fc2ブログ

Another:11話感想

Anotherの感想です。

まんまサブタイ通りじゃないですかァー!

発狂は死亡フラグなんだな…。

となると最後に発狂しかけている赤沢さんも危ないということになりますけど、なんだかんだで赤沢さんは生き残りそうだね。…まあもう誰が死んでもおかしくない状況ではあるんですが(汗)

今回クラス内で明らかに退場したと言えるのは3人。杉浦と小椋と王子。数だけ見たら思ったよりも少ないんですが、それ以上に悲惨な回でした。

というか小椋さん死んじゃったよ…(汗)

もちろん個人的に生き残って欲しいというのもありましたけど、兄貴だけが死んだことにより小椋家ではもう死ぬ人は現れないと思っていたんですよね。本人、または家族関係は同時期に死ぬという法則があると思っていたので。でもそんなことはなかったぜということで小椋は発狂して、そして転落してしまいました。

…ただあのブリッジ死はいかがなものか(笑)

首がやられちゃったということですけど…なぜあそこまで綺麗にあの体制になれたのか(汗)死後硬直みたいなの?首が折れてたらもう支える力はないと思うんですけどね…。
まあそんなわけで小椋さんの発狂の原因が兄貴ということだったんですけど、結構ブラコンだったのかなあ。兄貴は引きこもりみたいだったけど。まあいずれにせよ自分の家族なんですから、それが理不尽に命を奪われたら怒るのは当然であるとは思いますけどね。

赤沢さんの友達杉浦はもういろいろと場をかき回してくれました。鳴のことを昔から知ってたということで、そのときは眼帯をしていなかった。でも、鳴は4歳から眼帯をしていると言っていたから記憶と異なる…だから鳴は死者だと断定し、それを放送でみんなに教えて殺しにかかるというアクティブっぷり。さすが対策係、行動力がすごいですね(ぇー)
…まあこれは間違いなく藤岡未咲の方でしょうから完全に勘違いなんでしょうけど、その辺は鳴も隠していた話でもありますから、それが悪い方に働いてしまいましたね…。しかし人間極限状態になると落ち着いて思考できなるなるんだろうなあ。

そしてその後の杉浦の立ち回り方はまさにホラー。鳴を殺すということだけを考えて行動しているゾンビみたいなもの。地味に恒一は赤沢のお気に入りだからという理由で殺さないというのも恐ろしい理由だと思いましたけど、完全に思考回路がショートしましたね…でもその中で偶然首つり状態になってしまい死亡…。ぶっちゃけ、首つりで人が死ぬ場面ってかなりエグイ部類と思うんですけど、よく鳴は見てられたよなあ…。まあさすがに失禁とかそういうのは見せられないでしょうけど(汗)

というわけで今回は見事に発狂した女性陣が死んだわけなんですが、王子はというと密閉された火事現場を開けてしまったことで一気に炎を食らってしまいましたね…。何より、見せ場なくて死んだのは不憫だなあ(汗)せっかく鳴を死者と決めつけるのは早計だと冷静な立場でいた人だったのに…。あの場面で猿田も衝撃の場面を見せられてしまったわけなので、普通じゃいられないだろうなあ。てか猿田は語尾が特徴的でしたけど、今になって個性を出そうとしてきてももう遅いよ!(汗)

さて、というわけで明らかに死んだのはこの3人+この旅館のおじさんなんですが、死んだのかよく分からない面々もちらほら。まず勅使河原が勢い余って殺したと思っていた風見なんですが、頭から血を出してしまうくらいの重傷みたいなんですけどもう一度行ってみるといなかったと。死者がいなくなるというのは前の松永のパターンと同じなんですが、風見の名前は恒一や鳴は覚えていたということで、彼は死者ではなく、まだ生きていて何かを企てている可能性がありますかね。まあもし死者だったら現象がストップしているから、小椋や杉浦はある程度自業自得なところはありますけど、少なくとも王子は死ななかっただろうし。風見も勅使河原から事情を聞いていたので死者を発見して死に帰すということは知っているので、何か考えがあるのか…それとも勅使河原に復讐しようとしているのか…。怖いねー(汗)

そしてもう一人は三神先生。自分はこの人が死者だと疑っているんですけど、もしあの辻井の攻撃で死んでしまったとしたら現象は止まるはずなのでおかしい。ということは三神先生は死んでいないということだと思ったんですが…てかここにきて三神先生じゃなかったらもう疑う人がいないんだけど…(汗)
でも三神先生はこういう時でもしっかりと教師として公平な立場で片付けようとしていましたね。なんか初めて三神が先生らしく見えたように思いました(笑)まあ今までは副担だったしね。

あとは前島でしょうか。被害としては旅館のばあさんに刺されたみたいですけど…。てかそのばあさんが発狂していました(汗)旅館のじいさんがやられて火をつけ、そして今狙われているのは望月と勅使河原。勅使河原は足を負傷して望月に引っ張って行ってもらっていますが、ばあさんだからスピードが遅いせいかとりあえず逃げれてはいますね。…というか望月って結構か弱そうに見えて力あるよね(笑)
このばあさんの発狂理由は分からなかったので次回なんでしょうけど、現象関係なさそうなんだけどどうなんだろうなあ。記憶改竄か何かでパニクってるのか?現象で殺しによるものは無いと思うので、前島は死なない可能性があるんじゃないかな。まあ出血量が半端なかったですけど…。

というわけでまさに予想していた最悪、バトルロワイヤル展開に近づいた今回。まあ狙われたのは鳴ちゃんになってしまったわけなんですけど、狂った人たちを見るのは面白いけど同時に痛々しくもあるよなあ。というかここにきている人たちは最悪を止めたいがために来たので死者と疑った人をやっつけたのは間違いないでしょうけど、少なくともこのままこのクラスが2学期以降も普通に生活していけるとは思えないよね…。ましてや鳴が死者じゃないと分かった時は…と思ったんですけど、死者を死に帰したら誰も覚えていないということになってしまいますから、一応普段に戻れるということなんだろうか。でもその前に死んだ人とか忘れないだろうし、閑散としたクラスでこれからをやっていく自信はあまりなさそうだよね(汗)

…とりあえず今回は推理とかどうこうよりも悲惨さがものすごかったせいで何も考えられずに見入っていましたよ(汗)

元々映像面では定評のある会社ですし、今回の血なまぐさい怒涛の展開はもうヒヤヒヤして仕方がなかったです。このアニメに限っていつ誰が死んでもおかしくないという雰囲気は出ていますしね。やはり、こういうのがアニメの凄さなんだなーって思いました。

少し推理面の話をするとなると、今回明らかになったことって実際そんなに無いので話題がありませんね(汗)とりあえず三神先生が死者だということは変えませんけど…ただ、三神先生は死者のことについて何か心当たりがあるような素振りを見せていたんですよね。自覚とかはないはずだし…。
そこで考えられることを一つ挙げておきます。仮に三神=怜子というのが正解だとしたら、当時実質現象を止めたのが怜子、つまり三神である可能性があるということ。松永の方法というのも見た目的にありえるけど、もしかしたらもっと違うことを怜子が当時していた可能性もあるのでは…?ということですね。同時に怜子が何かしていたら松永は自分が止めたと勘違いもするでしょうし。まあ妄想が過ぎる話ではあるのであまり広げようとは思いませんけどね(笑)でも、怜子も当時の話を改竄されていた節があったので、ありえるとは思っています。

さて、この展開から行くと次回は鳴が直接死者に手をかけるということになってきますから、その相手が果たして誰なのか…。

で、予告を見ると鳴と赤沢さんが一緒に階段から転げ落ちてるシーンがあるんだよなあ…(汗)

まさかの赤沢さん死者パターンがあったりする?全く自分は考えてなかった、というか矛盾点が多すぎるというのがあるんですけどね…。まあ全部記憶改竄だよーって言っちゃえば片が付く話でもあるのが怖いんですけど(笑)

その次回もまた結構な人数が死にそうな雰囲気が出ていますけど、これって12話構成だとしたら次回が最終回ですよね?とても終わるとは思えないんだが…。
まあ予告的に次回で死者が分かるとして、いろいろなトリックとか設定とかを順次明らかにしてほしいですね。こんな気分のよろしくならない話を見せてくれたわけですから、最後はスカッと終わらせてください(笑)では。


↓押していただけると励みになります。
コメント

面白かった~。

ホラー大好き人間としてはかなり満足な回でした~(笑)
うん、こう書くと私はかなりの人格破綻者にみえますが(汗)ブリッジ死亡とかエクソシストを思い出してしまって。うん、ブリッジしたまま走り出したらどうしようと思いました(笑)
まさしく惨劇というタイトルに相応しい回。
何故か暴走し始めた、管理人のおばさん。おじさんはヤッパリおばさんが発狂して……なのか?

そして杉浦さん。確かにパニクって鳴を死人として殺したいのはわかるんですが、すぐそばにもっと危険な管理人のおばさんがいるんですよね(汗)
いや、現象を止めれば管理人の奥さんも正気に戻るのでしょうか?

この辺も次回が楽しみです。やはり死人は三神先生なのか?
だとすれば、今回のことで死んでいないはずですし。次回は鳴を助けるために榊原が死人を殺すのか?
でもそうなると、現実の事件と微妙にリンクしそうな(汗)
とはいえ、最終回まであと少し。管理人様もあと少し頑張ってくださいませ~(^-^)/

No title

 小椋さんが兄貴想いで和んだ。その後転落死して切なくなった。でも正直彼女に関しては現象も「えっ、冤罪でしょ?」と首を振ってそう。

 館内アナウンスで扇動とか、杉浦さん今回悪い方向に頑張りすぎでしたね。ナタ振るってたおばさんより恐怖でしたよ。
冷静に見えて、内で溜め込んでたんだなぁ・・・と感慨深くなったり。「私じゃないよ」のシーンはホント不意打ちでした。妙にシュールな絵面だったし。
ただ彼女の攻撃をことごとく避ける鳴ちゃんには驚いた。
ところで杉浦さんの顔の血は何処で付いたんでしょうね。管理人のおばさんを返り討ちにした時のだったりして。
  王子くんは酷い死に方でした。バックドラフトやりたかっただけ、みたいな。猿田くんまじトラウマ。この二人は扇動に乗らなかったのに・・・。後、語尾は唐突でしたね。

>予告
 逆上した赤沢さんが鳴ちゃんを殺そうとして転がり落ちるキャットファイトとか・・・。
後、屋敷は炎上を免れないだろうし、恐らくは気絶しただけだろう三神先生を誰か回収してあげないと。
逃げ惑う勅使河原と望月にしろ、負傷して行方不明の風見くんにしろ、最終回ギッチリ詰め込まれてそうですね。これは30分じゃ足りないな。

>元々映像面では定評のある会社ですし
ここの制作会社のイメージがこの作品で塗り替えられそうです。でも夏にやるのはいつもの系統っぽいし、アナザーが異端だったんでしょうね。

ゴリさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>ホラー大好き人間としてはかなり満足な回でした~(笑)

おおー良かったですねー。自分は苦手なジャンルなので辛いですが(汗)というか今回はホラーというよりグロ回でしたね…。グロはまだホラーよりは行けます。

>何故か暴走し始めた、管理人のおばさん。おじさんはヤッパリおばさんが発狂して……なのか?

このおばさんは現象に関係なさそうですけど、普通に考えたら以前に出てきていた事件の犯人でしょうかね。記憶改竄でやられてるわけではないかなと思います。

>だとすれば、今回のことで死んでいないはずですし。次回は鳴を助けるために榊原が死人を殺すのか?

三神は死んでいないと思いますねー。鳴に関しては死者を死に帰しに行くでしょうけど、赤沢がそれを阻みそうですね。となると最終的には恒一になるかもしれません…でも三神=怜子ならば、恒一の心境が気になるところですね。

>とはいえ、最終回まであと少し。管理人様もあと少し頑張ってくださいませ~(^-^)/

ありがとうございます。注目作ですし、最後はきっちり終わって欲しいですね。とりあえず推理してきたことはきっちり解決してほしいですね(笑)

もりそばさん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>でも正直彼女に関しては現象も「えっ、冤罪でしょ?」と首を振ってそう。

だとしたらやはり現象は家族一斉の可能性も…とは思いましたけど、とりあえず他殺ではない限り現象の死なのかもしれませんね。

>冷静に見えて、内で溜め込んでたんだなぁ・・・と感慨深くなったり。「私じゃないよ」のシーンはホント不意打ちでした。妙にシュールな絵面だったし。

ですねー。杉浦もそういうシーンがちらほらありますからね。だから多少強引であっても早く死者を特定させたかったんでしょう。
しかし今回は顔芸が多かったですね…(汗)

>ところで杉浦さんの顔の血は何処で付いたんでしょうね。管理人のおばさんを返り討ちにした時のだったりして。

杉浦さん、もう何も怖くない状態だったんでしょうね(汗)ばあさんも怖かったですけど、もっと恐ろしい人でしたね。

>逃げ惑う勅使河原と望月にしろ、負傷して行方不明の風見くんにしろ、最終回ギッチリ詰め込まれてそうですね。これは30分じゃ足りないな。

最終回前の盛り上がりとしては今回はとてもいい回でしたけど、最終的にしっかりまとめてほしいですよね。その辺が難しいところですけど、ここまで風呂敷を広げてくれたので、何とかしてほしいですねー。

>ここの制作会社のイメージがこの作品で塗り替えられそうです。でも夏にやるのはいつもの系統っぽいし、アナザーが異端だったんでしょうね。

基本的に恋愛日常モノとかアクションとかやっていた会社ですけど、ミステリーホラーまでやってしまうということでジャンルが多彩ですね。これからもいろいろな分野にチャレンジしていってほしいなって思います。まあ願わくばTTみたいなアニメをまた見たいです(笑)

Anotherは昨年のうたプリ以来の次回が待ち遠しいネタアニメだったから全12話で終わるのが正直寂しい
ところで個人的に不思議だったのが、各所で猿田のキャラ(語尾?)について触れてるのを見かけるが…何でだ?
もし、猿田が11話から急にあんな口調だと思ってる人がいたらもう一度、第1話を見返しほしい
揚げ足をとるようで悪いが、語尾に関してだけなら奴は第1話からあんな口調だったぞな(クラスで恒一の父親がインドにいる話題になったあたり)
それとは関係なくても第1話のプロローグとかは今になって見返すと結構面白かったりする
あの現象について語る男女はどの立場であの話をしてるんだとか(3組の関係者なのかとか…)
その間に出てくる数々の映像→両目が赤い見崎、不気味に笑う少年の口元など
果たして最終回と関わってくるのかそれともただ適当に作っただけなのか
あと久しぶりにあの九官鳥(レーちゃん)の声きいてあの声にビビってた頃を思い出したw

もう誰が死者やら?

感想お疲れ様です。すごい回でした。極限状況下の集団心理の恐ろしさ。自分も何も考えられず見入ってしまった一人です。この勢いで最終回に突入のようですが、なぜ宿のおばちゃんが突然殺人鬼と化したのかが解せません。来週すべてすっきりさせて欲しいですね。ラストシーンで鳴が「死者を殺せば~」とつぶやいて赤沢さんに背を向けて走り出したので、死者は赤沢さんではなさそうです。となると誰が死者でも、自分には意外な結末なので、最終回の期待大です。できれば今までの話の中で死者の正体についてヒントが出ていて、すべて終わった後に恒一あたりが、「今思えば~」とか解説、視聴者は「そうだったのか~気づかなかった!」みたいなことになると最高なのですが。(それは無理かな。コナンくんじゃないし)。とは言え後1話、管理人さんの総評・評価も楽しみです。

さわやか3組さん

こんにちは。コメントありがとうございます。

>Anotherは昨年のうたプリ以来の次回が待ち遠しいネタアニメだったから全12話で終わるのが正直寂しい

事前期待からしたらそこまで評判が高かったようには思わなかったんですが(自分もP.A.という理由のみで視聴したし)ふたを開けてみたらかなりはまった作品でありました。最終的には12話でしっかり解決してほしいですが、今までの流れは楽しませてもらいました。

>もし、猿田が11話から急にあんな口調だと思ってる人がいたらもう一度、第1話を見返しほしい

…忘れてました、ええ(汗)まあ本当に出番のない子だったので、致し方ない部分ではあるんですが。しかし王子と猿田のコンビってタイプ的に正反対に見えるんですが、仲が良かったんですね。

>それとは関係なくても第1話のプロローグとかは今になって見返すと結構面白かったりする

この手の話は見返すと面白いですよね。思わぬセリフが伏線になっていたり、ニヤニヤしながら見ることができそうです。再放送してほしいですねー。

>あと久しぶりにあの九官鳥(レーちゃん)の声きいてあの声にビビってた頃を思い出したw

あれも伏線だと思いますけど何気にまだ回収されてませんね。声は特徴的でした(笑)

satoshiさん

こんにちは。コメントありがとうございます。

>すごい回でした。極限状況下の集団心理の恐ろしさ。自分も何も考えられず見入ってしまった一人です。

でしたねー。今まではホラー的な恐ろしさを出していたこのアニメでしたけど、今回は単純明快に見えるところでの人間の怖さを見せてくれましたね。特に杉浦の発狂は冷静キャラに見えたので予想外でした。…まあ溜めこんでいる節はありましたけどね(汗)

>で鳴が「死者を殺せば~」とつぶやいて赤沢さんに背を向けて走り出したので、死者は赤沢さんではなさそうです

赤沢さんは白でしょうねー。となるとやはり自分の中ではあの人しかいないんですけど、退場しているかどうか気になります。鳴が手をかけるシーンはあまり見たくないですけど、恒一がどう行動するのかが楽しみですね。

>すべて終わった後に恒一あたりが、「今思えば~」とか解説、視聴者は「そうだったのか~気づかなかった!」みたいなことになると最高なのですが。

まあ名探偵ではないですからね(笑)でもある程度死者への道への推理はしてくれるんじゃないかと思います。そうしないとホラーになりますからね(汗)とりあえず、最終回の内容でかなり評価が変わりそうな気がします。

No title

小椋さんが壮絶なブリッジ死するときも見えそうで全く見せてくれない鉄壁スカートに笑っちゃいました(笑)

もうホラーじゃなくて完全にギャグアニメだよ・・・(;´∀`)
こっからたった1話で死者判明→解決→後日談みたいなのを30分に詰め込めるんですかね?
次回最終回で間違いないと思いますがちゃんとまとまるのかドキドキしながら視聴しようと思います

・・・実はすべて夢オチだった!とかそういう強引なまとめ方はないよね?w
それなら脚本自体がホラーですが(;・∀・)

黒辻さんは俺の御主人様さん

こんばんわ。コメントありがとうございます。

>小椋さんが壮絶なブリッジ死するときも見えそうで全く見せてくれない鉄壁スカートに笑っちゃいました(笑)

この辺は鉄壁でしたね。そんな無理な体制じゃなくていっそ楽な体制で落ちようよ!って突っ込みたくなりました(汗)

>こっからたった1話で死者判明→解決→後日談みたいなのを30分に詰め込めるんですかね?

正直難しいでしょう。後日談はED内で流すみたいな感じになりそうかなって思いますよ。13話欲しかったアニメだなーって今になって思います。

>・・・実はすべて夢オチだった!とかそういう強引なまとめ方はないよね?w

さすがにそれだったら感想を丸投げしますよ(笑)まあ全て記憶改竄でしたーってのもやめてほしいですが(汗)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「Another」第11話

阿鼻叫喚… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203200002/ Another(上) (角川スニーカー文庫) 綾辻 行人 いとう のいぢ 角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-02-29 売り上げラン?...

Another 第11話 Makeup -惨劇-

多佳子は泉美に小学校の頃、鳴とは違う学区のはずなのに、そっくりな子がいた事を思い出し、その子もミサキと呼ばれていた事を思い出し話します。 泉美に眼帯の事を聞かれ、して ...

Another 第11話 「Makeup -惨劇-」 感想

今回は"死者"について思ったことを書いてみました。

Another・アナザー 第11話「Makeup -惨劇-」

Another (1) (角川コミックス・エース 170-5)(2010/10/04)清原 紘商品詳細を見る  やっぱり、勅使河原の発言にはツッコミが入りますよね。幼い頃の思い出を忘れることなんてありえますし、責め...

Another アナザー 第11話 「Makeup -惨劇」

ここに死者がいる! と言う前に 犠牲者がいっぱいと殺人鬼がいるんですが(汗) 勅使河原が何かをやらかしたのは 死者と確認しようと風見と口論になって… ベランダから落としてしまったってことでした。 ...

Another 第11話 「惨劇」

バトロワ来たああああ!!ホラーならば今日こそがメインで、死者の正体なんざおまけですよ。

Another アナザー #11「Makeup<惨劇>」

悲鳴飛び交う恐慌のカタストロフィ 死亡ラッシュ      Another アナザー第11話のぶっきら感想。

Another 11話

まさに惨劇www

Another 第11話「Makeup-惨劇-」 感想

外界との連絡が取れなくなった洋館じゃこうなるのはある意味必然か。 公式のあらすじすら血まみれに。誰もが怪しく見えだす展開。 てっしーは犠牲になったのだ。現象さんの犠牲にな。 パニクって風見を突...

Another 第11話 「Makeup -惨劇-」 

「死者が居なくなれば…こんな悲しいことも止まるはずよね…」 現象を止める方法がクラス中に知れ渡ってしまった。「死者を死に返せ」、極限まで追い詰められた者達の行動はさらなる惨劇を生み鳴は・・・

Another 第11話 感想「Makeup -惨劇-」

Anotherですが、洋館の中でバトルロワイヤルが始まってしまい 榊原恒一や見崎鳴たちも巻き込まれます。 疑心暗鬼から悲劇も起こりますが 二階から落ちただけなら可能性もあると一縷の望みは捨てません。(以下に続きます)

Another 第11話「Makeup -惨劇-」 感想

死者を死に! 疑心暗鬼に陥り極限まで思い詰めると人はここまで変わってしまうものなのか。 武器片手に合宿所内を徘徊する三人の女性キャラは怖かったですね((((;゚Д゚))))

Another 11話

そら、こうなるわなぁ。 というわけで、 「Another」11話 マーダーライセンスミサトンの巻。 自分は死にたくないから、誰かを殺すんだ。 自分が生き残るためなら、他人を殺していい。 恐怖から逃...

Another 第11話

Another 第11話 『Makeup -惨劇-』 ≪あらすじ≫ 赤沢泉美の謝罪要求と和久井の救急搬送で一気に殺伐とした空気に包まれた夏合宿。恒一が鳴からその眼によって感じ取る“死の色”を感じ取る死者の正体を聴く...

「Another アナザー」 第11話

「Another  アナザー」 第11話 今回はもの凄い展開になってしまったので、私の筆力ではとても全部を書き収めきれませんが、とにかく合宿所全体が集団ヒステリーの状態に陥ってしまったという事ですね。 「勅使河原」が「風見」が死者ではないかと勘 ...

Another 11話「踏まれれば元気になる恒一(M)!!」感想

管理人さんが殺され、下は火の海、死体だらけです。バトルロワイヤル!!あの「死者を殺す」ことが実行されます。狙われた見崎 鳴(みさき めい)。そして守れるのか、榊原 恒一(さかきばら こういち)!!そしてやられればやられるほど回復する、隠れドエム恒一!この男...

Another 第11話 3/21 あらすじと感想 #Another #アナザー

 発狂。  叫び声を上げて、鳴ちゃんと恒一くんの部屋にかけこんできた敕使河原くんが、風見くんを口論の末、2階から突き落としてしまったらしい。敕使河原くんは、最近、様子がおかしい風見くんに子供の...

(アニメ感想) Another-アナザー- 第11話 「Makeup -惨劇-」 

Another 限定版 第3巻 [Blu-ray](2012/05/25)高森奈津美、阿部 敦 他商品詳細を見る *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示...

Another 第11話 「Makeup -惨劇-」 感想

サブタイのメイクアップで惨劇って、まさにその通りになりましたね。 知っていることを話して相談し、またその話をよく聞くということは 大事だよなぁと思いましたよ。 もちろん話していいこととダメ...

Another 第11話感想

Anotherの第11話を見ました。 それでは感想を書きます。

Another -アナザー- #11「Makeup -惨劇-」

Another -アナザー- #11「 Makeup -惨劇-」です。 さて、綾

■Another【第11話】Makeup -惨劇-

Another - アナザー #11の視聴感想です。 小学校。 暴走。 火災。 放送。 狂気。 死者がいなくなれば―― ↑さぁポチッとな (ネタバレ

Another 【第11話】 感想

真夜中の変顔選手権(怖)))))))))

Another 11話 「Makeup -惨劇-」 感想

イカレちまったぜーーーーー!!!

Another#11「Makeup-惨劇-」感想

死者はあの子しかいない。できそこないの甦り。「Makeup-惨劇-」死者を死に返す。その言葉を知った皆の敵意が鳴に集中する。必死で逃げる恒一と鳴。合宿は火と殺意と血にまみれ・・・...

2012年01クール 新作アニメ Another 第11話 雑感

[Another] ブログ村キーワード Another 第11話 「Makeup 惨劇」 感想 #Another2012#ep11 ■概要 夜見山北中学校3年3組に転入した榊原恒一。初登校日に病院で出会った見崎鳴と再会する。 O...

Another 第11話

「Makeup -惨劇-」 死者を死にッ!!!! あまりに死人続出で何が何だかとっちらかってきた\(゜□゜)/ サブタイ通りの惨劇でしたね!   死者を死に返せばという事を聞いて死にたくないばかりに… メインブログはこちらっすw

Another~第11話「Makeup<惨劇>」

 東京から引っ越してきた中学3年生、榊原恒一。転校してきた3年3組は死に一番近いのろわれたクラスだった。第11話。「だから、記憶がまだ確かなうちに、この事実を。どうやっ...

まとめteみた【しろくろの日常】

Anotherの感想です。まんまサブタイ通りじゃないですかァー!

Another 第11話  感想と最終回前雑談と死者の予想。

合宿で沢山の可愛い女の子が死にましたね。 絶対許さない!(←コラ) それはさておき…1話以降感想を書かなかったのに、ここにきて書いた理由を簡単に説明。 書きたくなったから! 死者予想したくなったから! なんとなく!(←マテ) あ、今回はいつもより長いで...

Another 第11話 「Makeup ―惨劇―」

「死者を、“死”に―――!!」 クローズドサークルの狂気、ここに在り。 サブタイに偽りなし!恐怖と驚愕の展開が待ち受ける「Another」第11話の感想。 さすがに原作組でもこの斜め上っぷりは予想できなかったわ・・・・w 現象さん「(ここまでの惨事になると...

◎Another第11話Makeup-惨劇-

*:死者を死に返すのが災厄を止める方法だ。イズミ:小学生の時そっくりなこがいたの。:ミサキってよばれてた。:眼帯はしてなかった。彼女四歳の時だって。*:じゃああの子。=...
ブログパーツ
fx比較