間違いないでしょう。
ただ気になるのは月火自身が自分自身を受け入れられるのかということなのかなー。「人間」ということを言っていた月火自身、自分が人間でないということは思ってもいないでしょうし、その現実をどう受け止めるのか。
月火って、名前の通り、照らす人がいてくれて輝く存在だと思うんですよね。そしてもちろん照らす側、要は太陽のポジションにいるのは火憐。そして一歩隠れているのが月火。だからこそ、月火って火憐よりも他者への依存度が大きいような気がするんですよね。つまりそれが暦たちであったりすると。その中で自分だけが違う存在だと気づくと、依存したいのにそれはできないよと自分で自分を追い詰めてしまいそうに思ったので、自分は懸念をしました。気になるところですね。
余弦についてはかなりの実力者であるとおうのは火憐の口からも言われていましたけど、忍が対処できないのは余弦が決して悪ではないからということ。確かにやっていること自体は怪異を追っ払っているだけだし、別段悪いことをしているわけではない。ただ対象が月火だったということが問題ですからね…。
その忍はミスドでたいそう満足していたみたいなんですけど、ちゃっかりいた貝木さんには笑いました(汗)ホント、暦のツッコミと同じことを思ったよ、せっかくかっこよく去っていたのに(笑)貝木は実はミスドファンという可能性があるのか…、隣町には無かったのかな?(ぇー)
さて、何気にこのアニメって11話までだったと思うから次回が最終回なんだよね?もう気になることが多すぎてあと1話でまとまるのか心配な部分もあるんですけど、とりあえず月火のこれからの境遇に自分は注目したいなって思いました。てか余弦さんと一体どうやって戦うんだろう…少なくとも、火憐編よりもスタイリッシュになる予感はしますけどね(笑)では。
↓押していただけると励みになります。
コメント
No title
えっ!?次回で最終回
次回で最終回ですか~(汗)
なんかまたネットで最終回になりそうな気がしますな(笑)
しかし暦の変態度はすごい(・ω・)
ひたぎさんや翼さんの胸には一切手を出さず、八九寺や妹たちのおっぱいは揉みまくりですか(笑)ひたぎさんや翼さんが怖いのか、それとも……!?
陰陽師、斧々木はいきなり月火の半身を吹っ飛ばすという暴挙にでるんですが、彼女達は本当に「正義」なんですかね?
不死身の怪異を殺すという目的は良いとしても、真っ昼間にいきなり人の家の門扉をぶっ壊すって(汗)
人目につかない方法がいくらでもあるがな(笑)
そんな正義の為なら細かいことを無視する陰陽師と暦達。次回がどうなるか楽しみです。
(30分じゃ終わらないと思うけどボソ)
なんかまたネットで最終回になりそうな気がしますな(笑)
しかし暦の変態度はすごい(・ω・)
ひたぎさんや翼さんの胸には一切手を出さず、八九寺や妹たちのおっぱいは揉みまくりですか(笑)ひたぎさんや翼さんが怖いのか、それとも……!?
陰陽師、斧々木はいきなり月火の半身を吹っ飛ばすという暴挙にでるんですが、彼女達は本当に「正義」なんですかね?
不死身の怪異を殺すという目的は良いとしても、真っ昼間にいきなり人の家の門扉をぶっ壊すって(汗)
人目につかない方法がいくらでもあるがな(笑)
そんな正義の為なら細かいことを無視する陰陽師と暦達。次回がどうなるか楽しみです。
(30分じゃ終わらないと思うけどボソ)
リッシーさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>化物語の頃から地味に毎回変わってるんですよね
化の時は次回予告でしかこの2人の印象が無かったですけどね(笑)でも偽になって気になってはいました。
…ふむ、火憐編は歯磨きプレイがありましたけど、月火は髪が早く伸びるのなら散髪プレイとかやらないのかなー(ぇー)
>存在自体が偽物、詐欺、ならばその存在自体が悪となり得るのか?偽物とは何なのか?
そこら辺に対して暦の出す結論が個人的には次回の最大の見所ですかね
ですねー。月火の存在というもの自体が怪異というある意味特殊なパターンと遭遇したわけなので、暦の行動、そして月火の心境を気にしたいですね。やっと偽物語として盛り上がってきたって感じです(笑)
>貝木との会話の後暦は財布に入れていた戦場ヶ原の写真だけは返してもらっています
あーそれは見たかったですね、あれだけではギャグシーンでしたから(汗)
しかし貝木もああやって生活観溢れる状況を見ていると、ただのやつれたオッサンにしか見えないですね(笑)まあ実際それに近いんでしょうけど(汗)
>化物語の頃から地味に毎回変わってるんですよね
化の時は次回予告でしかこの2人の印象が無かったですけどね(笑)でも偽になって気になってはいました。
…ふむ、火憐編は歯磨きプレイがありましたけど、月火は髪が早く伸びるのなら散髪プレイとかやらないのかなー(ぇー)
>存在自体が偽物、詐欺、ならばその存在自体が悪となり得るのか?偽物とは何なのか?
そこら辺に対して暦の出す結論が個人的には次回の最大の見所ですかね
ですねー。月火の存在というもの自体が怪異というある意味特殊なパターンと遭遇したわけなので、暦の行動、そして月火の心境を気にしたいですね。やっと偽物語として盛り上がってきたって感じです(笑)
>貝木との会話の後暦は財布に入れていた戦場ヶ原の写真だけは返してもらっています
あーそれは見たかったですね、あれだけではギャグシーンでしたから(汗)
しかし貝木もああやって生活観溢れる状況を見ていると、ただのやつれたオッサンにしか見えないですね(笑)まあ実際それに近いんでしょうけど(汗)
ゴリさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>次回で最終回ですか~(汗)
11話って聞いているので、おそらくですねー。こういう展開であれば12話でもいいかなとは思ったんですが、まあそこは期待して待ちたいと思います。
>ひたぎさんや翼さんの胸には一切手を出さず、八九寺や妹たちのおっぱいは揉みまくりですか(笑)
ひたぎはやった時にしこたま揉んでいるでしょうし、羽川は恐れ多くて手を出せないんでしょうね(汗)
まあ妹に関しては本当に妹として無感情で接しているようにしか見えないですね。火憐のようにエロさを見出していない分、冷静にいるんでしょうか(笑)
>陰陽師、斧々木はいきなり月火の半身を吹っ飛ばすという暴挙にでるんですが、彼女達は本当に「正義」なんですかね?
それは難しいですよね。正義という話を持ってくるとしたら、かならず反対の比較対象、つまり「悪」の存在が必要になってきます。ということは余弦を正義と断定するのであれば月火は悪となるんですが、この視点であれば、余弦は正義とは言えないと思いましたね。彼女も自分の信念を貫いている人間って感じです。それだけに強いんですけどね。
>次回で最終回ですか~(汗)
11話って聞いているので、おそらくですねー。こういう展開であれば12話でもいいかなとは思ったんですが、まあそこは期待して待ちたいと思います。
>ひたぎさんや翼さんの胸には一切手を出さず、八九寺や妹たちのおっぱいは揉みまくりですか(笑)
ひたぎはやった時にしこたま揉んでいるでしょうし、羽川は恐れ多くて手を出せないんでしょうね(汗)
まあ妹に関しては本当に妹として無感情で接しているようにしか見えないですね。火憐のようにエロさを見出していない分、冷静にいるんでしょうか(笑)
>陰陽師、斧々木はいきなり月火の半身を吹っ飛ばすという暴挙にでるんですが、彼女達は本当に「正義」なんですかね?
それは難しいですよね。正義という話を持ってくるとしたら、かならず反対の比較対象、つまり「悪」の存在が必要になってきます。ということは余弦を正義と断定するのであれば月火は悪となるんですが、この視点であれば、余弦は正義とは言えないと思いましたね。彼女も自分の信念を貫いている人間って感じです。それだけに強いんですけどね。
貝木さんマジ詐欺師
「二度と来る気はなかったから、一度は来たのさ」
尺が、尺が足らない、足りないんですよ!
……仕方ないですよね、うん。
あとどうでもいいことですが、少年ジャンプで連載中のめだかボックスがアニメ化するそうですね来月から。
漫画はあまり見ないのですがどんな作品なんでしょうかね。
尺が、尺が足らない、足りないんですよ!
……仕方ないですよね、うん。
あとどうでもいいことですが、少年ジャンプで連載中のめだかボックスがアニメ化するそうですね来月から。
漫画はあまり見ないのですがどんな作品なんでしょうかね。
地味さん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
>尺が、尺が足らない、足りないんですよ!
……仕方ないですよね、うん。
だとしたら12話にして欲しかったんですけどね(汗)売れるのは間違いないのになぜ11話構成にしたのだろう…。
>少年ジャンプで連載中のめだかボックスがアニメ化するそうですね来月から。
そうですね、自分はジャンプ読者なので知っていますけど、まあ化とは少し違いますが、西尾節は随所に出ていると思いますね。
>尺が、尺が足らない、足りないんですよ!
……仕方ないですよね、うん。
だとしたら12話にして欲しかったんですけどね(汗)売れるのは間違いないのになぜ11話構成にしたのだろう…。
>少年ジャンプで連載中のめだかボックスがアニメ化するそうですね来月から。
そうですね、自分はジャンプ読者なので知っていますけど、まあ化とは少し違いますが、西尾節は随所に出ていると思いますね。
コメントの投稿
トラックバック
偽物語 第10話「つきひフェニックス 其ノ參」 感想
本当の妹じゃない偽物の妹
中盤までは緩い展開だと思っていたら最後の最後で急転直下な展開でしたね。
思いもしなかった事実を突きつけられた暦は果たしてどう動くでしょうか。
偽物語 第10話 「つきひフェニックス 其ノ参」 感想
なんかミスド行きたくなってきた
偽物語 第十話 「つきひフェニックス 其ノ參」
ミスド食べたい。
偽物語 #10「つきひフェニックス 其ノ參」
お兄ちゃん妹のおっぱい触りすぎ!!
ドーナツとおっぱいが食べたくなるな 偽物語第十話のぶっきら感想。
偽物語 『つきひフェニックス 其ノ參』
偽物語
『つきひフェニックス 其ノ參』
≪あらすじ≫
自らの半身と、火憐が関わった怪異を見事言い当てた影縫余弦(かげぬい・よづる)と斧乃木余接(おののき・よつぎ)。
二人の存在に疑念を抱きなが...
偽物語 10話 感想
全品100円セール開催中のミスタードーナツ店内にひとり座ってる貝木さん、どー見ても場違いです(笑)。初登場時の不気味さはどこに行ってしまったか、すっかり小物に成り果ててしまいました。いや、詐欺師...
偽物語 第10話「つきひフェニックス 其ノ參」
「それが結構深刻な話なのじゃ。事は急を要する」
「お前様よ。ワシが極秘ルートから入手した情報によると、ミスタードーナツが今、全品100円セールを行っておるらしいのじゃ」
そういや、忍はドーナツ...
偽物語 第10話 「つきひフェニックス 其ノ參」 簡易草子
「鬼のお兄ちゃん、あなたはよくよく不死身の怪異に縁があるようだね。あなたの妹は不死身の化鳥に侵されている。アレははなっからあなたの妹ではなく、人間であって人間でない。あそこのアレは世にも珍しい『...
偽物語 第10話 感想「つきひフェニックス 其ノ参」
偽物語ですが、阿良々木暦は月火の着物の帯をほどいてクルクル回して戯れます。
忍とドーナツを食べに行きますが、本物の陰陽師である影縫余弦、斧乃木余接がやって来ます。(以下に続きます)
偽物語 第10話 「つきひフェニックス 其ノ參」
第10話 「つきひフェニックス 其ノ參」
忍の一大事はドーナツ全品100円w
そりゃ大事ですね。
火憐ほど正義に対して熱くないと言う月火。
別行動も多くなってきたし、そろそろファイヤーシスター...
偽物語 第10話「つきひフェニックス 其ノ參」感想
偽物語 第10話「つきひフェニックス 其ノ參」感想
思っていた以上に重い。
偽物語 第10話 つきひフェニックス 其ノ参
折り入って相談と出てくる忍ですが、ミスタードーナッツか…
そしてお出かけ。
ようやく前回登場しなかった月火の登場か。
色々と話してますが、いつだってお前らの面倒見て ...
偽物語 第十話 感想
ちょっと月火ちゃん、それ脱がすぞ!
「偽物語」第十話感想です。
偽物語(下) (講談社BOX)(2009/06/11)西尾 維新商品詳細を見る
偽物語 第10話感想
偽物語の第10話を見ました。
それでは感想を書きます。
偽物語 第10話 『つきひフェニックス 其ノ參』 感想
『偽物』という言葉にいろんな意味を持たせていたのですが、いよいよ真打登場。 偽物語 第10話 『つきひフェニックス 其ノ參』 のレビューです。
『偽物語』 第10話「つきひフェニックス 其ノ參」 ― 思考回路はショート寸前。
偽物の妹・・・!?義妹ってことか!(違う)
きゃらスリーブコレクション 偽物語 阿良々木月火 (No.74)(2012/04/25)エンスカイ商品詳細を見る
先週、ポニーテールがぁあああああああとか言ってたのがバカらし...
偽物語 10話
ミスドって年間の半分くらい100円セールやってるよなー。
というわけで、
「偽物語」10話
アンデッド・シスターの巻。
ドーナツを買いに。ドーナツを食しに。
こないだかれんビー編の忍さんに影響...
偽物語 10話「つきひフェニックス 其ノ參」
月火ちゃんがあんなになるとは・・・(^^;
「偽物語」第一巻/かれんビー(上)【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/04/25)神谷浩史、喜多村英梨 他商品詳細を見る
偽物語 第拾話 つきひフェニックス 其ノ參
偽物語 第10話。
陰陽師と月火の正体。
以下感想
【アニメ】偽物語 第10話「つきひフェニックス 其ノ參」 忍かわいいね!月火ちゃんエロいねw
2857 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/03/11(日) 00:00:40 ID:???
(;゚д゚) (゚д゚;(゚д゚;)なんだってー!!
2858 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/03/11(日) 00:00:40 ID:???
ミスド...
偽物語 第10話「つきひフェニックス 其ノ参」
忍ちゃんがねだるので ミスドに行こう!(笑)
出かける前に暦兄ちゃんは 月火から 最近の火憐と別行動になってきたって話を訊かされます。
火憐の正義感に乗っかってるのが月火の正義で 偽物なのだと...
偽物語 第10話「つきひフェニックス 其ノ参」感想
・・・あいつらは本物だ・・・
偽物語 第10話「つきひフェニックス 其ノ參」の感想
ようやくメインの月火ちゃんが登場しましたね。前半では兄の暦とたわいもないいつものやり取りをしていた月火ちゃんが、まさかあんなことになるなんて…
【簡単なあらすじ】
ついに暦は上の妹の火...
偽物語 ~ 第10話 つきひフェニックス 其ノ參
偽物語 ~ 第10話 つきひフェニックス 其ノ參
蟹、蝸牛、猿、蛇、猫。直江津高校周辺に現れた怪異に関わった5人の少女の事件が解決し、文化祭を終えた夏休み、阿良々木暦は恋人であるはずの戦場ヶ原ひたぎによって学習塾跡の廃墟に監禁されていた。
アフィリ?...
「偽物語」第10話
第拾話「つきひフェニックス 其ノ參」
「あのツーマンセルの専門は、不死身の怪異だぜ…」
忍が出てきて阿良々木に、ことを窮する話があると。
「ミスタードーナツが、今…全品100円セールを行っておるらしいのじゃ」
店まで連れて行って欲しいと
?...
偽物語 10話「マミられた月火」(感想)
まさか…あの可愛くてエロい
月火ちゃんがマミられるとは・・・
許せんシャフト!!!!(笑)
今回は再び正義と悪、本物と偽物という
テーマ設定が前に出てきた展開でしたね。
果たして「偽物語」にとって
正義とは、悪とは、本物とは、偽物とは何か!
偽物語 #10
【つきひフェニックス 其ノ參】
「偽物語」第四巻/つきひフェニックス(上)【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:神谷浩史アニプレックス(2012-07-25)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
...
偽物語 第10話 感想
偽物語
第10話 つきひフェニックス 其ノ參 感想
次のページへ
偽物語 10話『つきひフェニックス 其ノ參』
折り入って相談したいことがあると、忍が阿良々木に話しかける。
何やら深刻な話のようで、それに耳を傾けてみると……
偽物語「つきひフェニックス 其ノ參」
ふうん、と月火は、よくわからないと言ったように頷いた。そうして首を傾げている様を見ると、本当に陽気な、のんびりさんに見えるんだけどなあ。たれ目だし、ゆるい表情してるし ...
偽物語#10
第拾話「つきひフェニックス 其ノ參」
いきなり本題に突入しましたね。
影縫余弦達の説明なら、彼女は怪異に取り憑かれているのではなく怪異そのものなのですね。
彼女自身はその事を自覚しているのか否か。
暦と忍に対して「無害認定」という言葉が使われていました?...
偽物語 10話 「つきひフェニックス その参」 感想
これはミスドの巧妙なステマだ! 僕はキメ顔でそう言った。
偽物語 #10「つきひフェニックス 其の参」
ホワイトデー合わせの落書き、どうしましょうね。
何か描きたいような気もするのですが、
ホワイトデーって、バレンタインのチョコみたいに、定番の品が無くないですか?
何か小学生くらいの頃は「クッキ...
偽物語~10話感想~
「つきひフェニックス其ノ參」
忍はセール中だから、いますぐドーナツがほしいと暦に告げる。
月火は火憐との正義の違いについて話す。
ファイヤーシスターズも潮時などと。
あ~れ~wと暦は月火の身ぐるみをはがす。
一生なくな?...
偽物語 第10話
名前位確認してから、月火ちゃんの上半身をふっ飛ばしてもいいじゃん。
古流武術最強…?(シンフォギアとかモーレツ宇宙海賊とか)
【ブラック★ロックシューター 第6話】ユウさんとサヤちゃん先生の正体の巻。ユウさんの正体は、向こうの世界と現実世界の人格が入れ替わった存在…という解釈でいいのかな?それ ...
偽物語 第10話 3/11 あらすじと感想 #nise #nisemonogatari
浴衣姿の月火ちゃんがえろいw、そして、容赦ない正義。
冒頭は、ミスドの100円セールに目がくらんだ忍ちゃんのシーンからw。結局、暦くんは、ミスドに忍ちゃんを連れていくことになるw。玄関で、...
【アニメ】偽物語 10話 ウチら正義の味方としては…
偽物語 10話「つきひフェニックス 其ノ参」
の感想を
正義の味方が偽物と自分を語り
本物が正義の味方として、偽物を悪と言う
入り乱れる偽物と本物の中に、正義はあるのだろうか
偽物語 第10話「つきひフェニックス 其ノ参」
「あそこのあれは世にも珍しい火の鳥、邪悪なるフェニックスだよ――僕はキメ顔でそう言った」
・アバンは忍が阿良々木にミスドに連れて行けと頼む所から開始。
・阿良々木、月火を脱がした上に胸を触る。...
偽物語 第十話「つきひフェニックス 其ノ參」
急を要する事があると言って阿良々木暦の影の中から出てきた忍野忍が口にしたのは、ミスタードーナツの全品100円セールのついて。
忍的にはセンセーショナルな情報なのかもしれないけど、結構良くやってるか...
偽物語 第10話 『つきひフェニックス 其ノ参』
全くもーったら全くもー。無駄にくっちゃべってばかりだった偽物語ですが、本番と呼べる回かもしれません。まず「つきひフェニックス」というタイトルなのに月火の出番が少なかった。今回は完全に月火がメインですね。 その上お色気シーンまである。暦がはだけた浴衣姿で?...
『偽物語』#10「つきひフェニックス 其ノ參」
「あそこのあれは、世にも珍しい火の鳥、
邪悪なるフェニックスだよ」
元気えぇな、なんかいいことでもあったんけ?
忍のおねだりにより、ミスドに出かけることにした暦と忍。
その前に、挨拶代わりに月火とじゃれあっていたのだが、
「月火ちゃん、お前この辺に傷...
偽物語~第十話 「つきひフェニックス其ノ...
2人の中学生姉妹、阿良々木火憐と月火による冒険と、それを救う兄阿良々木暦の物語、第9話場面1 暦、月火 @家 最近、火憐と月火は行動をともにしていない。考え方の違い...
アニメ 偽物語 第10話 「つきひフェニックス 其ノ參」簡易感想
妹のおっぱいを足で揉む兄を初めて見たぜw・・・と書いてみたけど、見たことあったら怖いなw
ミスドで一人でドーナツ食べてる貝木さんはシュールすぎる^^;
不死身であった月火ちゃん。生まれつき怪異な...
偽物語 第10話 つきひフェニックス 其ノ參 感想
忍ちゃんの話かな?
ミスタードーナッツが今なら全品100円!
あるあるw それに反応する人www
って、それ自分のことだ( ゚д゚)ハッ!
「偽物語」第四巻/つきひフェニックス(上)【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/07/25)神谷浩史、喜多村英梨 他商品詳細を見る
(アニメ感想) 偽物語 第10話 「つきひフェニックス其ノ参」
「偽物語」第一巻/かれんビー(上)【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/04/25)神谷浩史、喜多村英梨 他商品詳細を見る
忍野忍の提案により、ドーナツ屋へ彼女を連れていくことになった阿良々木暦。
出掛け...
偽物語 【第10話】 感想
しのぶフェニックス
「偽物語」10話の感想
偽物語 第十話「つきひフェニックス 其ノ參」、観ました。忍野忍の提案により、ドーナツ屋へ彼女を連れていくことになった阿良々木暦。出掛けに阿良々木月火と話す最中、とある異変に気がつく。ドーナツを忍に買い与え家に戻ると、先刻道を教えた二人が一緒に、阿良々木宅
おお、そこに気づかれましたか
化物語の頃から地味に毎回変わってるんですよね
>ただ対象が月火だったということが問題ですからね…。
無意識とはいえ今まで怪異としての月火が周囲の人間を騙し続けてきたのは事実ですからね
存在自体が偽物、詐欺、ならばその存在自体が悪となり得るのか?偽物とは何なのか?
そこら辺に対して暦の出す結論が個人的には次回の最大の見所ですかね
勿論最終回なので他にも見所はたくさんあるはずですが・・・
本筋と関わらないため残念ながら削られてしまいましたが
貝木との会話の後暦は財布に入れていた戦場ヶ原の写真だけは返してもらっています
なんだかんだで暦が戦場ヶ原を大切に想っていることがわかる良いシーンなのでそこだけは残念でした
まあTVには尺の都合があるのでこればっかりは仕方ないですが(汗)